
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
積水ハウスで建築する場合、実際の作業はすべて系列会社の「積和建設」さんがすると聞いています。
「あちこちの下請けにはだしませんので、一定の品質を保っています。」と営業さんから説明を受けました。
それがセールスポイントでもあるようです。
作業によっては、そこから下請けということもあるようですが、業者は決まっているようです。
うちは積水ハウスではなかったので、実際の作業には下請けの業者さんがたくさん入っていましたが、聞いたところ仕事のほとんどは、うちが依頼した住宅メーカーのものだということで作業には慣れていました。
ふだん関連のない業者さんは難しいと思います。
インテリアコーディネーターをしている私の友人に、知人の棟梁の腕にほれ込んで、その人に下請けが来る住宅メーカーに依頼したという人もありました。
とても分かりやすいご回答を有難うございました。
積和建設さんが一括して作業されるのですね。
色々なHPを拝読していると、作業の不手際が見受けられるので、知っている下請けさんにお願いした方が
色々聞きやすいし、コミュニケーションが取りやすいかな・・・っと思いました。
信用しつつも自分のできる範囲でチェックしていくことが大切ですね!
No.1
- 回答日時:
それぞれの住宅メーカーは下請の業者を指定することで,施工方法等の品質管理をしています。
したがって,普段付き合いをしていない工務店を指定することは,品質管理のノウハウを持っていないので難しいと思います。設備機器の納入などでは,住宅メーカー指定のブランド以外のものを希望する場合でも入れてもらえる可能性はあります。まずは,積水ハウスに確認してみてはいかがでしょうか。
早速のご回答を有難うございました。やっぱり無理そうですよね・・・毎回、違う下請けさんにお願いしていたら、作業もスムーズにいきませんものね。
ダメもとで、参考までに積水さんに聞いてみようと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 鹿島建設などのゼネコンは個人宅の建築もするのでしょうか? それとも基本的に個人宅は積水ハウスとかのハ 8 2022/11/10 21:00
- 分譲マンション 皆さんの管理組合では)共用部分の修繕工事業者の選定は→どう選定されておられますか? ①管理会社へ丸投 3 2022/10/06 22:07
- 建設業・製造業 建築業の代表といへば。 会社なら施工管理→監督。 木造建築→大工。 今までは 元請け会社が仕事を取り 3 2023/08/08 22:48
- 建設業・製造業 建築工事の丸投げ 4 2022/07/05 11:09
- 一戸建て 大手ハウスメーカーの建築条件付き土地に建てた家は注文住宅ではないのでしょうか? 5 2023/02/10 11:30
- 固定資産税・不動産取得税 【固定資産税について質問です】ブログで固定資産税を初めて支払っている人がいて「一条工務店で家を建てた 2 2022/04/24 22:15
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン控除の申請について教えてください 3 2023/02/25 09:07
- 一戸建て 大手ハウスメーカーの大工さんは手抜きが多いですか? ウチは積水ハウスですが窓枠の化粧フィルムにおもい 3 2023/03/29 11:52
- 分譲マンション 新築マンションの水圧が弱い 4 2022/04/10 08:56
- リフォーム・リノベーション 積水ハウスのベテラン笠木の構造について 5 2022/04/26 08:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
材質 ST
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
掘削工事の積算
-
電気工事などの入線と配線について
-
建築現場の騒音で気が狂いそうです
-
工事現場の騒音は泣き寝入りす...
-
見積も無いまま工事が終わり、...
-
土日も近所の新築工事の騒音で...
-
【とても困ってます!】隣の工...
-
すてバルブってなんですか?
-
お隣が新築工事中。非常識では...
-
工事のことなんですが、これっ...
-
不審者?
-
アパートの一室に住んでいる住...
-
南側に3階建ての住宅が2軒建ち...
-
計画地盤高のFHは標高ですか?
-
新築住宅の保証期間(残工事が1...
-
施工日とは工事が終わった瞬間...
-
竣工図はだれが書くんですか?
おすすめ情報