dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達関係で、困ってることがあります。

私は、3人グループです。
Aちゃんと、Sとします。
Aちゃんは、みんなに平等で、
良く言えば優しい、悪く言えば八方美人です。
Sは、ノリが良くて、面白いです。
そんなある日、クラスで元々私と一緒にいた子(そこ子が原因で、私は前の4人グループから抜けました。)
が、Aちゃんのインスタの垢を見つけて、そこからメッセージで、「Aちゃん達と一緒に居てもいい?」と、来たそうです。
私は、その女の子が嫌いでそのグループを抜けたのに、またつるまんといけんくなるとか嫌だなと思って、私は話し合いでは断固拒否しました。
Aちゃんは、「うちはどっちでもいいよー」と言っていて、Sは「喋ったことないから何とも言えん」と言っていました。
過去にも何回かこういうことがありました。
Aちゃんは、みんなに優しくするせいで、クラスのぼっちの子や、性格の不一致で今のグループを抜けたがってる子が、よって来たりします。
私は正直、グループのメンバーが変わったりしてややこしくなるのが嫌いですし、大人数が嫌なんですよ。
Aちゃんが、もう断ったのか分かりませんが、私ってわがままですよね。
みなさんなら嫌いな子が入りたいって言ってきたら嫌ですよね?

A 回答 (2件)

そうですね。

わがままです。

質問者さんもそのAさんの優しさで友達になれたんじゃないんですか?
その優しさに八方美人という言葉を使うことも良くないです。

新しくグループに入る子の方がいいし、その子は質問者さんのことを嫌っているから、質問者さんはグループから抜けてほしいってAさんから言われたら傷つきませんか?
自分は友達だから大丈夫と思って人の否定をしていると、そのうち自分も友達から否定されるようになりますよ。
    • good
    • 1

>みなさんなら嫌いな子が入りたいって言ってきたら嫌ですよね?


日本では昔から〝去る者は追わず、来る者は拒まず〟と言うことわざが有ります

受け入れる気持ちは大事なことですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

受け入れた結果がこれなんで。

お礼日時:2018/09/05 06:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!