
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
元々キュウリに栄養素は殆どありません。
なので栄養価値は元からないので変わらないと思います。
別に黄色くなっても熟しただけで腐っているわけではないので食べられなくはないですが
キュウリの美味しさはシャキシャキとした歯ごたえと水分ですからね〜
それがなくてもオッケーならオッケーですし
アウトならアウトですね。
少なくとも食べるのは可能です。
No.2
- 回答日時:
キュウリの名前は熟れると黄色くなるので「黄瓜(きうり)」と言われたのが語源です。
よって、昔は黄色いキュウリは普通に存在し、問題無く食べられていました。 しかし、緑のものと比べれば味が薄いというかぼけた感じの味になるので、生で食べるよりはぬか漬けにして食べたほうが気にならないでしょう。 栄養価がかなり落ちることもありません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
きゅうりって腐ると白い液体が...
-
「茹でたはるさめ」…なぜぽそぽ...
-
黄色になったキュウリが食べら...
-
開封後も常温保存できるドレッ...
-
漬物の漬け汁 何日くらい持ち...
-
ピクルス・・・酢が強くなって...
-
居酒屋で出てくるきゅうり漬け...
-
天かす・揚げ玉を作る際、酢を...
-
リンゴ酢を買いたいと思ってる...
-
キャベツとレタス
-
夫に味付けが濃いと文句を言わ...
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
メンチカツは、ハンバーグにパ...
-
タレに漬け込んだカルビのタレ...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
爽健美茶や十六茶で頭が痛くな...
-
ごはん
-
肉や魚のつけ時間、長ければい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
きゅうりって腐ると白い液体が...
-
きゅうちゃん漬けの賞味期限に...
-
ドレッシングにとろみをつけたい
-
「茹でたはるさめ」…なぜぽそぽ...
-
開封後も常温保存できるドレッ...
-
漬物の漬け汁 何日くらい持ち...
-
ピクルス・・・酢が強くなって...
-
縁日で売る、冷やしきゅうりの...
-
天かす・揚げ玉を作る際、酢を...
-
酢のものなどに使う酢は火をい...
-
ポテサラは足が速い?
-
しめサバの漬酢は何度位使用で...
-
キュウリの白いヌルヌル!
-
きゅうりの酢の物 いつまで食...
-
奈良漬の味噌について
-
魚を締めた後の酢の利用法
-
黄色になったキュウリが食べら...
-
湯布院の森 ドレッシング探し...
-
オリーブオイルのドレッシング
-
キュウリの丸かじり。さて何を...
おすすめ情報
たしか黄瓜(きうり)その名の通りですが、収穫前の黄色と、収穫後の放置によって黄色になったことに栄養の差があるでしょうか?