
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
中が黄色くなったのは、いわゆる種の部分ではありませんか?
一般的に胡瓜は、未熟のものを購入しますし、食しますが、ご指摘の胡瓜は、熟し始めているものと推測出来ます。
食べても全然問題はありませんので、ご安心下さい。
ちなみに、生産農家の方や、家庭菜園をなさっている方の中には、意識的に、または偶然に完熟胡瓜を作ることがあります。
ちょっと小さいへちまのようで、皮も黄色味を帯びています。
熟してしまうと皮が固くなってしまい、生野菜としては美味しくはないのですが、皮を向いて炒め物にしたり、縦半分に切って、種の部分をこそげ取り、ぬか床に浸けて、糠味噌漬けにしたりして食べます。
No.1
- 回答日時:
おはようございます。
実際に見てないのでどんなんか解りませんが、
寒さ等で変色する事が有るみたいですよ。
参考URL:http://fujiokashokuhin.sblo.jp/article/27272495. …
ご回答ありがとうございます。寒さで変色したのかもしれません。味は、変ではなかったのですが、黄色が濃くて、気持ち悪かったので、結局捨てました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
黄色になったキュウリが食べられますか?
食べ物・食材
-
きゅうりの芯が黄色
食べ物・食材
-
生姜の内部が青いんですが大丈夫ですか
食べ物・食材
-
-
4
煮豚を作ると加熱しているのに中が赤いときがあるは何故
食べ物・食材
-
5
中1テストで各教科が平均点より高いのに、全体順位が真ん中より下です。
中学校
-
6
今の職場にパートで入って半年が経ちましたが、細かいミスを繰り返してしまい、辞めようか悩んでいます。
会社・職場
-
7
昨夜20時ごろに肉じゃがを作りました。冷蔵庫に入れるはずが忘れてしまい鍋に蓋をしたまま台所に置いてい
食べ物・食材
-
8
明日が消費期限の牛肉ですが、色はきれいなのに少し臭いがするものを大丈夫だと思ってカレーの具材として食
食べ物・食材
-
9
ソニーと東大が共同開発したペットロボット。本当でしょうか?
YouTube
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いつのまにかニンニクの皮にカ...
-
庭のブドウを食べにくる動物?
-
えびは消化が良い?悪い?
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
50~60人分のカレー
-
白菜の浅漬けで「ゆず」がない...
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
こんばんは。 ネギを使う時にう...
-
カタツムリがついた野菜(ニラ...
-
熟れてないかぼちゃ?
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
じゃがいもの下処理
-
腐った野菜が入っていた野菜室...
-
湧き水の賞味(消費)期限
-
漬物用酒粕で甘酒
-
さつまいも内部の斑点について
-
海苔が消化されずに排せつされ...
-
おすそ分けの数
-
新鮮なバナナの皮をむくと皮は...
-
野菜嫌いの成人女性について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いつのまにかニンニクの皮にカ...
-
50~60人分のカレー
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
えびは消化が良い?悪い?
-
庭のブドウを食べにくる動物?
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
海苔が消化されずに排せつされ...
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
熟れてないかぼちゃ?
-
未完熟のとうもろこしの食べ方
-
さつまいも内部の斑点について
-
カタツムリがついた野菜(ニラ...
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
ビワとアンズって、味似てませ...
-
腐った野菜が入っていた野菜室...
-
仕事の人間関係が上手くいかず...
-
冷水
-
こんばんは。 ネギを使う時にう...
-
じゃがいもの下処理
-
塩くらげって普通にスーパーに...
おすすめ情報