dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5%の缶チューハイ1本と9%のロング缶を1本飲んで吐きました。これはお酒弱いんですかね?あまりしっかりご飯を食べてなかったのもあります。

A 回答 (4件)

単純にお酒に強い、弱いの問題ではありません。



しっかりご飯を食べてなかった…ということは、少しは食べていたんですね?

私は、ストレートのウイスキーは平気です。
5%の缶チューハイ1本と9%のロング缶を1本分のアルコールは平気です。

しかし、食後でも空腹時でも、よほど喉が渇いているのでない限り、その量の水や炭酸水を飲んだら吐いてしまうと思います。

単にアルコールの量ではなく、胃のキャパシティーというものもあります。
消化能力やどれだけの量を入れられるかという。
あと、冷たいものに対する反応もありますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうございます

お礼日時:2018/09/12 16:16

あまり強い方でないことは確かです。


体調がよくなかったことが主な原因と予想されます。
多少食べた後であれば、空腹時ではないので、
それが原因とは思われません。
炭酸系は合わない体質かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、あまり無理しない方がよさそうですね笑
飲める範囲で楽しみます

お礼日時:2018/09/12 16:16

#1です。



誤解のありません様に。

「しかし、食後でも空腹時でも、よほど喉が渇いているのでない限り、その量の水や炭酸水を飲んだら吐いてしまうと思います。」

というのは、私自身の事です。

世間一般の方は、大丈夫だと思います。

胃の弱いものは、アルコール自体は平気でも、炭酸水や水の量に弱いということです。
    • good
    • 0

弱いです。



ふつーは吐きませんから、ウイスキー1本飲んでも吐きませんよ(^_^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり弱いんですね笑
無理しないようにします

お礼日時:2018/09/12 16:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!