
宇宙とは一体何なのでしょうか。考えれば考えるほど謎が深まります。
いま存在している惑星等は隕石と隕石がぶつかり合って誕生しましたよね。それらは宇宙空間からすればちっぽけな存在だという事もわかります。
宇宙空間はどうやって誕生したのでしょうか。
一体、どこまで続いているのでしょうか。本当に不思議です。
もしかすると、宇宙を囲うさらに大きなものが存在するのでしょうか。
解決できるとは思っていませんが、共感できる人、同じ感性をお持ちの方の意見をお聞きしたいです。
ブラックホールも謎ですが。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ムー大陸、アトランティス大陸が存在した時代は、現在よりも科学技術が発達した面があったり、宇宙人との交流もあったそうです。
そういう意味では、たぶん、人類は現代よりも宇宙のことを理解していたのではないかと思います。
とはいえ、宇宙は謎に満ちています。
宇宙は3次元空間が存在する前に4次元空間以上の存在者があって、次元降下して3次元宇宙を創造したらしいです。
2次元の平面世界に住む住人が居たとして、彼らは3次元世界を想像することも、理解することもできないでしょう。
宇宙の創造者からみたら、我々は、その2次元世界の住民に相当します。
私たちが宇宙を理解するには、あと千年以上かかるのかもしれませんね。
No.6
- 回答日時:
私も昔から疑問です。
科学的に誰も答えられる人はいません。
どこまでも宇宙は続いているとしか答えようがない、そもそもデカルトの懐疑論から科学に進化したわけで、デカルト以前の人々はシャーマニスティックな考えをしていました。
なので、科学という概念はここ最近の考え方です。当然科学で解明できないことも沢山あるわけです。
ここは科学的に考えるのではなく、理屈抜きに宇宙はどこまでも続いているという考え方が良いのではないかと思います。
No.5
- 回答日時:
はじめまして、
No2さんのお礼に下記のように書かれているのが気になったのでおたずねします。
>一見もっともな事を仰っているように見えますが、果たして勉強して答えは見つかるのでしょうか?
>勉強して分かる事などとうに頭に入っています。
宇宙について、どの程度勉強されたのでしょうか?
どの程度の知識をおもちなのでしょう?
それによって、お答えできる内容もかわってきますので、ご教示ください。
No.4
- 回答日時:
何を歌ってるか分からない外国の曲であっても美しい声とメロディに感動する事が出来る点が人間の良い所でもあります。
謎を謎のままにしておく事も、また一つの楽しみ方です。
一体どこまで続いているのか、それを不思議に感じる事もまた幸せなのかもしれないですね。
No.2
- 回答日時:
なんで不思議や謎で思考停止しちゃうのかがわからない。
興味を持ったなら、いくらでも勉強できることだし、
勉強しても解決はしないけど、理解を深めたら世界や宇宙はもっともっと広く深く明るく鮮やかになる。
興味に触れて理解を深めるのは、自分の感性を研ぎ澄ますチャンスなのに、不思議や謎で止まっちゃう感性はもったいないことだなぁと思う。
dogdayさん、回答がありがとうございます。
一見もっともな事を仰っているように見えますが、果たして勉強して答えは見つかるのでしょうか?
勉強して分かる事などとうに頭に入っています。
何事にも答えは存在しています。ですから皆勉強して、答えを知識として取り得るのです。
たしかに医学などで、これから答えを見つけようと懸命に研究を重ねている方々もいらっしゃいますが、そんな世界規模、大きく言って地球規模の事など比になりませんよ。
私は思考停止しておりませんし、共感できる人、同じ感性をお持ちの方の意見をお聞かせ願いたいと申し上げました。
貴方にこそ、語学の勉強をお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙はパラレルワールドで無数か複数存在し宇宙船で他の宇宙に行ける入り口のブラックホール 1 2023/04/27 02:10
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙について研究する意味はなんですか?? かなりのお金を使ってまで、宇宙に力を入れる理由はあるんです 9 2022/06/27 19:43
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙のチリやガスはそもそもどこから来たんですか? 最近某漫画を読んで、宇宙の事が気になるようになりま 3 2023/02/20 03:11
- 超常現象・オカルト そもそも宇宙人が存在しないという考えがありえないのですよ。 無限の宇宙空間の中で、人類が知っているの 10 2023/01/29 02:03
- 地球科学 宇宙空間での核爆発の威力は? 時々「もし隕石が地球に衝突しそうになったら核ミサイルで粉々にするか、軌 12 2022/04/03 08:01
- 転職 宗教と天文学・宇宙物理学の宇宙観について 3 2023/04/07 19:26
- 哲学 正しさの中で 2 2023/04/14 08:16
- 地球科学 地球内核最中心部における核融合反応の可能性について質問です。 現在地球内核の熱源は地球始原時のエネル 2 2022/05/08 15:57
- その他(エンターテインメント・スポーツ) 問題解決が結局は物語の根本? 1 2023/08/04 10:01
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙の外側を、世界初、理論と数式で、発表する。 3 2023/03/05 12:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブラックホールでノーベル賞を...
-
人類の宇宙開発、宇宙進出のス...
-
言葉が通じない宇宙人に “敵意”...
-
よく知らないんですが、ハッブ...
-
宇宙やなくて地球が
-
宇宙が終わったら魂は終わるの...
-
アポロ計画に関する秋山さんの...
-
人類は月へどうやって降りたのか?
-
『天文学的な確率』という言葉...
-
ポアソンの式の導入でわからな...
-
宇宙人はいるとおもいますか?
-
138億年前 宇宙が誕生したそう...
-
月齢、簡易計算
-
桑名市が暑い訳
-
万物の原理
-
夜空の星のない真っ暗なところ...
-
天文学でのガンマ線とX線の定義
-
自民党に媚び入る自称国際政治...
-
架空の相転移エンジンと核パル...
-
「物理の中の対称性」について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報