
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
完全方程式 ではなく 完全平方式 ですよ!
質問者さんの理解であっているとは思いますが念のため以下に説明を・・・
前提として、xは文字扱い、yは数字扱いしてスタートすると考えやすいと思います。
xの2次方程式:P=0の解がPの因数になりますから、
P=0の解をα、βとすれば
P=(x-α)(x-β)に因数分解できますよね。
で、α、βを求めたのが模範解答3~5行目
5行目の解2つがα、βですから
P=(x-α)(x-β)
=(x-{-3(y-1)+√(y²+2y+9-4k)}/2)(x-{-3(y-1)-√(y²+2y+9-4k)}/2}・・・①
というように書き換える事ができます
ここからは、yも文字扱い
ルートの中を(~)²と言う形にすれば、ルートは消せるので
xの2次方程式:P=0の解はyの1次式になり、①もxyの1次式の積になるということです。
逆を言えば、もし(~)²と言う形にならず、ルートが残ってしまうと、
P=0の解はyの1次式にならなず、①もxyの1次式の積にならないということです。
(→ルートを含むyの式となり、ルートを含む式は1次式(整式、多項式)とは呼びません。)
題意に合うようにこれら2つの因数が、xyの1次式となるためには
√(y²+2y+9-4k)のルートが消えないといけない((y²+2y+9-4k)を完全にルートの外に出さないといけない)→(~)²と言う形にならなければいけない。
と言った内容が画像の趣旨ですよ!^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleドライブをクイックアク...
-
長崎市から大川市までの最短経...
-
建築基準法施行令69条関係
-
エクセルでルートの上の棒を長...
-
ルート50の解き方
-
カーナビが目的地の手前で終了...
-
タクシーに装備されてるナビっ...
-
Cドライブ直下に、ファイル等を...
-
2ルート2+2って2ルート2+2ル...
-
関西(大阪)から尾瀬に電車、...
-
郵便番号と住所について(特に...
-
パソコンで地図を探しています。
-
六甲アイランドのフェリー乗り...
-
正四面体のイオン半径比
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
高速道路で60キロ?
-
横浜から岡山までカーフェリー...
-
釧路から旭川までの近道を教えて!
-
カーナビのSDカードについて。 ...
-
大阪⇔香川県の最短ルートを教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleドライブをクイックアク...
-
ルート50の解き方
-
交通費について
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
建築基準法施行令69条関係
-
横浜駅から200KmのJR駅は
-
関西(大阪)から尾瀬に電車、...
-
ノートパソコンにHDDアクセスラ...
-
google mapでのルート検索を良...
-
通勤経路をわざわざ遠いところ...
-
パソコンのアプリ版のGoogleド...
-
一方通行や右左折禁止のわかる...
-
エクセルでルートの上の棒を長...
-
Cドライブ直下に、ファイル等を...
-
しまなみ海道途中でUターン
-
昼休みに来る人ってどういう神...
-
SDカードに取り込んだ音楽の...
-
Googleマップの点線について。 ...
-
同一フォルダ内で、エクセルを...
-
この問題でルートの中を完全方...
おすすめ情報