
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
お金を貸したけど、返さない、というだけ
では詐欺の成立はむずかしいですね。
当初から、返すつもりが無いのに借りたので
あれば、詐欺になりますが、
理由はどうあれ、後になって返さなかった、という
だけでは詐欺になりません。
このように詐欺の立証は難しいのです。
だから、警察も、常習的詐欺犯とか、被害者が
多数いる、なんて場合でないと動かないのが
通常です。
なお、例え返金しても、返す意図なく借りた
時点で詐欺の既遂が成立します。
返す意図なく、借金を申し込めば、申し込んだ
時点で詐欺の未遂が成立します。
No.3
- 回答日時:
詐欺罪は立証が困難です。
詐欺罪を立証するためには犯罪者が犯意を認めるか立証することが基本条件です。
「だまし取った」金を既に返金している場合、「犯人」が「もともとだますつもりはなかった。」と主張した場合
犯意を立証できないですね。そうすると詐欺罪は成立しません。
「詐欺犯」が「だますつもりでした。バレたので返金しました。」と証言すれば詐欺罪は成立しますが、そう言うことはあり得ますか?
この回答へのお礼
お礼日時:2018/09/17 22:19
つまり 被疑者がもともと騙すつまりはなかったと言ったら、もし立証したいのならそれを覆すような証拠が必要ということですか?
現実的に返金済みの詐欺って立証はできないものめすか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガチャガチャについてです。僕...
-
詐欺罪における「財物」とは?
-
焼肉屋に肉を持ち込んでる人がいた
-
自動音声で詐欺電話がかかって...
-
とある市長の学歴詐欺疑惑、な...
-
電話番号0355455667(paidyカス...
-
自分の名前や電話番号や生年月...
-
Paidyから身に覚えのない請求が...
-
大至急。 +886 7-501423という...
-
うっかり食い逃げ‥あとから気づ...
-
詐欺電話 今日、携帯電話に詐欺...
-
これって詐欺ですかね?
-
非通知電話、iPhoneに2ヶ月に1...
-
参議院選挙のアンケートの電話...
-
怪しい電話
-
お釣が足りないと、後から言わ...
-
自動販売機から1本ジュースを...
-
郵便局、事業停止で軽バン処分...
-
皆さんには詐欺メール来てますか?
-
NPO法人のカタリバは新手の詐欺...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
嘘の事情でお金を借りた場合。
-
月極駐車場に関係者以外の人が...
-
ガチャガチャについてです。僕...
-
キセル乗車をしたらその時捕ま...
-
これって何罪?
-
回転寿司でこの行為は無銭飲食...
-
焼肉屋に肉を持ち込んでる人がいた
-
詐欺罪になるかどうか。
-
OB会の年会費
-
どうして10万単位の詐欺で逮捕...
-
統一教会って詐欺罪に問えない...
-
飲み会において
-
開封後に商品の返品をすること
-
過失詐欺罪ってありますか? 騙...
-
詐欺罪の構成条件で財産の移り...
-
刑法の問題です
-
嘘の話しをして売ると、どんな...
-
最近ふと思った、電車の定期券...
-
うそ忌引きはどんな罪に問われ...
-
東横インは詐欺罪にならないの...
おすすめ情報