プロが教えるわが家の防犯対策術!

主人の親と同居です。
主人の姉が子どもを連れてよく泊まりに来るのですが、小学1年生の長男がとても意地悪です。
2歳下に弟が産まれたころから荒れはじめ、常に弟を泣かしています。
蹴る、殴る、言葉でいじめる、遊んでいてもご飯の時も1日中です。
うちにも3歳の娘がいるのですが、娘も最近意地悪をされるようになりました。
娘も我が強いのでその子のおもちゃを貸してほしくてしつこくして突き飛ばされたり、きらい!あっち行け!と言われたり。
そのくせ自分は娘のおもちゃを横取りして平気で使います。
自分のおもちゃは絶対貸さないのに。
さらに娘が悪いと思ったら謝らせるのですが、無視したり嫌だ!と、言って仲直りもしてくれません。
「○○ちゃん嫌い、遊びたくない」「○○ちゃんはわがまま」「○○ちゃんはおやつ食べたらダメ」「○○ちゃんマジうっとおしい」とかいちいち娘のすることに(自分に関係ないときも)文句を言ってきます。これは弟にも言っています。
私には娘より僕のほうが賢いとか僕のほうが○○ができるとか、かまってほしいみたいでアピールしてきますが、正直うんざりです。
呆れてものも言わずに見てるんですが、娘も影響されて友達に意地悪をするようになったら、と心配です…。
甥っ子が来ると娘も負けたくないみたいで言うことも聞かなくなり、乱暴になります…。
娘の保育園のお友だちのお兄ちゃんお姉ちゃんはみんな優しく、兄妹思いなので甥っ子がとても意地悪に見えます。

A 回答 (8件)

NO.2です。


ご事情はよくわかりました。
やはり親が問題みたいですね。
>「○○ちゃん嫌い、遊びたくない」「○○ちゃんはわがまま」「○○ちゃんはおやつ食べたらダメ」「○○ちゃんマジうっとおしい」
これってもしかしたらそのこが親から受けた言葉じゃないかな・・・

親戚とはいえ、わが子以外を叱ったりするのは気が引ける・・・
それはわかりますよ。みなさんそうだと思います。
考え方を変えて、叱るんじゃなく聞いてみるというのはどうですか?
なぜそんな事を言うの?自分が言われたらどういう気持ち?
そういう事を根気よく言ってみる。
たぶん無視すると思う。だって親がそうだからね(笑)
だけど、子供って繰り返し伝える事でちゃんと聞いてるよ。
それで少しでも譲歩してきたら褒める事。
あなたの子供じゃないし、面倒くさいかも知れない
それでもあなたの子供は、そんなあなたをちゃんとみて育つよ。

もちろん程度はあると思う。
あなたが親として子供に悪影響と判断するなら
離すって決断もありだと思うけど
個人的には小学生でしょう?どうかな・・・経験上良くある事だと思うけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
私もきっと親に同じ事を言われてるんだろうなって思っていました。
私も幼い頃、母親にないがしろにされ弟、妹に意地悪ばかりしていたので彼の気持ちはわかるんです。ほんとうに荒れていてひどい子どもでした。
だから彼のことが余計に気になるのかもしれません。そしてそんな子にしてしまった義姉にどうしてわかってあげないの?と、腹が立つんだと思います…。
そしてそんな私の娘なのできょうだいができたら同じように意地悪になるんじゃないかととても不安です。
甥っ子は時々優しい時もあるので「優しいね!さすがお兄ちゃん!」と、ものすごく腹が立ってても言うようにしています。
娘のためにも彼の話を聞ける優しさを持ちたいなぁと思いました。

お礼日時:2018/09/18 23:07

面倒くさい子


と、叱らないように、
見えてるのは、
御実家だからですね。

たまに、
里帰りすれば、
子供は、比較的
自由にします。
自分の家ですから。

外では、
お姉さんは、きっと
叱っていますよ。

実家に帰られた時は、
逆に、御出掛けされては?
そんなに、
甥っ子君が嫌いならね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

義姉はどうみても弟のほうを可愛がっています。
見ていて彼がかわいそうだったので最初は一緒に出掛けたり、遊んだり、彼を気遣ってきました。
でも性格はどんどん悪くなっています。
ほんとうに外ではちゃんとしているのでしょうか…。
私や娘は身内だから意地悪しても義姉は叱らなくていいということですか。

お礼日時:2018/09/18 22:46

保育園に通われているなら、


日頃の、
色んな年齢の子供達を
見てこなかったかな?
あなたが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今まで小さい子と関わることがなかったのでこのくらいの子がどんな感じが全然わかりません。

甥っ子のような子は普通なんですね。

お礼日時:2018/09/18 22:36

小学生1年でも



貴女から見れば
大きく見えるでしょうが、
少し前は、幼稚園生。

まだまだ、
きかん坊期な子は
そんなもんですよ。

少なからず
男の子にはよくある
行動です。

また、祖父母の家なら、
今まで、一番可愛いと、
可愛がられていたのに・・
と、
立場を奪われた?
誤解的な
寂しい気持ちと、
戦っているかもしれません。

自分達の家でも
あるわけで。

保育園のお友達は
毎日会うから、
仲良く感じるかもしれませんが、
(あなたの、のクラスメイト!
と、思う主観的な見方)

同じような
ケンカは、
大なり小なりあります。

甥っ子さんが、
意地悪に見える・・
子供が

嫌いと、いうよりは、
ご主人の、姉or妹が
気に入らないのかな?

育て方・育ち方・
千差万別

小さな子には、
大人が寛容であるべきだと
思いました。

喧嘩する前に、
止める。
甥っ子君と、遊んであげる。
身内・他人は
関係ありません。

どんな子でも、
優しく話を聞いてあげてください。
それが、
貴女のお子さまの
ために、なる近道ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね…。朝の7時頃から子どもを連れてくるような義姉なので好きではないです。
私も下に兄妹がいて小さい頃1日中いじめていて母親から叱られ、嫌われていたので彼の気持ちはわかる気がします。
義姉はどうみても弟のほうを可愛がっています。なので自分に娘が生まれるまではかわいそうだなぁと思って一緒に遊んだりしていました。
でもどんどん態度がひどくなり、いつも嫌な気分になります…。
彼に優しくする…娘のために頑張ってみます。

お礼日時:2018/09/18 22:30

言えばいいんじゃない?



「いい加減にして」って。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
義姉の前でいい加減にしてなんて言えますか…。
言えてたら悩みません。

お礼日時:2018/09/18 22:19

まず、物に執着する子どもは「愛情がたりていない」のです。

多分に、生まれてすぐは親の愛情をたっぷり浴びるほどあったのが、弟が生まれたことで周囲の関心も親の目も彼にとってはたりない物になったのでしょう。そして、彼自身は物事を達成したという充足感が低いのかと。何をやっても「すごい」等の賞賛を得られず、賞賛は弟や従姉妹ばかりが受けるのかと。

そう言う子は、自分のおもちゃへの執着はひどくなり、自信もないので、一度貸して返してと言ってもかなうとは思わないので、絶対手放しません。つまり、相手を信用していないのです。

ではどうするか。あなたが親の前でもその子を叱ることが出来るのならば、声を荒げるのでは無く、事実を指摘してあげてください。「〇〇するのは、意地悪だよ」「意地悪すると、皆遊びたくなくなるよ」と。そして、あなたが遊び相手になってあげられるのならば、その子のおもちゃを「〇〇貸して」と借りて、貸してくれたらすぐに「さすが、お兄ちゃん」と褒め、10数えてから「ありがとう」とにっこり笑って返してあげてください。何度か繰り返せば、その子にとって「お兄ちゃんの振るまい」のモデルとなります。

叱ることも出来ない、遊んであげる気も無いのならば、あなたの子は、その子と遊ばせない方が良いでしょう。嫉妬の対象になっていますので。逃げるしかないかと。

ご参考までに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
義姉は弟のほうが可愛いんだな、というのが見ていてわかるので最初は上の子がかわいそうと思い、私と主人と彼とで出掛けたり、遊んだりしていたんですが、逆にそれが良くなかったのかもしれないですね。
娘が生まれてからは自分の娘が優先になったので嫉妬しているんですね。
ただの意地悪と思っていましたが、そういうことか、と気づかされました。
義姉は家ではどうかわかりませんが、実家では叱るばかりです。
義母も「嫌らしい子」や「もう帰ってほしい」「弟のほうが優しい」と彼に言っています。
血の繋がった義姉や義母がそんな態度なのに私がどう言ってももう効果がないような気がします…。
やっぱり逃げる…しかないかなぁ…。

お礼日時:2018/09/18 22:18

あなたが一番心配しているのは


自分の娘が、その子に影響されて意地悪になるのでは?と思っているのですね。
これはもに凄くいい学ぶチャンスだと思いますよ。
あなたの娘がこれから学校や社会に出て、
意地の悪い人って世の中沢山いるでしょう?
親が何でも排除するのは、学ぶ経験を奪っている事になると思います。
こういう子がいたときに、どういう風に接すればいいか一緒に考えてあげたらどうかな?
それに、そのこが嫌だとしてそれをそのこや親に
来るな!って言えますか?他人ならまだしも親戚ですよ。

そのこもまだまだ成長段階です。
子育てを終えた親ならわかると思うのですが
日々子供は成長しています。
下の子ができて、自分をアピールするっていうのは別に珍しい事ではありません。
そのこなりに、自分を認めてもらおうと必死なだけです。
暴力はいけない。それは学ばせる。だってまだ子供だよ。
私も親戚に意地悪な子がいて、
大きくなって再会時全然変わっていてビックリした経験があります。
逆にあんな良い子だったのに・・・って人もいます。
あなたの子供が今後、他人に嫌われないって言い切れますか?
それで無視や排除だけされたら辛くないですか?
子育てはお互い様、目先の被害だけ考えるより
人間関係は幼少期から学んだ方が大きくなってから苦労しない。
私はそう思いますよ。

そのこの親が、そのこを認めてあげる。
それが上手く出来ていないからだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
正直もう来るな!という心境ですが…。うちの子どもは一緒に遊びたいようなのでどう接すればいいのか悩んでいます。
小さいうちに意地悪な姿をみたり、意地悪をされることで意地悪をすることが悪いこと、と思わなくなってしまうんじゃないかと心配なんです。
たぶん3歳の娘は意地悪をされているとはよくわかっていないと思います。
嫌い!と言われても一緒に遊ぼうとするし、おもちゃを取られても泣かないので…。
逆に意地悪をされている、という自覚があれば意地悪はダメだね、と言えるのですが…。
それに義姉の前で「意地悪はダメだよ」とは言いにくいです。
私も娘が生まれるまでは彼のことがかわいそうだし、私も長女だったので気持ちがわかるのもあり、一緒に遊びに連れていってあげたりダメなことはダメだよ、と注意したりしてきましまが、どんどんひどくなっています…。
義母も義姉も彼をめんどくさい子という感じで叱るだけでちゃんと相手にしていません…。

お礼日時:2018/09/18 21:04

そーですかー

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!