
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
1番さまが書かれておりますように、情報が少なすぎて概算額さえかけません。
仮に400万円が「給料・賞与」で、年収(年間収入)であるとすると
> 親の扶養から抜けてしまいますよね。
①所得税
何か特別な控除がないのであれば、扶養親族から抜けます。
・親が支払う所得税は増えると思われます。
併せて、翌年度からの個人住民税も増えると思われます。
・ご質問者様は毎回の給料及び賞与から所得税が源泉されます。
併せて、翌年度からの個人住民税も増えると思われます。
②健康保険
一時的な収入増とみるのは難しいので、健康保険の被扶養者から抜けます。
・親が支払っている健康保険料に影響しません。
・ご質問者様は何からの公的医療保険[健康保険の被保険者、国民健康保険の加入者]に加入しなければなりません。当然に保険料は発生します。
③公的年金
親子間での年金に対する扶養という考えは無いので、考えられるケースを列記します。
a ご質問者様は国民年金に加入中
年収400万円と言うことは、厚生年金に加入することになると思われます。
現在、誰かが支払っている国民年金保険料の支払い義務はなくなる。
b ご質問者様は国民年金の保険料免除されている
厚生年金に加入となります。
免除されていた期間に対する国民年金保険料を請求されることはありませんが、納めておいた方が良いです。
c ご質問者様は国民年金の加入義務がない
厚生年金に加入となります。
d ご質問者様は厚生年金に加入中
今年の4月から6月の収入額の平均値を基準とした厚生年金保険料が控除されます。
基本給などが大きく増加したのであれば、4か月後から厚生年金保険料が増えます。
No.1
- 回答日時:
> 親と 私 それぞれどれくらい税金を払わないといけないのか…
ご質問文が短すぎ、簡単すぎ、幼稚すぎて税額の試算までできません。
人にものを尋ねるには、もっと詳しい情報をあきらかにしないといけません。
>年収400万円程稼いでしまった…
そもそも「所得の種類 (区分)」は何ですか。
宝くじが当たったのですか。
株や FXでも受けたのですか。
競輪や競馬ですか。
裏の畑で大根でも作ったのが売れたのですか。
企業に就職して給与をもらったのですか。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
また、あなたは今年の大晦日現在で何歳ですか。
16歳以上19歳未満?
19歳以上23歳未満?
23歳以上?
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
とにかく親の税金で前年より増える分は、
・当年分所得税 [扶養控除額 38~63万] × [税率 5~45%]
・当年分復興特別税 [所得税の増加分] × [2.1%]
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
・翌年分住民税 [扶養控除額 33~45万] × [税率 10% ()一律]
あなたの税金・・・上述の「所得の区分」および「所得控除」にどれだけ該当するものがあるかを明示しなければ試算不能。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
>毎月で教えて貰えると…
個人の税金は年単位で算定されるのであり、月ごとの税額なんて意味ありません。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フルキャストの給料振込みで引...
-
不動産売買時の固定資産税
-
キャバクラがよく店名変える意...
-
年金をもらいながらパートで働...
-
旦那の扶養から抜けても配偶者...
-
もし税金が無かったら、消防車...
-
税金について。おかしいと思い...
-
同棲時のふるさと納税の上限額...
-
友人に源泉徴収を見せるよう言...
-
市町村民税所得割額の合計が235...
-
図書館に使われている税金
-
オンラインカジノのラッキーニ...
-
源泉徴収票の見方ー年収はどの...
-
関税で不明な点が、、
-
他人名義のメルカリアカウント...
-
パート 130万円未満 旦那の会...
-
ニートに対する特別課税をして...
-
パート年収120万だと税金はいく...
-
税金滞納での就職
-
今、専業主婦主婦で4月から働く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「働け」って言う人
-
フルキャストの給料振込みで引...
-
市町村民税所得割額の合計が235...
-
有償ボランティアでいただいた...
-
主たる給与と従たる給与の判定?
-
キャバクラがよく店名変える意...
-
なぜ源泉徴収は10.21%なのか?
-
ボーナス前の月に残業を多くす...
-
扶養家族が減るとどうなりますか?
-
シャープ電卓EL-134H 税率設定...
-
子供のスポーツチームが集めた...
-
友人に源泉徴収を見せるよう言...
-
年度途中の正社員からパート 扶養
-
知人の手伝いでお礼を頂いた場...
-
実際の給与より多い額が源泉徴...
-
公共事業による立木補償金には...
-
図書館に使われている税金
-
同棲時のふるさと納税の上限額...
-
勤労学生控除って放送大学など...
-
会社からもらったチケットが課...
おすすめ情報