No.2
- 回答日時:
>抵抗が0オームの場合
これが成立すれば、リニアモーターカーは簡単にできますし、
空飛ぶ自動車もできるかも。
電流が無制限に流れようとしたとき、
抵抗はたちまち0オームでなくなります。
すなわち仮定が間違っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 (1)抵抗値が30(Ω)のニクロム線がある。これにある電圧を加えて消費電力を測定したところ300(W 1 2022/11/07 14:35
- 工学 (1)抵抗値が30(Ω)のニクロム線がある。これにある電圧を加えて消費電力を測定したところ300(W 1 2022/11/07 14:12
- その他(自然科学) LEDの接続について 2 2022/09/16 22:18
- 工学 ボルトとアンペアの違いは何でしょうか? 5 2022/05/05 00:31
- バッテリー・充電器・電池 小型シール鉛蓄電池の放電後の電池電圧について教えてください。 5 2022/09/08 10:10
- 工学 変圧器の短絡試験を行ったのですが、誤ってインピーダンス電圧を測定し忘れ、その他諸々の計算値が出せない 6 2022/07/03 01:11
- 工学 送電線の力率改善に関する問題。 3 2022/05/24 00:03
- その他(自然科学) 三相三線 電圧降下 デルタ結線 3 2022/10/05 12:04
- 工学 テブナンの定理を使ってある抵抗に流れる電流を求める時に、その抵抗を外してその端子ab間の開放電圧V0 4 2022/06/28 17:12
- 電気工事士 【専門的な電気抵抗測定】専門的な電気抵抗測定の仕組みに疑問があります。 接地抵抗測定 1 2023/08/15 12:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遅延の反対語
-
電気椅子で...
-
電圧は抵抗が無いと発生しない...
-
ブリッジ回路の真ん中の電圧の...
-
アースで流れた電流はどこに流...
-
電気回路の質問です。 スイッチ...
-
オシロスコープでの突入電流測...
-
破れた電気コードに水がかかる...
-
内半径α, 外半径b, 長さlの同軸...
-
丸で囲んであるところの意味が...
-
未使用時のACアダプタの消費電力
-
単相3線式について
-
0.1Ωの抵抗はどんな時に使用す...
-
電気回路なんですが、実効値100...
-
電圧抵抗
-
RLC並列回路において抵抗R=4Ω、...
-
「負荷側での短絡発生時のPASの...
-
交流回路の電流と電圧の位相に...
-
スライダックはなぜ焼けない?
-
100Vと200Vでの感電した場合の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遅延の反対語
-
アースで流れた電流はどこに流...
-
電位差がなければ電流は流れま...
-
力率計の読み方で疑問
-
電圧は抵抗が無いと発生しない...
-
バスタブにドライヤーを入れる...
-
丸で囲んであるところの意味が...
-
サーボモーターの漏れ電流につ...
-
オシロスコープでの突入電流測...
-
スライダックはなぜ焼けない?
-
単相3線の位相差ほかについて
-
100Vと200Vでの感電した場合の...
-
0.1Ωの抵抗はどんな時に使用す...
-
電圧が100ボルト、抵抗が0オー...
-
終端抵抗を複数接続する弊害(抵...
-
変圧器の黒丸・
-
海に電気を流したらどこまで伝...
-
1ミリアンペアはなんボルトにな...
-
LM317TやLM338Tで単純な定電流...
-
並列回路、抵抗を一つ取り去っ...
おすすめ情報