
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問の内容だとお友達の見解どおりですね。
改築、大規模の模様替のようなものでしょうか。
用途を変更して工場にするのであれば法別表第2の用途地域の条件に引っかからないかぎり大丈夫ですね。特建にもならないし、法第87条には該当しませんね。
ただ、特定行政庁(建築主事)によっては、法12条第3項報告を求められる場合があります。一度、先に管轄の特定行政庁にTELで聞いてみたらいいかも…。と、いうのも近隣の方からもしかして苦情?まじりの密告(なんか、勝手に工事してるから音がうるさい…とか)が特定行政庁にあるとあとが面倒くさいことになるかもしれないので。
該当条例を引用したご丁寧なご回答
大変わかり易く有益なコメントも頂き大変有難うございました。
gooが初めてで利用方法、特にお礼の方法
ポイントの発行方法等不案内のためお礼も
大変遅くなり、大変失礼をいたしました。
お許しをいただきたくお願い申しあげます。
今後とも、ご指導をよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 元々田んぼだった非住宅用地について 7 2022/11/07 10:23
- 建設業・製造業 危険物の工場持ち込み数量について 2 2023/05/01 20:23
- 電気・ガス・水道業 30日たたないと工事ができないわけ 2 2023/03/13 23:30
- 一戸建て 難しい問題でしょうか? 6 2023/08/28 14:19
- 地理学 ロシア タタルスタン共和国の地理について 2 2022/05/24 21:36
- 相続・譲渡・売却 築100年以上の家屋の登記について 4 2022/07/16 15:39
- その他(法律) 建築に必要な資格について 7 2022/11/30 16:06
- 会社・職場 物の位置をコロコロ変える人 私は今一人体制の清掃の仕事をしています。 一人につき一つの建物を担当する 3 2023/01/27 16:05
- 建設業・製造業 防火対応の窓にするかどうかで回答をお願い申し上げます。 3 2022/11/23 14:47
- 電気・ガス・水道業 東京電力の低圧電力の負荷設備契約変更にかかる費用 1 2022/07/28 10:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ICP分析データとは
-
作動と稼動の違いは?
-
近隣の工場の騒音がうるさいの...
-
工場の騒音について 夜中ブ...
-
建築基準法における作業場面積...
-
建築基準法上の原動機とは何か...
-
敷きモルタルについて
-
工場の人間
-
工場勤務の方教えてください。 ...
-
工場のライン数とは?
-
プラスチック工場の甘いにおい
-
紡績業と製糸業はどう違うので...
-
食品工場で働く予定で見学があ...
-
倉庫を工場として使用したい。...
-
VOCs(揮発性有機化合物)につい...
-
近くの工場の匂いに困ってます。
-
夏場に40度を超える工場。請...
-
京都市の光化学スモッグについて
-
焚き火で、ダイオキシンとか出...
-
工場勤務の方に質問です。
おすすめ情報