dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私が面接した会社
私を不採用にしたのに
また求人載っけてる。
まじ 理由聞きたいぐらい
腹立つ!
どう思いますか?

A 回答 (7件)

質問者を含め 会社が求める水準の応募者がいなかっただけの話


誰でもよいということではないです
例えば 総合評価で5段階中4段階以上を採用基準としていたら 応募者に3段階以下評価の人が何人いようと 採用はされず 募集を続けます
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/09/24 20:51

そんなことで腹を立てるのは、ばかばかしいと思いませんか。



縁がなかった会社のことなどは早く忘れて、次に進みましょう ❢
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/09/24 16:35

この質問文を見て感じるのは、性格的に会社では上手くやって行けないと判断されたのでしょうね

    • good
    • 4
この回答へのお礼

うるせー。

お礼日時:2018/09/24 16:19

ふつう、採用して1月2月間は、給料払って仕事を教える期間です。


すぐクビにしたら、新人プラスその指導者分の人件費が赤字ですから、慎重に採否を判断します。

他の人を採用して、その人がすぐ辞めたって可能性、考えなかった?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それは 業者が 人を見る目がないだけのこと。
ってか すぐ辞めなかったとしても 
何年も働いて 病気や 家の事情で 辞める奴もいる。
それも 人件費 赤字じゃないの?

お礼日時:2018/09/24 16:23

文章の書き方変な人は雇いたくないよなー

    • good
    • 6
この回答へのお礼

へー

お礼日時:2018/09/24 16:19

有能な人材に限り、求めてる。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

有能って 仕事やってみなきゃ わからないんじゃないの。
仕事させてみて 使えなかったら クビにされるなら わかるけど。

お礼日時:2018/09/24 15:27

面接官は正しい判断をした

    • good
    • 6
この回答へのお礼

正しい判断てなに?
仕事して 使えない奴だって クビ切られるならわかるけど 
面接だけで 使えるとか 使えないとか わかるの?

お礼日時:2018/09/24 15:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!