
今年1月に、7年間勤めた会社を退職し、別の会社に転職しました。
入社後に気がついたのですが、入社前に聞いていた業務内容が実際と異なることや、会社が業績不振で赤字であるということ。
また、同じ部署の同僚がネガティブ思考で日々人の悪口や陰口、会社や同僚に対する文句を言う人ばかり。
残業も予想より多く、肉体的にも精神的にも疲れています。
会社全体的に意地の悪い人が多く、私は性格が弱いタイプなので人間関係がうまくいきません。
また、上司は厳しいタイプの人でマイクロマネジメントをするタイプなのですが、日々注意されたり怒られたり、また、影で私の文句を言っているのが聞こえてきたりします。
上司や同僚、業務内容のことや業績不振等々の影響でモチベーションが上がらず、会社に行くことが辛くなり、今は無理やり行っていますが、日曜になると死にたくなるほど辛くなります。
また、夜になると色々と考えてしまいます。
これを書いている今も眠れず、この投稿を書かせていただいています。
少しでも気持ちを楽にしたいという思いから、メンタルクリニックに通いはじめて、睡眠導入剤を処方していただいていますが、根本的なことをどうにかしなければ、結局楽になることは難しいと考えています…
また、転職サイトに登録したり、今は体も心も辛いので正社員を辞めて、派遣社員として転職することも考えたりしています。
ただ、いままで5回転職しているので、30代後半の私にはもう厳しいかもしれません。。
もし転職できたとしても、再度失敗してしまったら、、、と考えると…更に不安になります。
自業自得なので情けないです。
本当に自分が嫌になります。
疲れと辛さとで涙が止まりません。
どうしたらいいのでしょうか。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
転職した先が自分に合うかどうかは、実際に働いてみないと分からないのであなたが悪いわけではありません。
どうか、自分を責めないでくださいね。私も2回転職して失敗した経験があり、落ち込んだ時期がありますが心の健康が1番だと思い3カ月ほど好きなことをしたり、ウォーキングしたりゆっくり勉強したりして落ち着く時間を作りました。
また、次はこういう働き方をしようと気付いたので失敗してよかったです。
思い出して自分を責める時や焦る時もありましたが、結果やりたいことや大切なことを再確認することができ、良い時間でした。
今となってはプラスな経験になりました。
まずは、今は焦って転職活動をせず、一度会社に相談して休職させてもらうか異動が可能なら聞いてみる、または退職して失業保険をもらいながら焦らずやっていくことが1番だと思います。何か解決策がきっとあります。1人で抱え込まないで下さいね。
今転職活動をおすすめしないのは、焦ったり落ち込んだまま動き出すと逆効果だからです。次に転職した先がまた合わなかった時、今のメンタルではさらに落ち込んでしまいますからね。
転職を何回繰り返しても、どこかしらで居心地の良い会社にいきなり出会うこともあります。派遣で働いている40代の方が、派遣先から直接雇用をお願いされるケースもあります。
あなた次第で変わることがたくさんあるので、年齢にとらわれすぎないで(*^^*)
例えば、最近は紹介予定派遣などもあります。また続くか不安でしたら長期派遣、短期派遣、契約社員などでもありじゃないでしょうか。ゆっくりやっていきましょう。
お金を稼ぐためにも仕事は大事ですが、何よりもあなたらしく穏やかに過ごせることを最優先していただければと思います ˆˆ
まずは深呼吸して、しっかりご飯を食べて、体を動かしてみて下さい。
人生一度きりなので仕事なんか(言い方が悪くてすみません。)に殺される必要は全く無いです!!
No.7
- 回答日時:
お金に余裕があれば退職して失業保険をもらってゆっくりしてから
転職活動をするべきですね。
いまのまま働きながらクリニックにいったりカウンセリング受けてもジリ貧ですから。
あとは場所さええらばなきゃ30後半はまだまだ若い部類ですから。

No.6
- 回答日時:
〉どうしたらいいのでしょうか
どうも成りません。(>_<。)
〉自殺を考えてしまいます。
関係者に迷惑に掛からないように。
要は自分自身に自信がなさ過ぎ、
何故等身大で考えないのか?
まだ30代?まだまだ若いじゃん!
私なんか50過ぎで転職為ましたよ。
今もシンドイけどお金を
稼がな家族食べて生けません。
貴方家族無いでしょう、
なら問題無いじゃない。
コレから、コレから。
No.5
- 回答日時:
いえ、そういうものですよ
どうせ転職したのなら、また転職を繰り返けせばいい
自分に合う会社に巡り合うためには一度、や二度ぐらいでは、そんなに簡単には巡り合わないと思います
あった時に腰を下ろせばいい
しばらくは転職巡り、でいいと思います
でもせっかく入ったのなら、そこの会社の中身、人間関係の中身、を今のように吟味して、次の時にいかせるようにしておけば良いと思います
そしてキリのいい所で次の所に挑戦してみましょう
No.4
- 回答日時:
どうしたらいいのかは
甘ったれないで
現実を観なさい
まず、人間は悪口を言う生き物です
不平不満を言う生き物です
上司は、良き理解者で在ってほしいが
そうそう良い上司になんて
廻り合いません
あなたが一生懸命書いた
質問内容は
何処にでもある光景ですよ
現実ですよ
あなたが思ってるような職場なんて
悪口も不平不満も言わない同僚
会社の業績を気にもせず
気を使うばかりの
良い上司
( ̄0 ̄;)甘ったれないでね
そんな職場はそうそう存在しません
だからと言って
企業したとしますね
(仮にのはなしですよ)
あなたが理想とする職場を造れますか?
最初に書いた通り
人間は悪口を言う生き物です
不平不満を言う生き物です
現実を理解すれば
業績上げないと
倒産
人材を揃えないと
運営もままならない
アイデアを出さないと
他の会社と太刀打できない
現実は厳しい
言葉では伝えきれないけど
ちなみに
脱サラして、開業した方々で
安定した経営されてるか
御存知ですか?
調べたらびっくりしますよ
現実はほんとに厳しい
医者にかかって
治してもらう話ではない
不眠にたいして治療はできるが
理想を夢見てる人を
現実を直視させる治療は
できないからね
(((((゜゜;)見ず知らずの相談者さんに
熱く成りすぎた
m(._.)mすみません
できたら両親と相談することを、勧めますね
両親も現実を直視して
あなたを育ててくれたんだからね

No.3
- 回答日時:
死は逃げ道ではありません・・
自殺しても心は そのまま寂しさを残し 更に自殺という後悔を背負い この世の 生きてる人の傍で心を成長させないと いけない・・
自分の身体なら100年もあれば心は成長する・・が 他人の身体の傍だと数百年から数万年掛かる・・と 言われています・・
それでもイイのなら どうぞ ご勝手に・・
No.2
- 回答日時:
私は40代ですが、10回以上転職して今の派遣は勤めて一年くらいですが普通にやってます。
履歴書なんかには、3回しか転職してない風に書いて全然ばれません。
苦しいなら辞めましょう。
今はどこも人がほしいので転職のチャンスですよ。
抗うつ剤は副作用が危険ですので飲まないほうが健全です。睡眠導入剤も依存しやすいので徐々に飲まないようにしましょう。
次、失敗してもまた探せばいい。もっといい加減に考えましょう。
No.1
- 回答日時:
あなたの気持ちは分かります(^-^)
僕も30代で転職に失敗しました(>_<)
不安感は分かりますが
たかが仕事です!死ぬほど嫌なら辞める事です!
僕は、もう諦めて派遣で働いています(^-^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 派遣社員からの転職活動 3 2023/03/04 09:14
- 会社・職場 仕事について、前職と比べてしまい、辛いです 5 2022/05/17 22:59
- 会社・職場 長文失礼します。私は29歳男性 BtoC営業の通信業務委託会社に勤めています。 基本給+歩合の会社で 1 2022/05/31 21:01
- 会社・職場 本業と全く違う仕事をやらされて辛いです。 9 2022/10/18 10:39
- 新卒・第二新卒 新卒入社4ヶ月弱。転職をするか、今の職場で働き続けるかで迷っています。 2 2022/12/18 15:24
- 会社・職場 本業を続けるか変えるか悩んでおります 4 2022/07/23 20:09
- 転職 職務経歴について 1 2022/07/25 19:18
- 転職 転職での見極め方について 社会人13年目、3年ほど前に転職して正社員として2社経験しています。 1社 5 2022/06/12 08:54
- 労働相談 パワハラに対する法的手段について 8 2022/10/17 16:32
- その他(悩み相談・人生相談) 去年の10月に大手のトラック工場の 下請けの小さな子会社「請け負いの正社員」に 入社したんですが、 2 2023/03/06 07:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
人生終わった。
失恋・別れ
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
退職・失業・リストラ
-
退職死ぬほど後悔。
退職・失業・リストラ
-
-
4
転職活動中。決まらない…私、死んだ方がいいのかもしれない。
転職
-
5
助けてください 転職活動中です。 転職先が決まりません軽く5社は落ちました。、もう死にたいです震えが
転職
-
6
仕事がつらいです、死んでしまいたい
転職
-
7
転職に失敗し、今後どうするか悩んでいます。
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
死にたい?転職できない24歳です。もう7か月半も無職してます。 前職で鬱になり、双極性障害のようです
転職
-
9
仕事を辞めて、死のうかなと思っています。
恋愛占い・恋愛運
-
10
40代で失業しました。小さい子供3人です。妻もいます。転職活動しましたがどこにも採用されませんでした
退職・失業・リストラ
-
11
退職...死にたいぐらい辛いです。
失恋・別れ
-
12
人生終了している33歳無職男性
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
転落人生の始まりです。 ここ最近とても長く勤めていた機械メーカ(製造業)を辞めて転職をしました。 転
転職
-
14
前職に2、3ヶ月で出戻りを考えています。
転職
-
15
首吊りをしようと思っているんですけど少しでも苦しくなく死ぬにはどうしたら良いでしょうか。詳しく教えて
その他(人文学)
-
16
3年ほど前に退職した社員を戻してあげたいです。
会社・職場
-
17
無職 死にたい
新卒・第二新卒
-
18
転職、もう50社くらい落ちてます・・・受かる気がしない
転職
-
19
うつ病で仕事を辞めました。後悔しています
うつ病
-
20
死ぬ以外に選択肢が無くなりました。助けてください。全てを失ってしまいました。長文になってしまうかも知
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職すべきでしょうか? 私は現...
-
商社一般職で身につくスキルは...
-
はじめまして現在25歳の男です...
-
人事経験者の方へ 転職した場合...
-
転職の志望動機について
-
転職経験者の方教えてください...
-
糖尿病持ちですが、転職の際は...
-
傷病手当金受給中に転職活動し...
-
上司の所見の書き方
-
務め先の問い合わせフォームか...
-
前職場から戻って来てと言われ...
-
就職して半年以内に休むとき。
-
他人のミスやプライベートを言...
-
退社前の会社の飲み会に参加す...
-
退職して前の職場の人と今でも...
-
人のパソコンや机の上を勝手に...
-
教師について 教師は生徒の頭撫...
-
私の取った行動に皆さんはどう...
-
本日、職場の子持ち既婚男性か...
-
SIP電話というシステムのPCで使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
超大手内定を蹴りブラックに入...
-
退職した会社と同じビルに入っ...
-
転職後、以前の会社に転職先の...
-
転職活動と妊娠どちらをとりま...
-
転職活動中に部署異動の話が出...
-
24歳、新卒2年目で自動車部品メ...
-
交代勤務辞めたい・・・
-
傷病手当金受給中に転職活動し...
-
保育士をしております。次の職...
-
中年の転職について伺います。 ...
-
派遣社員からの転職活動
-
中途 最終面接
-
生保会社から生保会社に転職さ...
-
転職すべきでしょうか? 私は現...
-
行政書士事務所への志望動機
-
無職期間が少しでもあるとそん...
-
転職経験者の方教えてください...
-
独立行政法人からの転職は可能...
-
就活のことで教えてください
-
お世話になった取引先への転職...
おすすめ情報