dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キンカンの木なんですが葉っぱがシワシワになって、変形しています。アゲハの幼虫が居るのですがそれが原因でしょうか?それとも他の病気でしょうか?

「キンカンの木なんですが葉っぱがシワシワに」の質問画像

A 回答 (4件)

エカキムシ(ミカンハモグリガ)です。

新しい柔らかい葉の内部を食べてしまうので葉が変形してしまいます。食害されたあとにかいよう病が発生しているようですが今からではどうにもならないので来年は気をつけてください。

ここに薬剤が載ってます。浸透性でないと効果がないので適切な薬剤を選んでください。
http://www.boujo.net/handbook/newhandbook2/%E3%8 …

https://www.sc-engei.co.jp/resolution/pestanddis …

http://www.syngenta.co.jp/cp/columns/view/?colum …
    • good
    • 0

最後の方、文書が変でした。


園芸のお店の人に写真見せて薬を選んで貰って散布してぐたさい。
と書きたかったのにごめんなさい。
    • good
    • 0

うちにはすだちの木がありやはりアゲハちょうの幼虫が葉を食べますが、こういう風にはなりません。


柑橘系の葉には割と害虫が付くことが多いのでハダニや蛾の幼虫から病気になることもあります。
ひどくなるとせっかく実ったらキンカンの実にも被害が出るので園芸のお店にこの写真を無は持って言ってお薬を散布することをお勧めします。
    • good
    • 0

幼虫の排泄物だと思いますのでこれ以上広がらないように駆除する必要があるとおもいます

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています