
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
エカキムシ(ミカンハモグリガ)です。
新しい柔らかい葉の内部を食べてしまうので葉が変形してしまいます。食害されたあとにかいよう病が発生しているようですが今からではどうにもならないので来年は気をつけてください。ここに薬剤が載ってます。浸透性でないと効果がないので適切な薬剤を選んでください。
http://www.boujo.net/handbook/newhandbook2/%E3%8 …
https://www.sc-engei.co.jp/resolution/pestanddis …
http://www.syngenta.co.jp/cp/columns/view/?colum …
No.2
- 回答日時:
うちにはすだちの木がありやはりアゲハちょうの幼虫が葉を食べますが、こういう風にはなりません。
柑橘系の葉には割と害虫が付くことが多いのでハダニや蛾の幼虫から病気になることもあります。
ひどくなるとせっかく実ったらキンカンの実にも被害が出るので園芸のお店にこの写真を無は持って言ってお薬を散布することをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アゲハ幼虫の病気について アゲハ幼虫がぐにゃぐにゃになって立て続けに死にました。 軟化病?なのかと思
- 天塩にかけたアゲハ幼虫が一斉に死んでしまいました。 立ち直れません。原因は多分蚊取り線香… 気持ちの
- 高1なのに首のシワがひどいです。痒すぎて、いつも掻いているのが原因だと思います。本当にシワもすごいし
- 文章の言っている状況が分からない
- 9月18日にアゲハの幼虫がミカンの木で蛹になりました。台風なので枝を切って室内に移しましたが越冬蛹に
- ナミアゲハ幼虫の行動原理について
- ナミアゲハの終齢幼虫です。 明日で終齢5日目になります。 今日の夕方ごろから葉っぱを食べたあと激しく
- 透き通ったようなきれいな薄青緑色の形としては、ハバチのような感じですが何の幼虫でしょうか?
- 目と眉毛の間のシワが極端に酷く現れました なんでか知らんけど、凄く気になります。 数ヶ月前からダイエ
- 中学生に入ってから急に手のひらと足裏全体の乾燥が酷くなり、皮が剥けたり、白い粉を吹き、溝ができたみた
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
金柑の葉の変色は病気?
ガーデニング・家庭菜園
-
ミカンの葉が縮れてます。どう対処すべきでしょうか。
ガーデニング・家庭菜園
-
はじめまして。2年前に買った金柑です。写真のように葉っぱの色が変色しているのですが、何が悪いのかわか
ガーデニング・家庭菜園
-
-
4
金柑の葉の色を良くしたい
ガーデニング・家庭菜園
-
5
柑橘類の葉が黄色くなり落葉します!教えて下さい。
ガーデニング・家庭菜園
-
6
葉っぱの裏や枝に白いカビ? 画像の白い、害虫かと思ったら、カビのようなものが木いっぱいについてました
ガーデニング・家庭菜園
-
7
葉が黄変する
農学
-
8
きんかんの木に白い斑点
ガーデニング・家庭菜園
-
9
樹木に付くコケ?カビ? 桜や白樺にこのコケのような物が付き、どうもこれが原因で弱るような気がします。
ガーデニング・家庭菜園
-
10
金柑の葉が!新芽は?
ガーデニング・家庭菜園
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すだちの実は何年でなる?気を...
-
この実は何でしょうか?
-
斜面に植えてもよい樹木ってど...
-
枯れた桜の木を復活させる方法...
-
西洋のアサガオですが、冬の越し方
-
この花の名前教えて下さい。
-
大根の葉がが黄色になってきた
-
木の幹が割れて裂けて来ました。
-
育てているバタフライピーです...
-
枯れかけている木を再生する方...
-
青しそは赤しそに変化する?
-
柚子の実が落果します
-
甘くない富有柿について
-
モンステラの葉が茶色になった...
-
プランター栽培の大葉の色を濃...
-
ソテツが寺によく植えられてい...
-
椿の実が生りません?
-
アサリなどの貝殻を潰して畑の...
-
豆苗は、うまくいけば3回も生え...
-
カポックの葉が、黄色に
おすすめ情報