
24歳女性です。
勤務中に普段は使わないパイプ椅子と高さの合わない机を使っていたら腰が痛くなり、3日経っても真っ直ぐに立てなかったので整骨院に行きました。
姿勢が原因で、骨盤矯正に3ヶ月通うことになったのですが、「勤務中だと労災になっちゃうので理由を変えて健康保険にしますね。」とさらりと言われました。
当時労災の事などよく分かっていなく、そうした方が良いのだろうと思い了承しました。
しかし後で気になって調べてみると、労災の方が良いというかこれは労災隠しなのではないかと思いました。
病院は労災指定医療機関として認定されているので労災にしておけば0円になったのではないかとショックを受けています。
現在怪我と治療開始から2ヶ月経っていて、残り1ヶ月通います。
払った治療費は44,000円程で、残りを合わせると6万円程になります。
そこで質問です。
①なぜ病院は労災ではなく健康保険にしたのでしょうか?
②今から労災に変えられるのでしょうか?
③そもそも労災に認定してもらえる事案なのでしょうか?
④認定されると健康保険で払ってもらっていた分を一旦払わなければならないのでしょうか?本来の0円で済むのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
領収書が貰えないのは問題だと思います。
病院も接骨院系だとグレーゾーンの可能性もあります。
領収書は病院にもらってください。
病院との関係を悪くしたく無い場合は、年末の医療費控除の申請をするのでくださいと言うと角が立ちにくいですよ。
No.1
- 回答日時:
腰痛の病名は何ですか?
腰痛は証明しづらい怪我です。(腰を酷使する介護でも仕事中にぎっくり腰に有っても労災に認定されづらいです。)
労基署に問い合わせて、判断をあおいだらどうですかです
か?
労基署の指示なら病院も勤務先も労災申請の拒否はできません。
もし申請するなら、腰痛で受診した領収書は取っておいてさかのぼって申請できます。
ありがとうございます。
なるほど労基署に相談という手があるんですね!
病名は教えて貰えず、領収書も診断書も貰えていません。
全て口頭です。
(治療中だからかも知れませんが)
貰えるか聞いてみて労基署に相談してみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
取引先の人の車での移動は労災...
-
面接で、車通勤ができると言っ...
-
通勤手当で定期券を購入してい...
-
通勤を元旦那に送ってもらうと...
-
普段は電車通勤で、月に1、2回...
-
今後30年間、高速通勤をする主...
-
この間バイト先で腕に火傷をし...
-
休業中の有給休暇、休業補償に...
-
片道30分短縮の為、通勤経路を...
-
通勤費不正受給を自白するか黙...
-
労災で通院中に別の病院で診療...
-
【労災】様式第8号か7号か…
-
【通勤労災】同僚を車に乗せて...
-
通勤で車で片道40分27キロはき...
-
労災認定中に違う職場で労災保...
-
今、片道22キロぐらいある職...
-
職場の気持ち悪い男性社員に困...
-
バイク通勤なのに電車通勤の申...
-
電車通勤で定期を買って、晴れ...
-
車通勤禁止との会社からの急す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
労災の取り下げ
-
バスで通勤すると会社に申請し...
-
平均賃金決定通知書について
-
パート勤務です、立ち仕事で脚...
-
労災の一時金等は相続財産に該...
-
労災について
-
仕事中の怪我を健康保険使って...
-
会社で火傷。労災はつかえます...
-
飲食店で働いており、思うよう...
-
労災、県民共済どちらに請求し...
-
労災保険について 私は18歳でア...
-
労災について教えてください。
-
うつ病に診断結果で予後不良と...
-
介護保険と労災の併用
-
会社の新年会で酔った勢いでテ...
-
労災の請求手続きについてお伺...
-
福通という会社
-
室温22度で風邪ひいたら労災...
-
労災になるのでしょうか
-
通勤途上の自損事故での任意保...
おすすめ情報