dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在38wで来週4日、無痛分娩で計画出産予定(本来の出産予定日は11日)です。

しかし今日の検診にてヘモグロビン9.8で危ないと診断され、毎日注射に通うことになりました。
また葉酸鉄分の高価なサプリを処方されました。

私は元々12.5で、先週までは10.8〜11.3の間を行き来したので、今週で一気に下がったようです。
恐らく先週は某事情で里帰り先からマンションに戻っていて、その際に葉酸サプリを忘れていたこと、臨月であまり料理しなかったことが原因だと思います。

これからサプリに注射に、レバーやカツオのヘム鉄を取るようにしていますが、入院まで残り5日で11になるのか(本来注射は10日間なんです)。。
貧血のまま出産は危ないと聞いているので、たった5日で改善されなかったら!と不安です。

38w以降に貧血でも回復して無事に出産された方、逆に貧血のまま出産された方などの話、気をつけるべき点を教えてください。

ちなみに張りはありますが、子宮口はまだあまり開いていないようで、このままだと4日に確実に陣痛起こせるかわからないとのことです。

A 回答 (3件)

ビタミンCを一緒にとらないと


どんなに鉄を摂取しても
吸収されにくい
    • good
    • 1

貧血の状態で出産しました。



出産後、産道に血腫ができて大量出血してしまい、そのまま総合病院へ救急搬送され即手術を受けました。

手術その際、貧血が原因で半身麻酔が効かず全身麻酔に切り替え無事手術終了しました。

出血量があと100多ければ輸血になっていたそうです。

産後もフラフラで、鉄剤を飲みながら注射にかよっていました。

予定日までに貧血が改善されるといいですね。
    • good
    • 0

レバーは妊婦は食べ過ぎると胎児の先天性異常の可能性が高くなるので摂取量に気をつけてください。



注射に通われるなら多分大丈夫だと思いますが、体質とかにもよります。

体に吸収しやすいのは、固形物や食品より液体の方がいいですよ。

あと水分補給のときにホームセンターとかに売ってる入れておくと鉄分が取れる鉄の塊のものがあります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!