dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の親どう思いますか?
昨日台風で電車が止まりそうだったので、仕事も早く上がって帰ることになりました。でも駅に着いたら、ネットに書かれてあった予定時刻よりもはやく電車が止まっており、帰れない状態になりました。
なので親に電話したら、母親にしたのですが、お父さんに電話してと言われたり、お父さん近くに居るなら直接言って?と言ったら、お母さんに行けだの言っており、面倒くさそうにされました。
直接父親に電話しても、電車動いてるやろ?とか言われたり…。帰れないから電話してるのに、心配もされませんでした。
嫌になって途中で電話を切ったら、何回かかかってきたのですが面倒くさそうにされたのがショックで電話には出ず、タクシーで帰りました。

どう思いますか?皆さんの両親はどうでしょうか。
それとも親ってこんなものなんですかね?ちなみに私は女です。
自分が遅刻して間に合わないから、送ってと言って面倒くさそうにされるのは仕方ないし、もはや当然だとは思うのですが…。帰れない状態だし、危ない状態なのに心配もされないって…正直親にびっくりしました。言ったら迎えにきてはくれますが、面倒くさそうにされたことがショックでした…。

A 回答 (8件)

いつもこんな感じなんですか?



まりもさんは、社会人。
ご両親は、自営業ですか?

自営業で仕事があったら仕事を優先したいでしょうしね。

二人とも暇だったら、運転に自信がもてないほどの天候だったのか?

本音を聞いて、あきれたら独立して、老後は自分達で頑張ってと引導渡せばよいのでうは?

親子といえど、フィフティーフィフティーで大人の対応をしましょう。
    • good
    • 1

送迎が面倒なのは事実ですし、面倒くさそうにされるのは仕方ないと思いますよ。


タクシーで帰れる状況であれば尚更です。
「お父さんの時間と手間の価値はタクシー代以下だ!」と言うようなものですし。
「タクシーもつかまらない」と伝えても渋るようならチョット冷たいかなと思います。

もっとも災害時は送迎してくれたらラッキーくらいに考えて、最悪駅で一泊する覚悟は必要だと思います。
    • good
    • 0

>親以外に頼んだら良いって言う話ですかね、、?



結果的にはタクシーで帰れたんだし、今回の件はそういう反応がかえってきたけど、そうではない部分もあるんだろうから、それでいいじゃないってことです。
    • good
    • 0

仕事をしていて実家から離れて暮らしている人は、そういう状況でも親に頼ろうとは考えもしないんですよ。



高熱出したらご飯くらいは用意してもらえるんでしょ?
それで十分じゃね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いや、そもそも帰れないんですよ。
わたし車持ってないので。
親以外に頼んだら良いって言う話ですかね、、?

お礼日時:2018/10/02 18:53

車の運転が嫌なのでは?


主様の心配以上に自分の運転が心配なんじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いや、面倒くさいだけですね、、。

お礼日時:2018/10/02 18:54

あなたと親御さんの年齢がわからないので何とも言えませんが、私も、社会人になってから10年位の時、交通事故に合い、足を怪我して救急搬送され、その病院から実家に連絡してくれたのですが、両親は来ませんでした。

処置が終わり、タクシーで帰り、両親に、なぜ来てくれなかったのかと言ったところ、病院からは命に別状は無いとの説明会だったので行かなかった、との答えだった経験があります。自分の子供でも、大人の年齢、まして社会人になった子供には、親でもこんなもんかな?と言う経験をしました。あなたのご両親が特別に変わっているのではなさそうです。私の独断と偏見からですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
わたしは社会人三年目です。
そうなんですね…。ちょっと悲しい気持ちになりますよね。でも親って意外とそんなもんなんですかね?一応嫌々でも迎えに来てはくれるので、それだけで十分だと思っておきます、、。

お礼日時:2018/10/02 18:59

それは、ショックですね。


>何回かかかってきたのですが面倒くさそうにされたのがショックで電話には出ず
すごく分かります。笑
昨日は、ニュースも、さんざん流れていたけど、予定時刻よりもはやく電車が止まっていたなら
仕方ないといえば、それまでだけど、心配されなくとも、面倒くさそうにしないで
応じて、欲しかったですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ちょっと意地張っちゃいますよね…笑
どうしようもない状態なんだから、サッと来て欲しかったです笑

お礼日時:2018/10/02 19:04

タクシーで帰れるお金があるほどに育った娘なら親は若くないからただただ年だからダルいんじゃ?

    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに親はまあまあ年ですね…。
普通にだるいんだと思います…。

お礼日時:2018/10/02 19:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!