

年上を敬う理由を教えてください。
確かに、職場で先輩の指示に従うのは納得ができます。先輩というのは基本的に経験豊富で、そういった方が指示をしたほうが仕事はうまくいくでしょう。
また、学校などで先生と生徒の関係で、生徒が先生を敬うのも分かります。生徒は教えてもらう立場ですから高慢な態度では教えてもらえなくなります。
ですが、これらの状況はいずれも「経験豊富な人の指示に従う」「高慢な態度では教えてもらえない」という理屈があってはじめて納得ができます。職場の先輩と後輩、学校の先生と生徒。こういった関係では上記のような理屈があります。
ですが、自分と年上という関係ではこういった敬うに値する理由があるのでしょうか?
ただ年上というだけでは、別に仕事を一緒にするわけでもないし何かを教えてもらうわけでもありません。ではなぜ年上は敬って当たり前という風潮があるのでしょうか。
「そういうものだから」とか「年上は敬うのが礼儀」とか、理屈のないものはご遠慮ください。
A 回答 (14件中11~14件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私も同じ考えです。
立場関係なく年上だからと敬う必要はないと思います。私の仕事先では完全実力主義です。クリエイターと呼ばれる仕事なので、その人の過去の作品や功績で優劣が決まります。たとえ相手が10歳も年下だろうと、受賞歴があったり著名な作品のある人のことは「先生」と呼び敬語で話すのが暗黙のルールです。私も20歳も上の人から「先生」と呼ばれていますしタメ口で話しかけられることはないですね。
逆に相手が40歳で新人だとしても「年上だから」という理由で敬語で話しかけたら「やめてください◯◯先生」と固辞されます。それがその業界では普通なんです。日本の常識とか関係ありません。
今の時代、「年功序列」なんてデメリットしかないと思います。能力のない人間を昇級させ、年上だから先輩だからと変に気をつかうことの何がいいのかわかりません。
No.2
- 回答日時:
人生の先輩だからですよ
自分より長く生きているなら
それだけ人生経験を積んでいるので敬う意味は有ります
最も、それは初対面や深くない間柄での話で
それなりに付き合いが深くなると
敬うべきかどうかの基準以上か未満かは解るでしょう
そこから先敬うかは人それぞれの判断です
No.1
- 回答日時:
年上とはいっても、1-2年の話しではなく、親ぐらい年が離れた方が対象と思います。
仕事ばっかりではなく、社会生活も長年経験しています。
その苦労や経験してきた知識を敬いなさい、という事です。
全くの別人であれば、あえての敬う行動は不要です。
ただし、困っている人あれば手を差し伸べるのは、
年下年上に関係なく、人間性なので、意味が違います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 俺は先輩後輩の上下関係嫌いだったから中学では上の学年の奴らに一切敬語使わず、それで怒られたりしても絶 5 2023/02/13 20:12
- その他(悩み相談・人生相談) どうして日本って何でもかんでも先輩後輩、年功序列、実力主義、身分地位といった上下関係を付けたがるの? 26 2023/06/17 11:10
- 教師・教員 自分は教師になりたいです。 大学1年男子です。 高校時代の仲良い同性(8歳差)の先生がいます。 教師 2 2022/06/13 19:02
- 学校 自分は教師になりたいです。 大学1年男子です。 高校時代の仲良い同性(8歳差)の先生がいます。 教師 2 2022/06/13 19:00
- 子供・未成年 なぜ年上だからといって敬意をはらわなければならないんですか? 8 2023/04/16 09:13
- その他(恋愛相談) 働き始めて2ヶ月経ったバイト先に3つ下の男子大学生の方がいるのですが、その方からタメ口で良いですよと 1 2023/05/22 11:10
- その他(教育・科学・学問) 大学運営の業務はどのように分担されるべきでしょうか。 1 2022/12/01 11:24
- 学校 学校の集会で内職とスマホをいじる生徒がいる問題で連帯責任負わされそうで困ってます 3 2023/08/15 00:59
- 教育・文化 教育現場の体罰指導に関して 3 2023/04/12 14:22
- 会社・職場 24歳、高卒の人間です。 今、私は24歳で今年の4月に5年間勤めていた工場を退職しました。今は転職活 2 2022/10/26 15:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年上女性と付き合いたい 19歳、...
-
職場で「ねえさん」とよばれる...
-
仕事で女性が突然タメ口になる...
-
年上に対して「○○君」と呼ぶのは
-
年上女性にモテる
-
年上に見られるのはなぜなんで...
-
なぜ可愛くて美人な人ほど歳上...
-
年上を敬う理由を教えてください。
-
年上なのに話しやすい女性はど...
-
彼女がいるのに、好きになった...
-
【食事の席】人のお皿に勝手に...
-
おばあちゃん子の男性ってマザ...
-
目上・年上の人に対しての「く...
-
「おごって」って誘ってくるのって
-
20代前半年下男子のこれって脈...
-
年下の彼氏に年上っぽくないと...
-
みなさんは歳の近い人と離れて...
-
二股経験のある人に質問
-
女性が下の名前で呼ばれたくな...
-
年上男性が素敵に見える理由
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事で女性が突然タメ口になる...
-
年上に対して「○○君」と呼ぶのは
-
職場で「ねえさん」とよばれる...
-
なぜ可愛くて美人な人ほど歳上...
-
「おごって」って誘ってくるのって
-
みなさんは歳の近い人と離れて...
-
年下からのお前呼ばわりされた...
-
年下の彼氏に年上っぽくないと...
-
年上が苦手すぎる 大学2年の女...
-
年上の同性(女)から好かれない
-
彼女がいるのに、好きになった...
-
おばあちゃん子の男性ってマザ...
-
年上を敬う理由を教えてください。
-
年上でも甥とか姪?
-
年上に見られるのはなぜなんで...
-
よく、「今年何歳です」って言...
-
年上好きな20代男です。 会社の...
-
年上なのに話しやすい女性はど...
-
僕は、よく、年上の人の頭を触...
-
職場に自分より8つ年上の女性が...
おすすめ情報
・今生きる社会を形成してきたから。
・処世術ではないけど、演技でも敬っているほうが得になるかもしれない。
・特に何もしていない老人は敬うに値しない(例外)
これらの回答が多かったです。特に一番上の、「今生きる社会を形成してきたから」というは納得できました。ありがとうございました。