プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

グリーンウォーターを作っています。
種水を入れて毎日日光に当てていますが、この状態から緑が濃くなりません。
少し白濁した緑色のようです。

どうしたら濃いグリーンウォーターになりますか?

また、大人のメダカをグリーンウォーターで飼育していますが、今朝1匹ですが☆になっていました。

水質検査しても問題ありません。
ただ、グリーンウォーターに入れてからエサを食べなくなったのであげていませんでした。
他のメダカは元気よく痩せてもいません。
となると、☆になった原因は何でしょうか?
☆になったのは写真とは別のもう少し濃いグリーンウォーターです。

「グリーンウォーター」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • ニートちゃん様

    丁寧な回答ありがとうございます(^^)
    やっぱりもっとメダカいれるべきですね!

    基本放置してますね(^.^)放置し過ぎて☆になっていた事にもなかなか気づきませんでした。

    とりあえずメダカを追加してみようと思います。ありがとうございます(^^)

      補足日時:2018/10/06 23:31

A 回答 (3件)

水を作る際に次の物以外は何も入れませんし、水草、浮草等を入れるだけであり、他にはトッピングをしません。

これも置く場所で変わり、方向は東、南でないと失敗する事が多く、できればバルコニー、ベランダでの条件ですと上手くできます。

 私は直接、水道水を入れませんし、最低25時間以上カルキ抜きをしてから種水を混ぜてスタートします。水道水は重金属を含みカルキ抜きをしないとできませんし、種水を破壊しますから浄水器等で濾過ができない限り、そのまま利用できません。

 青水の基本は盆栽と同じであり、20日程度で作成した水でメダカ、アカヒレ等を飼育し、水をどれだけ育てるかで青水は変わります。糞尿等で植物性プランクトンは育ち、この時に失敗をすると飼育する個体を殺す要因になり、カビ等の感染症になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えて頂きありがとうございました!

お礼日時:2018/10/10 06:45

アカヒレ、メダカを青水で飼育し、繁殖させている飼育歴50年のベテランです。



 青水は植物性プランクトンが主ですが、燐、硼素等で汚す事で作れる事はありません。種水は何を使用していますか?種水は緑色であれば良い物ではありませんし、作成するには最低でも20日は何も入れない状態で作ります。燐、硼素等で汚して作ると燐酸塩、硼酸塩以外に硫酸塩を生じさせる要因になり、飼育個体を処刑する事になります。クロレラを種水にして作ると言う人を指導した事がありますが、これはバクテリアが繁殖しませんから意味がありません。

 私はアカヒレ、メダカの他に錦鯉、金魚の繫殖用にも使用しており、種水からの青水の作成から大体20日で青くなり、酸化塩が検出されない状態にならない限り使用をしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tetu758様、ありがとうございます(^^)

種水は頂いたグリーンウォーターです。

作成するのに、何も入れないとの事ですが、メダカも入れず水道水のみでできるんでしょうか?
また、種水はどんなものが良いでしょうか?

お礼日時:2018/10/08 23:14

>どうしたら濃いグリーンウォーターになりますか?



もっと汚したらいいと思います。
植物性プランクトンと言えども、植物ですから、チッソ、リン酸、カリが繁殖に必要です。
夏、湖沼にアオコが発生するのは富栄養化が原因ですので、バケツを富栄養化の状態にしたらどんどん濃くなるでしょう。
つまり餌をまけってことですね。


>となると、☆になった原因は何でしょうか?
共食い?酸素不足?飼育状況、死体の状況が分からないのでお答えしようがないです。ごめんなさい。
もしかすると、いじりすぎなんじゃないですか?
人間が手をかけるほど、悲しいかな環境は悪くなる事が多々あります。
適度にほっとく、野生っ気を残すのが生き物との正しい距離だろうって思いますね。私は。


うちはうーぱー用にヒメダカ10匹を導入したデッカイバケツがありますが、何もしてないのにどんどん増えてしまい。
うーぱーが一生かけても食べきれないんじゃないかって育ってしまい、危惧してます。
玄関にほうってあるだけです。たまに水を変えるくらいですが、針子を合わせたら50匹はいると思います。

良い方向に向かうとと良いですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!