重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

オイル交換てどれくらいを目安にしてますか?距離?期間?

A 回答 (9件)

車にもよりますよね。


車に付いてる説明書にその車にあった距離、期間書いてると思いますよ。
もし、エンジンが壊れたら、オイルを検査すれば前回交換してからのだいたいの数字がわかるみたいです。
一度も交換もせずに、指定の距離、期間を過ぎてるとメーカー保証内に壊れても保証されないそうですね。

以前は、5000km、6カ月以内と言われていたような気もします。
他の回答者にあるように、新車の時にメンテナンスパック(というのかな?)が販売されていてこれを購入しとけば6カ月ごとになるかな。

正直な話
あまり車に乗ることもなく、そんなに荒っぽい運転をしなければ、車検ごとでいいかもね。国産車ならね。
    • good
    • 0

車は生活利用が主なのでそんなに距離は走って居ない事もあり、基本は定期的としていますが法定点検の時に交換が必要なら


交換して下さいとして居ます。
    • good
    • 0

1番さん~6番さんまでの皆様の、とても良いお答えと同じ内容になるのですが、



取説に記載されている以内の距離で交換してください。
(軽四除く)普通車だと多く場合
例えば
10000キロ又は1年以内の何れか早い方と書かれているでしょう。(軽四の3気筒車や3AT車の場合は3000キロと書かれているでしょう)
そして必ずこう補記されています。
※シビアコンディションの場合はこの半分※
と。
シビアコンディションとは街乗りのことなので、
結局、5千キロ以内又は半年以内で交換が必須です。
しかしこれも
※5年又は10万キロの何れか早い方※
以内でエンジンが成仏しないであろう交換サイクルに過ぎません。
大切に乗りたい場合や、愛情もって車に接する場合は、
更にまたその半分=2500キロで交換すべきです。

なお、適切な距離はエンジンにより異なります。
    • good
    • 0

常識論からいえば油が一定の汚れに達したとか、本来の性能が劣化したら交換。

 
だから両方の原因で判断しなければならない。

一般的には車の修理屋さんが便宜上決めているのでお任せ。
    • good
    • 0

オイルは3000キロ目安

    • good
    • 1

車種によって違います。


私は、BMW745iと軽トラを用途によって乗り分けています。
BMWの場合は、2年に一度(車検の時)です。
軽トラは、3000km~5000kmの間で、都合の良い時にやってます。
    • good
    • 0

私が若いころは3000kmで交換と言われていましたが、5000kmで交換するようにしています。


オイルフィルターは10000kmで交換しています。
    • good
    • 0

初期投資がある程度必要ですが,六ヶ月・十二ヶ月点検で無料で(先払いだから)交換してもらってます。

    • good
    • 0

こんにちは。



ディーラーお任せ、ですね。

点検(半年・1年)の時、やってもらっています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!