
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ハトムギに含まれる主成分「ヨクイニン」は
イボやマメを緩和する効果があるとされています。
数年前にマメの治療の為に
ハトムギ茶を飲み始めたのですが、
思ったより効果があり、
マメも完治した上、肌も滑らかになりました。
気をよくしてヨクイニン(粉)末と
ヨクイニンの漢方(錠)剤も飲んでおります。
私は最初から無かったので効果はわからないのですが、
顔にクレーターやニキビ跡がある方にも
効果が見られると聞きました。
ちなみに私は「ハトムギ茶」というのではなく、
ゲンノショウコやジュウヤクのお茶に
ハトムギそのものを混ぜて煎じて飲んでました。
薬局で「ハトムギ」としてパックされてると思います。
私はヨクイニン末の用法に「食間」と書いてあったので、
空腹の時に飲むようにしてます。
また、便秘などで肌荒れをしてる人には
効果が顕れ難いと聞いたので
そちらにも気を配られると良いかと思います。
No.6
- 回答日時:
なんでティーパックがダメなのかは分かりませんが・・・。
ドラッグストアなどで購入できるものの多くは、輸入原材料であることが多いです。
輸入物がダメということでは無いのですが、国内でも、特産品として全国各地で栽培していますし、地場産のハトムギで、加工品(お茶も)を作って販売しているところも多いです。
そういった所から、直接購入してみてはいかがでしょうか?
ハトムギ茶は、ほとんどティーパック入りになっていると思いますが、産地に直接お願いすれば、ティーパックに入れないで販売してくれるかもしれません。
小さな産地では、手作りでティーパックにしたりしてますので、意外と融通が利きますよ。
http://www.city.himi.toyama.jp/%7E35100/syokubun …
http://www.hatomugi.com/top.htm
http://www.furusato.jp/cgi-bin/shop2.cgi?ip_code …
などなど。探してみてください。
No.5
- 回答日時:
No.2です。
私の場合効果はしみが薄くなったと母に言われました。
小さないぼもいつの間にか消えていました。
私は体のむくみにも、はと麦は良いと聞いたので飲んでます。
こちらにも効いている感触ありますよ。
お勧めした、はと麦茶美味しくて飲みやすいですよ。
この回答への補足
検索してみたところ、高千穂漢方研究所はありましたが、すべてティーバックでした。ティーバック以外は今はもう販売していないのでしょうか。
補足日時:2004/11/11 11:47お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
薬局の薬剤師さんの制服の色の違い
-
薬の飲み合わせについて質問で...
-
ボディミストは薬局に売ってま...
-
ナロンエースとパブロンは一緒...
-
中3です。 薬局とかで売ってる...
-
薬局で購入する婦人科系の薬に...
-
代々伝わる秘伝の薬で起業した...
-
ハイチオールCの類似品。
-
セザンヌ化粧品の売ってる場所
-
人工涙液マイティア、ソフトサ...
-
メディセーフチップの入手について
-
カオリンとグリセリン どこに...
-
薬局の対応に不信を感じたら(...
-
「つなぎ処方」とは?
-
調剤薬局に自費の処方箋と保険...
-
シムビコートの使用期限
-
一枚の処方箋で 同じ成分の薬 ...
-
薬剤処方
-
現在29歳、新卒時35歳の薬学部...
-
薬剤師ってやっぱり負け組ですか?
おすすめ情報