dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どう見ても、菌糸類ですが・・・

 サンパラソルが枯れてそこから、生えてきました。

 種類がわかればご教授下さい。

 よろしくお願いします。

「花?の名は。」の質問画像

質問者からの補足コメント

A 回答 (6件)

植木鉢によく生えるのはマッシュルームの仲間のコガネキヌカラカサタケです。


https://blog.goo.ne.jp/kinokobito/e/f6a654825fa7 …
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …

断定はできないので食べないように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/10/14 19:33

シロオニタケやヒトヨタケに似ていますね。


余談ですが、昨晩、シイタケに似たツキヨタケでの食中毒を、ニュースで耳にしました。
自身が料理を振舞われる側であったとしても、自己防衛のために、食中毒の原因となるキノコのTOP3くらいは知っておくべきなんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/10/14 19:33

くうなよ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/10/14 19:32

キノコだが、種類が非常に多くて名前の特定は困難だよ。


今年はキノコが発生するのに適した天候だったようで、例年よりたくさん発生しているようです。
ちなみに、堆肥作りにもキノコが一役買っていて、土の中の有機質を養分として発生します。
また、まだ名前の付いていないものも多いようで、名前が付いていても、毒の有無もわからないものも多いので、間違っても口にしないように。
毒キノコによる食中毒も例年より多いそうなので。
死亡例も出ているからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/10/14 19:32

下の部分が、見えて無くて


もしかしたらキノコ類かもと

シロフクロタケ
http://www.hedara.com/kinoko/shirofukurotake/shi …

ヒトヨタケにも似てます。
http://www.hedara.com/kinoko/hitoyotake/hitoyota …

キノコのサイトですご参考まで
http://www.hedara.com/thumbnail2/thumbsort.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/10/14 19:31

こんばんは。



粘菌のマメホコリの仲間ではないかと。

ご参考まで
https://www.kahaku.go.jp/research/db/botany/henk …

http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/426933/4154 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/10/14 19:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!