アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

長文失礼いたします。別居中の夫と3歳の息子がいる兼業主婦です。息子は生まれた時からママっ子で、私とずっと仲がよく、一日何回もハグをするような仲でした。
夫はADHDで、私がいわゆるカサンドラ症候群で鬱になってしまい、夫とは一年前に別居に至りました。ADHDの他にも、しょっちゅう嘘をつき、嘘を指摘すると逆ギレして私に責任をなすりつけたり、隠れ亭主関白なところや、夫の家族にいじめられたり(主人は全くかばってくれませんでした)、一切の愛情表現とスキンシップもなしとい過去にいろいろあり、私は離婚をお願いしていますが、別居状態で止まっています。

別居後、夫が住んでいるところを急に追い出され、すぐに他のところが見つからなかったので、仕方なく一時的にうちのリビングで寝てもらうことになりました(経済的な問題や海外在住なこともあり、こうせざるを得なかったのです)。別居後も夫と息子がしょっちゅう会えるように時間を作っていましたが、パパが家で寝るようになったので息子が大喜びし、急激にパパっ子に傾きました。そしてある日、夫が家にいるストレスと夫のADHDな行動が積み重なり、私の怒りが頂点に達し、息子の前で夫に思い切り泣きながら怒鳴ってしまい、また数日間夫が出ていきました。それ以来、息子が心配そうに「パパどこ?」と聞くようになり、「ママ嫌」と言われるようになってしまいました。
夫が私に何をしでかそうと、息子の前で怒鳴ってしまった私が最低だと思い、笑顔で息子と仲良くしようと心がけていますが、それ以来1ヶ月ほど立ちますがやぱり息子はパパっ子のままで、「パパの方が好き」と言い、どこかわたしによそよそしいままです。前は私を見たら一目散に走ってきたのに、今はこちらがハグをしようとしても、嫌そうに手でのけられます。
「ママ嫌いはママの愛情をためしている」「パパはレアキャラなのでパパっ子になる」、といった意見はよく聞きますが、うちの場合はそうではなく明らかに「パパが家にいるようになったのに、ママがパパをいじめたからパパが出ていった」というふうに捉えたのだと思います。

ADHDの人にありがちのようですが、夫は本当に外面がよく優しそうに見える人で、夫に関する悩みを人に話しても誰にもわかってもらえず、一見気の強そうに見える私が疑われ、損な思いばかりしてきました。私は自営業でバリバリ仕事していたのですが、夫と結婚してから鬱になってキャリアも下降し、 夫のせいですべてがうまくいかなくなった、と夫のせいにしてしまう自分がいます。息子に必要とされていることだけが唯一の生きがいだったに、息子の心まで夫に奪われた、と思うようになってから完全に生きる気力を失ってしまいました。

どんな人間であろうと息子にとっては父親なので、離婚しても仲良くしてほしいと思っていましたが、私が一番息子に好かれているという自信があったからそう思えたんだと思います。子供の前での暴言は暴力よりひどいとなにかで読みました。一番信頼していたママが大好きなパパをいじめていると捉えてしまい、一番傷ついたのは息子でしょう。自分でも落ち込んでいる場合ではなく息子の気持ちを支えるのが一番大切とはわかっているのですが、最愛の息子が私から離れてしまい、私をボロボロに傷つけた人間の方が好きをいうことがどうしても耐えられず激しい憎しみを感じてしまいます。夫は何度お願いしても離婚してくれないし、私もストレスで頭がおかしくなってきて、この世から消えてしまいたいと思ったり、いっそ夫が消えてくれればいいのに、、、と頭をかすめたこともあり、自分の精神状態が恐ろしいです。

夫は結婚してから態度がひどくなり、ADHDというのは最近分かったので、そんな男と結婚したあなたが悪い、という中傷はなるべくやめていただきたいです。息子の前で夫に怒るのを今後絶対にしないようにし、息子の信頼を取り戻す以外方法はないのでしょうが、こんな気持とどうやって向き合えばいいでしょうか。また、同じように、夫婦喧嘩が原因で子供さんから嫌われたご経験のある方、その後どうやって子供さんと接して信頼を取り戻したのか、教えて頂きたいです。

A 回答 (6件)

私、それ父親からの遺伝だと思いますよ。



酷なことを言うかもしれませんが、3歳なら事情があってお母さんが悲しんでいるということはわかるはずです。むしろそんなにお母さんが好きだったなら、お母さんをこんな風にしたのは父親だと察して然るべき。自営業でバリバリ働く女性の子供。怒鳴ったから父親が出て行った、だからお母さんが悪い、なんていくら3歳でも思考が短絡すぎではないでしょうか?父親の思考回路を受け継いでしまったのでしょう。

ギリギリの精神状態で頑張っていらっしゃるのはよくわかりました。でも、ここが頑張りどころです。楽になるためには今、戦うしかない。逆に何度も何度も夫と接触して、訴えられない範囲の中で、言葉で徹底的に相手を精神的に追い詰めるんですよ。離婚届を常に用意しておいて、攻めて攻めて、相手が感情的になってサインしたらもう、こっちのもの。

とにかく離婚することから始めましょうか。

お子さんの信頼に関しては、なにぶん父親の血を引いていますから、取り戻せるかどうかはわかりません。正直、一連の流れはほとんど全て相手に非があると思います。でも、相手だけを責める考え方は自分の首をしめることになります。耳が痛いとは思いますが、結局そういう人を選んだのも自分だという部分も忘れずに覚えていれば、親としてお子さんへの責任を果たす精神的な力になるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。ここ最近精神状態がよくなく、お返事遅くなり大変申し訳ありません。
息子も遺伝があるのでは、とは私も思っていました。確かに3歳でも鋭い子だと大人と同じように理解していますよね。ただ、4~5歳くらいで人の気持ちを分かるようになるという説も聞いたことがあるので、もう少し待ってみようと思います。障害があったとしても、知ることは酷ではないし、早めに知ったほうが対処を学べるので、むしろご意見はありがたいです。今度小児科の先生に相談してみようかと思います。
あのあと、仕事を減らして息子と接する時間を長くし、笑顔で接していたところまた「ママ大好き」とハグしてくれるようになりました。まだ時々溝を感じることもありますので、もう二度と息子の前で夫婦喧嘩をしないように肝に命じたいと思います。
私の気持ちを理解して頂き、離婚をすすめて頂いてとても元気づけられました。主人のことで私のせいにされたり息子に嫌われたりすることがもう本当に勘弁してほしい、という状態だったので。。ただ、おっしゃる通り、ほとんど相手に非があったとしても相手だけを責めていては、結局のところ自分が損をするというのは主人との関係で嫌というほど学びました。結婚してしまったのも自分だし、自分でなければADHDの相手でもうまくやっていけたのかもしれません。
でももう私は限界ですので、仰る通り離婚に向けて全力で頑張ります。
あとは息子に遺伝があるかどうか、あった場合母親として何ができるのかを学んでいきたいと思います。
元気づけて頂いて本当にありがとうございました。

お礼日時:2018/10/21 13:56

完全にカサンドラ状態のようですので、専門医にかかった方がよろしいかと思います、ここで、文章だけで解決策を答えられる人はいないと思います。

    • good
    • 2

発達障害の人の中には、子どものような部分がある人がおり、息子さんは楽しく感じる



子どもさんが大きくなれば、パパはちょっと変わっていると感じだすかもしれません

問題なのは遺伝で、お子さんに発達障害の傾向が現れてくるかもしれないということです

また、夫婦の場合は、相手方も発達障害ですある場合が多いです、そうでなければ、普通はこの人ちょっと変?と結婚前に気づくことが多いです
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。ここ最近精神状態がよくなく、お返事遅くなり大変申し訳ありません。
結婚前に変、というのは気づいてはいたのですが、結婚後ほどひどくはなかったのでなんとか乗り切っていました。ここまで悪化するとは予想できなかったです。
子供のような部分があるので息子が楽しく感じる、というのはなるほどと思います。
遺伝に関しても、自分の精神状態に関しても、一度お医者さんに相談してみようと思います。

お礼日時:2018/10/21 14:27

私も小さいときに


お母さんが一方的にお父さんを怒鳴ってお父さんを一人にしました。
私はそのとき、お母さんが嫌いになりました。一生この気持ちは続きますよ。
お母さんの大変さも分かるんですけど、こどもからしたらお母さんの怒鳴っている顔はストレスでしかないんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私自身も小さい時、父が母を叩いていたのを知って一時期父を嫌いになったことがあります。
母もひどく父を罵っていたので、お気持ちはわかりますが、その後気持ちは戻らないままなのでしょうか。
私は今ではどちらも好きですし、どちらも尊敬しています。だから、息子との関係もどうにかして修復できると信じていたんです。私の場合は母が私に対してはいつも笑顔で接してくれたことと、父がたくさん遊んでくれたからだと思います。子供を産んだことと、自分も夫婦関係に問題ができてしまったことで、親の気持ちがいっそう分かるようになりました。私と主人のように、父と母も性格が合わなくて両方大変だったんだと思います。
あのあと、仕事を減らして息子と接する時間を長くし、笑顔で接していたところまた「ママ大好き」とハグしてくれるようになりました。まだ時々溝を感じることもありますので、kinounoedfrtさんの「一生この気持が続く」という言葉を肝に銘じて、もう二度と息子の前で夫婦喧嘩をしないようにします。
kinounoedfrtさんもいつかまた、お母様を好きになれるといいなと思いました。
経験をシェアして頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2018/10/21 15:01

貴女は、生き方を変える事ではないですか。



自責を他責に変えるような頑な考えを改める事です。
きっと、貴女は、優秀な人で、仕事の良く出来るキャリア・ウーマンなのでしょう。

でも、結婚して、家庭を作って、子供さんが生まれれば、7つの仮面を交互に被らないといけない場面がありますよ。

つまり、ある時は、夫を愛する時の妻の仮面、又ある時は、子供さんを育てる時の母親の仮面、又ある時は、家事や家庭管理を行う時の主婦の仮面、又ある時は、会社で仕事をする時のキャリア・ウーマンの仮面、等々と。

きっと、貴女は、キャリア・ウーマンの仮面が張り付いて、どんな場面にでも、仮面を取り換えることなく、使い続けていた(いる)のではないですか。

ですから、ご主人も家庭に帰っても癒されず、優しさを失って仕舞ったのではないのでしょうか。
そして、子供さんの前でも、母親の仮面をかぶっていないから、愛想を尽かされてしまったのでしょう。

広い心を持って、柔軟に、TPOで、その時々に必要な仮面をかぶり直してみて下さい。
そして、ご主人を呼び戻して、仲良く明るい家庭を取り戻して下さい。
そう出来なければ、子供さんは、すくすくと良い子に育ちませんよ。

キャリア・ウーマンのステータスが下がっても、良いではありませんか。
人生のトータルで見て、幸せに成れれば良いのです。

片意地張って、肩を怒らせるのを止めて、もっと柔軟になる事を考えてみたら如何ですか。
急がば、回れ!という事もありますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。ここ最近精神状態がよくなく、お返事遅くなり大変申し訳ありません。
片意地張って、肩を怒らせるのを止めて、もっと柔軟になる事を考えて、とおっしゃるのはごもっともです。
キャリア・ウーマンのステータスが下がっても、人生のトータルで見て、幸せに成れれば良い、というご意見も本当にそう思います。
ただ、私の場合は結婚生活が幸せではないので。。 
妻の仮面、母親の仮面というのは自分では十分被っていたつもりです。家事もちゃんとしていましたし、仕事を遅らせてでも子供と一緒に過ごす時間を最優先していました。子供は私が主人に怒鳴るまでは私にべったりで仲良しでしたので、母親として愛想をつかされたというのではないんです。
そもそも結婚後にキャリアは下降していましたので、もうキャリアウーマンという仮面すらなかったと思います。
もちろん夫婦仲良くやっていければ子供にとって一番いいでしょうが、ADHDとカサンドラの場合、悪化してしまったらもう離婚する以外方法はないと思います。
現在もバリバリキャリアウーマンで、家事や育児にきちんと向き合っておらず、夫に障害などがなく私が一方的にプリプリしているただの夫婦喧嘩状態だったら、plokij75さんのアドバイスは的確かと思います。

お礼日時:2018/10/21 14:57

残念だが息子 もう無理だよあ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私ももう無理かと思って絶望的になりましたが、あれから、仕事を減らして息子と過ごす時間を長くするようにしたら、また「ママだいすき」と言ってハグしてくれるようになりました。1ヶ月以上かかりました。でもまだ時々溝は感じますし、息子の記憶には残ると思いますので、気をつけて過ごしたいと思います。

お礼日時:2018/10/21 15:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!