重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

余事象を利用する確率の問題
赤玉4個、白玉3個の計七個が入ってる袋から同時に二個の玉を取り出すとき、少なくても1個は白玉である確率の求め方を教えてください
余事象を利用する確率
P(A)=1-P(アンダーA)

A 回答 (1件)

2つとも赤玉の確率は


4/7x3/6=4/14
従って1-4/14=10/14=5/7

検算
全ての玉を区別するとすると、取り出し方は
7P2=42通り
2個とも白の取り出し方は3P2=6通り
1個目赤、2個目白 は4×3=12通り。
1個目白、2個目赤は3×4=12通り。
計30通り

確率は30/42=5/7

検算2

1個目が白、2個目が白の確率
3/7x2/6=1/7
1個目が赤、2個目が白の確率
4/7x3/6=2/7
1個目が白、2個目が赤の確率
3/7x4/6=2/7

併せて 5/7
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!