2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?

なぜ上だろう。下なら、首からぶら下げたとき紐が短くても受話部が耳に届いて便利。ポケットから出すとき、アンテナが引っかからない。充電は不便かも、しかし、形状変更で対応できる。持つときも持ちやすそう、ストップウオッチのような紐付けがよい。ご意見を求めます。

A 回答 (5件)

 確かに、ストラップの取り付け位置はマイク側にあった方が「取り回しは」良いはずです。

私もストラップに付いては手放すことが出来ない存在となっている事もあって、疑問に感じています。例えば、折畳みモデルであって、ヒンジ部付近、或いは、その左右どちらかへストラップが取付られたモデルであった場合等、どちらの手でストラップへ手をくぐらすかによっても、使い勝手は明らかに異なります。

 これは、ユーザーの多くがストラップを有効活用されていない事が原因の一つだと思います。従って、メーカーとしても使い勝手の一部、機能(利便性)として、設計段階で取り込まれる事が無い為だと考えられます。ストラップの存在、その長さ、又は、取り付け位置など、「オマケ」と云った認識に留まっている事等が想像できますが、この点はユーザーサイドにも求められる事であって、一方的にメーカーのみを責める事はできません。そして、改善を求められる機能に付いてはこの点にとどまりません。ということで、機会をみてメーカーへ提案、プレゼンされてみてはいかがでしょう。

この回答への補足

提案の資料として、受け取ります。ありがとうございました。

補足日時:2004/11/11 16:44
    • good
    • 0

穴を開ける部分は、設計上どこにあっても


問題ないでしょう。
昔には、どちらにも付けられるのもありました。

ただ、自分のようにストラップが嫌いな
人もいるので、こういうのにあまりコストを掛けて
欲しくないですね。

この回答への補足

私も穴はほしいが、ストラップは古いのが余ってる。

補足日時:2004/11/11 00:07
    • good
    • 0

その通りですが、アンテナが逆さま向くので、いつの間にか、アンテナが出てしまって、折れる可能性があります。

この回答への補足

なるほど、気がつかなかった。設計上のことも誰か教えてください。穴をあける場所がないとか。

補足日時:2004/11/10 22:21
    • good
    • 0

何が聞きたいのかがよくわかりませんが、たしかに、手持ちのパンフ(ボーダはV602SH・601T・402SH・401D)によると、401D以外はストラップ穴がヒンジ部にありますね。

まぁ、手持ちのパンフを見る限り、ほとんどの機種は、ストラップ穴がヒンジ部にあるものが多いですね。

一時期(今もかな?)、ネックストラップが流行っていますが、あれはいかがでしょう?

あと、最近の機種はアンテナレスの機種が多いので、特にアンテナが引っかかるというのは気にしなくてよいと思います。

この回答への補足

文が下手ですみません。書き改めます。私はメールの文字が少ないので折りたたみは好みません。ネックストラップを使ってます。そのとき、紐を短くすると耳まで届きにくい。ポケットで引っかかる。ボタンを押すとき紐が邪魔になることが多い。から、紐はマイク側にあるほうが良いと、言いたかったのです。紐をつけるところがマイク側にある携帯電話も数多くあるのでしょうか。

補足日時:2004/11/10 22:00
    • good
    • 0

どっちが下で、どっちが上という定義なんでしょう?



折りたたみ機種で開いた時でしょうか?


それなら私はDoCoMoのNECでずっと"下"ですけど。

単にメーカーの仕様でしょう。

この回答への補足

開いたままのタイプです。ボーダホンは全部上のように思います。私の無知かもわかりません。皆さん教えてください。

補足日時:2004/11/10 20:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報