No.2ベストアンサー
- 回答日時:
さきほど、別の質問にも答えさせていただきましたが、「科学哲学」のイメージ自体がちょっと違うかもしれませんね。
科学哲学と言った場合、クーンやポパーが扱うような「科学とはそもそも何なのか。どのようにあるべきか」といった科学の方法論をめぐるものや、STSのような科学技術社会論のような話に関わる哲学的論点などが通常扱われることが多いと思います。
他方、yakiuさんが想定されてらっしゃるのは、時間論だとか、空間論だとかそういうものかもしれませんが、そっち系なら、また話が変わってきます。時間論もカント系の話をするのか、マクタガート系みたいな話をするのかでいろいろありますが、いわゆる「理系」の学問との相性のいい哲学分野をご想定されてらっしゃるようでしたら、分析哲学や英米哲学に強い研究者がいるところをお選びになられるといいかと思います。
フランスやドイツの大陸系の哲学を勉強なさるのでしたら、数学などよりも、語学が重要ですが、
英米系の分析哲学を勉強なさるのでしたら、数学の中でもとりわけ論理学についてそれなりに勉強しておくことが求められます。
物理学が必要になるケースというのは、科学哲学というか、「科学哲学+科学史」みたいな研究分野で、物理学の歴史研究みたいなことをやってる方は、物理学に対する深い理解が必要とされるかと思います。
確かに科学哲学に対するイメージが違っていました
(家にあるマクタガートの本みたいなのを科学哲学と思っていました)
私が興味あるのはおそらく英米哲学などなのでしょう
科学哲学がどういうものかはまだあまりつかめていませんが私は物理にも興味があるので哲学科にするかはじっくり考えていきたいと思います
No.4
- 回答日時:
岩波文庫にある、クルト・ゲーデルの不完全性定理が理解出来る程度には必要かも。
それは無理だという意見もありますが。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 生物学に興味 私は物理などをお勉強していますけど、私は最近、生物の進化論などをよみ、科学哲学の図書で 3 2022/08/10 17:56
- 大学・短大 僕が勉強量少なくて卒業出来る学部はどこですか? 現在理系の高二ですが、理系学部は卒業が大変、勉強沢山 9 2022/05/30 21:23
- 物理学 非物理系の、物理学の勉強法 4 2023/04/29 21:14
- その他(教育・科学・学問) 哲学を勉強しています。 統合失調症の当事者が 「哲学」を勉強するのは 常識的に大丈夫ですか? 昔、病 2 2023/04/15 22:57
- 数学 工学部の数学の勉強の仕方 新しい理論と問題を解くこと 4 2022/04/30 13:16
- その他(教育・科学・学問) 大学は何を学べますか? 5 2022/10/21 22:04
- その他(職業・資格) 来年、仕事の都合でエネルギー管理士の資格試験を受験しようと考えているのですが、難易度について教えて下 1 2022/09/24 12:14
- 大学院 大学院進学を考えている大学3年生です。 大阪大学の大学院で、物理学専攻・宇宙地球科学専攻に挑戦しよう 1 2022/08/16 01:21
- 予備校・塾・家庭教師 大学受験に関する質問です。 高二理系です。 進研模試で英語48、数学59、国語65。 浪人は1年まで 3 2023/02/20 23:34
- 家政学 編入試験について 1 2022/08/22 03:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
九州大学または東北大学志望で...
-
数学(特に幾何学)を生かせる...
-
大学の研究の在り方について
-
映画監督や作家、画家の創造力...
-
日本製のワクチンがない
-
東北大学工学部といったら凄い...
-
医学部で脳についての研究が盛...
-
航空宇宙工学を学ぶことについて
-
宗教社会学を学べる国公立大学...
-
理学部 理学療法士
-
物理学にかけるお金はムダ金で...
-
「研究者」と「研究員」、「建...
-
金沢大学or埼玉大学
-
役に立たない基礎化学の必要性...
-
大学で統計学の基本理論を学べ...
-
兵庫教育大学大学院臨床心理学...
-
アカデミックの意味がイメージ...
-
製薬会社就職には・・・
-
線形代数(行列)の応用、および...
-
大学選び
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
博士号のお礼
-
学術博士 とか 博士(学術)
-
九州大学または東北大学志望で...
-
東北大学工学部といったら凄い...
-
数学(特に幾何学)を生かせる...
-
研究室訪問してないです
-
娘が慶応の理工学部応用化学科...
-
37才から研究職を目指したい。
-
金沢大学or埼玉大学
-
アカデミックの意味がイメージ...
-
東海大学工学部の評判はどんな...
-
数学科はなぜ人気が無いのでし...
-
高3です。将来、免疫の研究者に...
-
研究者は頭が良くないとなれな...
-
大阪大学 薬学部、工学部について
-
大学教授の社会的地位が著しく...
-
数論幾何学を学ぶための前提と...
-
理学部・工学部の各学科で高校...
-
オカルトが好きな私が飛びつく...
-
物理学で研究職につくには
おすすめ情報
カテゴリー違った…?