
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
お久しぶりです(笑)。
cgy02110――名前の由来は、昔使ってたプロバイダーのユーザーID――と申します。申し訳ありませんが、質問者様の回答履歴を拝見させていただきました。そのことから推測するに、質問者様は法学部の学生さんでしょうか? となると文系学部なので、私と同じですね。なお、私は社会学部ですが、そういえば法学も社会学も似たもの同士――社会科学系の学問――ですね。
さて、「どっちにホッチキスとめればいいのでしょうか??」ですね。
■基本的に、文系のレポートは…、
・A4の用紙を、縦向きにして使う。
・数学や理科の教科書のように、横書きで書く。
・ワープロで書く場合は、40字×40行ぐらいに設定する。
・2枚以上になった場合は、ページ番号を付けると読みやすくなるかも。
・ホッチキスは左上にシッカリと力を入れて。すると、左開きになるので読みやすい。
・レポートは、コピーをとって自分の手元にも残しておく。すると、トラブルがあっても安心。
・レポート提出控え(私の場合は、教務課でもらうんですケド…)がある場合は、
トラブル防止のためにそれも手元に残しておく。
ってカンジです。
ただし、上に書いたことは「基本例」であり、したがって先生によっては上の方法が通用しないこともあります。私自身の経験で言えば、「紙がもったいないから、表紙なんか付けるな。こーいう小さな行いでも、森を救うことができるんだ」という先生がいましたね。また、卒業論文においては、もっともっと厳格な書式を要求されるようです。つまり、字数や行数、さらにはフォントやワープロソフトなど、本当に細々としたことを指定されるらしいです。
しかしレポートの場合は、そこまで細かく考える必要はありません。というわけで、締め切りまでに提出する。このことさえ守れば、とりあえず大丈夫ですよ。
この回答への補足
前回も、レポートでお世話になってますね!!!
書いてもらったこと、印刷して今でもファイルにはさんでます!!
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
文系の場合、どのような種類のレポートかによりますが、
縦書きの場合→右
横書きの場合→左
一般に販売されている本と同じ状態になると思いますよ。その他、上や右上(縦書き)左上(横書き)でもいいんじゃないですが?卒論なら問題ですがレポートならそれでもかまわないと思いますよ。
読む側からすると右上もしくは左上が便利だと思いますが、几帳面だったり封建的な先生は嫌うかもしれません。(そんな人がいました…)
No.2
- 回答日時:
分野によって違うと思いますが、
理系のレポートなら、左でしょう。
図書館で理系の洋書を見ると分かると
思うのですが、表紙を上にしたとき
左とじで左開きになっています。
その形式に従って、左開きになるよう
左がわを止めます。
和書だとだいたい古い出版社は
右とじになっていると思います。
文系のレポートなら少し違う
かもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日用品・生活雑貨 綴じ手帳について 来年度の綴じ手帳を購入しました 毎年違うものに変えたりしていますが、一貫して綴じ手 2 2022/12/11 07:38
- 歴史学 郵便ではないんですが、『発送』と記載されていて、この様な印鑑(押印)が押された用紙(厳密には写真・印 4 2022/04/03 22:23
- 国産車 旧アクア 中期のパンフレットが欲しい 1 2022/11/24 15:56
- Word(ワード) ワード2019で、テキストボックスの位置を、左右の真ん中にする方法 1 2022/09/21 13:49
- 高校 高校からの作文 今日高校から入学にあたっての 作文の宿題が出ました。 ですが書き方が分かりません。 2 2022/03/29 17:59
- プリンタ・スキャナー RICOHオンデマンドで、手差しで中綴じ印刷をしたいです。 (A4の内容を用紙サイズA3で印刷したい 1 2022/10/14 14:29
- 神社・寺院 御朱印帳!やってはいけないこと!? 2 2023/02/22 05:51
- デパート・百貨店 きれいにデパート包み(回転包み)が出来るようになりたくてYou Tubeを見て包み方を練習しています 3 2023/08/02 11:49
- その他(悩み相談・人生相談) 大学生です レポート課題があります。 先生から表紙はお好みでと言われたのですが 表紙はつけるべきでし 3 2023/04/23 18:35
- Windows 10 壁紙フォルダが表示されない 1 2022/11/16 21:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の単位と課題の出し忘れ
-
大学のレポートのファイル名に...
-
レポートで500字以上と指定され...
-
大学生です。7000~10000字のレ...
-
1600字以内と出された課題レポ...
-
参考文献について
-
レポートを1枚以上書けと言われ...
-
【大学のレポートの書き方】「...
-
大学のレポートで〜について調...
-
参考文献の範囲がわかりません...
-
ネット提出するレポートに名前...
-
説明型レポートの書き方について
-
《レポートの訂正》訂正印?書...
-
レポートの字数に参考文献は含む?
-
参考文献は、ただ参考にしただ...
-
工学部を経験した方に質問しま...
-
大学のレポートで、字数制限が...
-
大学 レポート 2000字以内で書...
-
『○○について検討せよ』という...
-
執筆者が複数、編者が1人の場合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学のレポートのファイル名に...
-
大学の単位と課題の出し忘れ
-
レポートで500字以上と指定され...
-
大学生のレポート4000字って多...
-
大学生です。7000~10000字のレ...
-
【大学のレポートの書き方】「...
-
参考文献について
-
大学のレポートで、字数制限が...
-
説明型レポートの書き方について
-
レポートを1枚以上書けと言われ...
-
レポートの字数に参考文献は含む?
-
ネット提出するレポートに名前...
-
大学のレポートで〜について調...
-
大学で、動画を見て1000文字以...
-
工学部を経験した方に質問しま...
-
大学 レポート 2000字以内で書...
-
1600字以内と出された課題レポ...
-
大学、深夜の提出 明後日提出期...
-
「文字数は指定しないが簡潔に...
-
参考文献の範囲がわかりません...
おすすめ情報