
ベランダに出るための掃き出し窓なんですが
カラカラカラ・・・と言うか?
カタカタカタ・・・と言うのか?
カスタネットを叩いた時のような音が
かなりの音量で鳴ります。
昼間は窓を全開にあけている事が多いからか?
周りの雑音などで気にならないのか?
すっとその部屋で過ごしていないからか?
鳴っていないのか?
そんなに気にならないんですが
夜は周りも静かになりますし
シャッターも窓も閉めるからなのか?
カラカラカラ…と始まります…
引き違いになっている窓の左下辺りから聞こえてくるんですが
何かの振動で鳴っているのか?とサッシと窓の間にティッシュを詰めてみても
右側の窓を少し開けてみても、何をしても音が止まることはありません。
その音を聞いて頂くのが一番良いと思い
携帯で録音している音の添付を試みたのですが
添付出来ませんでした・・・
ハウスメーカーには言って、何度か調査に来て頂きましたが
原因は分からず…
一度、電柱から自宅に引っ張ている電線が共鳴しているのでは?
との事で、電力会社に電線の工事(と言うんでしょうか?)を
して頂きましたが、何も変わらずカラカラ言っています…
今でも引き続き調査には来て頂いていますが
現状、何の解決もないまま
毎晩、かなりの音量でカラカラカラ鳴っています…
メーカーにも聞いて下さったようなのですが
そんな事例が今までないとの事で解決策も見つからず
家を建ててからずーっとこの状態が続いています。
その掃き出し窓がある場所が寝室なだけに
毎晩、毎晩うるさくて…
どなたか専門の方で、原因、解決法等
お分かりになる方はいらっしゃいませんでしょうか?
アドバイスいただければ助かります。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
サッシの専門家ではありませんが、音にはかなり詳しいです。
>何かの振動で鳴っているのか?とサッシと窓の間にティッシュを詰めてみても、右側の窓を少し開けてみても、何をしても音が止まることはありません。
手でそのあたりをぎゅっと抑えても止まりませんか?もし止まらないなら、サッシが鳴っているわけではない、と思います。
またご自宅が一戸建てなのか、共同住宅なのかによっても音の発生原因は異なります。まず本当に「サッシが鳴っているのか、違うところが鳴っているのか」をYES/NOで確実に突き止めることです。サッシが鳴っているなら、手で強く押さえつければ振動できなくなるので、少なくとも音が小さくなるか、出なくなるか、何らかの変化があります。音の大きさなどが変化しないなら、それはサッシの音ではない、ということです。
お礼が遅くなり、申し訳ございません!
ご丁寧なご回答ありがとうございますm(._.)m
説明不足で申し訳ございませんでした。
自宅は戸建なります。
以前調べた時の結果になりますが
サッシ部分を手で押さえると完全に音が止まって無くなると言うことはないものの、一瞬止まったりしていましたし、少し音はマシになっていました。
ハウスメーカーは電線が原因かもと思っていたようですが、電線の工事以降も音が止まる事はありませんので電線が原因では無いと思われます。
ただ、電線の工事以降、音が変わったと言うか
少し音が小さくなったような気もするのですが?
現段階では、原因は外的要素では無く
サッシ自体に付いているコマかも?と
今週末にまた見に来て下さる様なのですが。。。
再度、手で押さえて確認してみます!
早々にご丁寧なご回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションから異音が続いています。 異音の特定と、可対策法を教えてください。 5 2023/02/10 07:03
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートの床鳴りについて 2 2023/07/29 16:28
- 車検・修理・メンテナンス アイドリング時のエンジン異音 6 2023/02/17 10:54
- リフォーム・リノベーション 窓って多くはいらないですよね? 中古の戸建てに住んでるのですが、一回も窓開けた事なく常時カーテン、雨 4 2022/08/19 07:58
- 賃貸マンション・賃貸アパート 隣人の騒音トラブル 3 2022/10/01 14:25
- 寮・ドミトリー・シェアハウス どうなってるの? 5 2023/03/22 13:33
- 一戸建て 隣家の騒音に頭を抱えています。どなたか知恵を貸してください。 袋小路の建売7軒(片側4軒と3軒)の奥 3 2023/06/04 16:09
- その他(住宅・住まい) 隣の家がいつも窓を開けっぱなしで煩い 4 2022/04/25 22:04
- その他(住宅・住まい) 前の投稿の説明に不足があったので再投稿させていただきます。 前の投稿にアドバイスくれた方ありがとうご 3 2023/06/04 21:14
- バイク車検・修理・メンテナンス もお!助けください!バイクの異音について!! 3 2022/07/16 05:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今朝から私の部屋(2階)の窓が...
-
窓枠のガムテープをはがす
-
樹脂サッシ「ノーベル」の修理
-
新築なのに窓からのすきま風が...
-
窓のパッキンについて
-
外壁塗装(窓周り)のコーキン...
-
雨漏りで困っています…どうかア...
-
線路からの騒音は何デシベル?
-
風呂場の窓サッシから外壁に水...
-
虫の侵入に悩んでます!!
-
新築の家に気が狂いそう(´༎ຶོρ༎...
-
アルミサッシの取り付け
-
サッシの専門家の方、分かりま...
-
窓枠の歪みについて
-
サッシの価格:アングル有り無...
-
浴室に蟻が入ってきます。 侵入...
-
戸車の型番が分かりません
-
新築木造住宅の断熱材、外部か...
-
アルミサッシの窓が開かない?
-
飛散防止フィルムは両面に貼る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
着工後ですが窓のサイズを変更...
-
一体どこから入ってくるのか
-
線路からの騒音は何デシベル?
-
新築の家に気が狂いそう(´༎ຶོρ༎...
-
風呂場の窓サッシから外壁に水...
-
新築なのに窓からのすきま風が...
-
掃き出し窓の上部未コーキング...
-
今から、窓の高さ変更可能なの...
-
樹脂サッシ「ノーベル」の修理
-
インプラスで異音がする
-
窓枠と壁の間のすきま
-
サッシ上部の見切りについて
-
窓のパッキンについて
-
道路を挟んで畑がある家
-
賃貸マンション最上階の4階に住...
-
輸入住宅を建てた会社が倒産し...
-
昭和30年代の一般住宅にこのよ...
-
サッシの価格:アングル有り無...
-
フロア貼り時の掃き出し窓の段...
-
窓枠につける水切りについて
おすすめ情報
補足
このカラカラと鳴っている音は窓を開け閉めするときではなく
閉めた状態で鳴ります。