dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車道に面し、音がうるさいので防音のために部屋の窓枠にテープを貼り付けて部屋を密閉しました。
ところがカビがっぽくなったのでやはりテープをはがそうと思っています。
テープはガムテープです。
なかなか上手に剥がれないし、はがしにくい場所です。
何か上手にはがすためのいい知恵はないでしょうか。
よろしくおねがい致します。

A 回答 (2件)

こんにちは。



ドライヤーをつかってみてはいかがでしょう。
値札のシールをはがす時、ドライヤーの熱をあてながら
はがすときれいにはがれるので、ガムテープもそれと
同じようにできるのではないかと思います。
(自信はありません)
    • good
    • 1

窓は、アルミサッシでしょうか?



アルミサッシであれば、CRC556の様に、油分が残るもので、粘着部に染込ませて擦ると楽に落ちます。
その後はジッポのオイルの様に揮発性の高いものでふき取ります。

木枠でしたら、ジッポオイルを染込ませながら擦ればおちます。

この回答への補足

ありがとうございました。
勉強不足のためジッポのオイルというのは良く知りませんが、
とりあえず、ドライヤーがあるのでそちらを試してみようと思います。

補足日時:2003/08/01 15:13
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!