プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

嘘をつくことでの優しさと嘘をつかないことでのつらさ、どっちもどっちだとは思うのですが、その境界線上で悩んでしまっています。

自分のクラスには一人、クラスの多くの子から嫌われてしまっている子がいます。大半の理由は「授業を止めるから」「授業中騒がしいから」「仕切りたがりだから」などとよくある理由?です。自分のクラスはほかのクラスよりも真面目な生徒が多く、それも作用しているかと思っています。
それでも好いている子は好いていると思っています。

ただ、その子が休みの時にある子(Aさん)が「本当は嫌いなのに」と言っていて、衝撃を受けました。傍から見れば本当にただの友人で、嫌っている素振りが全く見えなかったからです。ただ、これに関しては自分が他人の人間関係に興味が薄く、鈍いから気づいてなかっただけかもしれません。
その後もAさんとその子はどう見ても仲良しに見え、あの時のAさんの言葉が本音なら、言い方はとても悪くなってしまいますが、表面の仲なのかな、と思ってしまいました。
社会に出ればそういうのも必要だとは知っているし、きっとAさんの対応は大人なんだと思います。それでも、やっぱり仲良かった子が実は嫌いってなったら、正面から嫌われるのと同じかそれ以上傷ついてしまう気がして、どうも不服というかモヤモヤしてしまいます。
自分は出会ってすぐからお互いのすれ違いによって、お互い嫌いあっているような感じで、割と表に出てしまっている人です。社会に出た時の為にもそういう感情は隠すようにしといた方がいい、とは思っているのですが、
他の子よりも精神的に未熟なためか、取り繕ってまで仲良くされて嬉しいのか、仲良しだった友達が実は嫌いだったなんて知ったら絶望するんじゃないか、とおもうとモヤモヤが止まりません。
やってることはどっちもどっちだと思うのですが、思いたいのですが、どうすればいいのか、と困ってしまっています。

質問内容がハッキリしていなくてすみません。

A 回答 (1件)

Aさんの本音は、Aさんにしか分からないです。



その時は、周りに合わせて発言したのかもしれないし、たまたま不快な事があって一時的な感情で言ったかもしれないので。

仲良くしているのであれば、そのまま見守ってあげるのが良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうしてみます。

お礼日時:2018/10/30 07:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!