
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
[形容動詞」についての考えは、学者によって異なります。
No.4の方のように、「時枝文法」(三浦文法)に従えば「形容動詞」の存在を認めていません。認める立場(学校文法や日本語文法)に立つとして、形容動詞の活用は
綺麗 だろ/だっ・で・に・/だ/な/なら/〇
綺麗(きれい)は語幹です。(「きれいだ」という形容動詞の語幹になります)
「きれいな」は連体形です。
この二つは、語幹と連体形という違いはありますが、同じものです。使い方は、
「あっ、バラだ。<きれい>。」のように、「語幹」だけで感動的表現をする場合があります。「<きれいな>花だ」 のように「体言」にかかるのが連体形です。
「きれい」という形が「い」で終わっているので「形容詞」と勘違いする人がありますが、形容詞の活用は
かろ/かっ・く/い/い/けれ/〇
と活用するので、「きれかろ/きれかっ・きれく/きれい/きれい/きれけれ/〇」となるのではありません。「綺麗くなる」というような誤った使い方はしてはいけません。
No.6
- 回答日時:
きれいな→形容動詞・連体形
きれい→形容動詞・語幹
というのが基本認識ですが、最近は「寒い・暑い」などと同様の形に見えるので「きれい」も形容詞化する傾向が見えます。特に連用形「きれいく」なる、は若者言葉に顕著なようです。漢語に「だ/な」を付けた形の形容動詞の場合は次第に形容詞化するのではないか、と推測します。得意かった、元気かった、親切かった、静かかった、etc
No.5
- 回答日時:
現在は形容動詞は形容詞に含めるらしいですが。
きれい、は形容動詞の語幹です。
きれいだろう、きれいだった、きれいだ、きれいでしょう、きれいに、きれいなら・・・と言った風に活用します。
>あと、この2つのわかりやすい違い?
使い分けの仕方?を教えてください!
この質門はあり得ません。
No.4
- 回答日時:
「きれいな」は学校文法では一語の形容動詞とされていますが、正しくは、「綺麗」+肯定判断の助動詞「なり」の連体形「な」です。
「綺麗」は活用を持たない静的な属性表現の語で、正しくは活用を持つ形容詞と一纏めにし静詞と名付け、この中の活用を持つ語を形容詞とすべきものです。
このような、誤った品詞分類が質問のような混乱を起こしているのが現状です。■
No.3
- 回答日時:
No.2です。
なお、「きれい」は形容詞のように「い」で終止しているように見えますが、「きれかろう、きれかった・きれく、きれい、きれいこと、きれければ」とは活用しないので、形容詞ではありません。
No.2
- 回答日時:
きれいな→形容動詞「きれいだ」の連体形
きれい→形容動詞「きれいだ」の語幹
形容詞の活用は「かろ/かっ・く/い/い/けれ/○」です。
形容動詞の活用は「だろ/だっ・で・に/だ/な/なら/○」です。
もし「きれいな」が形容詞なら、きれいかろう、きれいかって・きれいくて、きれいい、きれいいこと…のようになるはずですが、そうはならないので、形容詞ではありません。
同じく、「きれい」が形容動詞なら、その終止形は「い」で終わるのではなく「だ」でなくてはなりません。「きれいだろう、きれいだった・きれいで・きれいに、きれいだ、きれいなこと、きれいならば…となるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 準動詞の完了形 準動詞で主節動詞との時制が違うときに have+過去分詞を使いますが、 私の持ってい 1 2023/08/17 10:28
- 英語 知覚動詞に続く原型不定詞・分詞の用法について 9 2022/10/03 15:03
- 日本語 【「名詞+的」で「形容動詞」?】その4 7 2023/02/23 20:10
- 日本語 古文についての質問です。 問題を解いていると分からないところがあったのでどなたか教えてください。 さ 3 2023/07/07 21:01
- 英語 英語 動名詞について 前置詞のあとは名詞、動名詞がくると思うのですが、完全に名詞として使われるものと 1 2022/04/03 18:58
- 日本語 「名詞+的」で「形容動詞」? 9 2023/01/26 18:30
- 英語 関係形容詞"which"の感覚について 4 2022/12/05 11:46
- 英語 英語における名詞と形容詞の感覚の違いについて 4 2023/06/26 14:07
- 日本語 「判断文」は「は」、「現象文」は「が」 6 2022/11/19 19:03
- 日本語 【「名詞+的」で「形容動詞」?】その3 4 2023/02/23 20:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名詞+〜な為、名詞+〜の為
-
「往々にして」
-
すごい美人/すごく美人
-
「~だと思います」と「~と思...
-
「はじめ」「はじめて」の使い分け
-
副詞は大抵、「動詞、形容詞、...
-
「ピクニック」の歌詞で「ほが...
-
「急に」の品詞は?
-
「好き」は動詞
-
(名古屋方言)「なか」の用法は?
-
形容動詞と名詞+だの見分け方に...
-
簡単なようでの意味は?
-
「きれいに」 の品詞はなんです...
-
「ことと思います」「ことと存...
-
すごい人気だ
-
【「で」と「に」についてなの...
-
きれいな→形容詞 きれい→形容動...
-
形容動詞の連体形(だっ・で・...
-
「さらなる発展」、は文法上オ...
-
アからチまでの単語で 活用する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報