
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
概算として、
1日あたりの漏れ水量 2cm/日。ただし、この値は最も収穫高の多い水田の値で、地域によって、場所によって、0.5-10cm/日に変化します。
定常的に入れる必要があるときには、タイマーなどで水量を加減してください。
田植え時に必要な水量だと、
代掻き深さ10cm(歩行型管理機)から30cm(乗用型大型トラクター)の水量を8-10時間程度で給水できること、
が設計です。cm/日をリットル/分(だったかな、ポンプのカタロク表記は)への換算はご自身でやってください。
探せは、パイプラインのどこかに設計用の数値があるはずです。見つけたのは
http://www.maff.go.jp/j/council/seisaku/nousin/b …
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ns/jcs/grp/04/sk/ …
現物の本を買うならば
http://www.jsidre.or.jp/book-kijun/
購入が困難ならば、ある程度大きな改良区か、改良区連合会、都道府県土地改良担当部署、市町村土地改良部署、農協土地改良部署には蔵書として置いてある場合が多いので、見せてもらってください。
http://www.inakajin.or.jp/links/tabid/259/Defaul … 連合会のリンク集
高額な本が多いので、公共図書館で購入してもらうのが良いかもしれません。
東京都の例 https://www.library.metro.tokyo.jp/
揚程(ようてい)高さは、
エルボ等90度程度曲がる場合には、1m(水高)
ジョイント・タケノコ等ほぼ直進する場合には、0.2-0.5m
出口・入口で1m位みます。
>高低差は約20m
より、必要水圧は2気圧(20m)です。余力を見ると2.5-3気圧必要でしょう。
10m程度を想定している上水道用塩ビ管では耐圧が不足する可能性があります。ポリエチレン管や鉄管が必要になるかもしれません。
高齢なので、気圧(大気圧を1とする圧力の単位けい)・水高(水の高さで圧力を示す単位系)でしか答えられません。パスカルへの換算はご自身でやってください。
https://keisan.casio.jp/exec/system/1236239160
https://jis.jts-tokyo.com/vp-vu-vm-standards/
No.2
- 回答日時:
ポンプには「揚程」という、押し上げることが出来る高さの表示があると思いますので参考にしてみれば?
ついでに、「吐出量」という汲み上げる水量の表示もあります・・・、ただ、3インチぐらいは必要かも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 農林水産業・鉱業 水田の農業用水の供給用のポンプの管理?について 2 2022/05/28 08:52
- 農学 育苗のための散水について 4 2023/03/29 14:50
- 電気・ガス・水道業 給水ポンプの電流値について 5 2022/06/08 14:39
- 電気・ガス・水道 川本ポンプ 井戸ポンプ 給水ポンプNR156S 20mm/150W/100V カワエース 浅井戸用ポ 2 2022/10/12 13:03
- 電気・ガス・水道 受水槽2層式+加圧給水ポンプの動作について 職場の受水槽が2層式を加圧給水ポンプで各所へ送っています 1 2023/05/23 12:28
- 魚類 水槽の砂利の掃除 1 2022/07/07 17:36
- その他(業種・職種) ポンプ場の維持管理の仕事で勉強しておくには? 2 2022/11/06 09:58
- 相続・譲渡・売却 農地を宅地に農地転用する場合、建設予定や、残高証明等の建設できる目処が立つ場合しか出来ませんでしょう 6 2022/08/19 01:26
- 農林水産業・鉱業 田んぼの組合の役員をしていますが一人の組合員に糾弾されてしんどいです。 1 2023/07/22 12:14
- 電気・ガス・水道 上水道の揚水ポンプ 3 2023/01/14 13:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
田んぼが深い(深田)のを改良...
-
庭にミニ田んぼを作ってみたい...
-
田植機が沈んでいってしまう田...
-
アワ ヒエ キビの脱穀について
-
カレンダーの「う」の日に田植...
-
田植えでの最適な稲の間隔は?
-
田んぼの床を固める薬剤?
-
ことわざ?「田んぼに塩」
-
塩だけのおにぎり、食べたいで...
-
コメで「red rice」とはどんな...
-
水害などで田んぼが水に浸かる...
-
滋賀県湖西地方(主に高島市)...
-
イネは直播栽培と移植栽培では...
-
田植え機、4条植え、5条植え...
-
耕運深さについて教えてくだ...
-
除草剤をまいていた休耕畑を再...
-
トラクターで耕したら波打って...
-
イネの苗箱の種もみ量2合は何グ...
-
稲の育苗
-
トラクターでの耕す道順
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報