
プリンターの機種はエプソンPX-G930、パソコンはDELL Vostro3800 ウインドウズ10、64ビットです。この組み合わせで今までは問題なく正常に使えていました。この度、プリンターをメーカに修理に出し廃インク吸収パッド等を交換してもらいました。
修理が済んで再びパソコンに接続すると作動しません。
プリンターの問題かと思い、他のパソコンに接続すると全て正常に認識して印刷もできます。試したパソコンはウインドウズ10、32ビット及び、64ビットウインドウズタブレット。ウインドウズ7,32ビット、の3台です。
また、 このVostro3800の不具合かと思い、他のプリンター(エプソンPX-1004)へ接続してみました。
PX-1004のプリンターは難なく認識し、ドライバーも勝手に入り、印刷できます。
さて、問題のG930プリンターのプロパティを開いて「テストページの印刷」をクリックすると「プリンターにテストページを送信しました」という表示が出てもプリンターは動作しません。キューを開いてみても何もありません。
基本設定を開きユーティリティからエプソンプリントウインドウを開いてみると「調査中です」となっていてインク残量などはわかりません。カートリッジ情報をみると(不明)となっています。
これまでできることはやってみました。
デバイスの削除をして再度USBに差し替えて再認識させたり、エプソンソフトをアンインストールし新しくドライバーもエプソンHPからダウンロードして入れ替えました。ポートも確認しましたUSB001に入っています。「通常使うプリンターに設定」もチェックを入れました。おかしいことといえばプリンターを右クリックしてトラブルシューティングしてみると「USB印刷サポートは旧式のUSBデバイスであるためUSB3.0で作動しない可能性があります。と表示され次へのボタンを押すと「見つかった問題」として「トラブルシューティングで自動的に修正できませんでした。USB印刷サポートはUSB3.0で正しく動作しません。」と表示されます。
いままで同じパソコンで作動していたので腑に落ちません。どうか宜しくご指導をお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
Windows10 64bitパソコンに下記URLからWindows10 64bit用のドライバをダウンロードして手動でインストールしてみてください。
https://www.epson.jp/support/portal/support_menu …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
起動すると、RunDLL・・・指定されたモジュールが見つかりません。のメッセージが・・・
Windows Vista・XP
-
USBを外す時は、必ず「ハードウエアの安全な取り外し」をしないといけないですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
ショートカットファイルが開けなくなった
Windows Vista・XP
-
5
停電後iMacの電源が入らない。
Mac OS
-
6
電子ピアノで録音したものをPCでならすことはできますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
光学ドライブなしのPCでのwindows7の再インストール
ノートパソコン
-
8
PC掃除後モニタシグナルが検出されない
中古パソコン
-
9
スマートビジョンで、外付け光学ドライヴが使用出来ません
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
FMVのデスクトップPCが立ち上がらない。
デスクトップパソコン
-
11
ASUS P5B-Vマザーボードが起動しない
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
メモリの互換性について
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
win10 32bitから64bitにしたい
その他(OS)
-
14
ノートPCのCPU載せ替え dynabook R730
中古パソコン
-
15
マザーボードのボタン電池の異常消費について
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
スペックは足りているはずなのにPCゲームがカクカクする!
BTOパソコン
-
17
録画してダビングしたDVDをパソコンで編集する方法
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
18
パソコンの電源が切れない
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
DELLデスクトップ起動できません
デスクトップパソコン
-
20
マウスが動かなくなりました。
マウス・キーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プリンターで作った写真の寿命
-
エプソンプリンター 双方向印...
-
下半分が印刷できない
-
プリンタは何故、すぐに故障する...
-
エプソンのインクの減りが異常...
-
印刷できない ドキュメントが保...
-
プリント時に筋が入ります。
-
自分の会社のロゴマークをパソ...
-
わら半紙をコピーすると
-
プリンターのESC/P機能とはなん...
-
朝だけ調子悪いプリンター・・・
-
キャノンのプリンタは故障しや...
-
複合型プリンタはスキャンだけ...
-
プリンタのデータをインストー...
-
エプソンのアイコン
-
独立型インクの1色だけ切れたと...
-
印刷紙とプリンタ。他社製品だ...
-
プリンターの黒インクだけを使...
-
エプソンの PX 105 プリンター ...
-
キャノンとエプソン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エプソンプリンター 双方向印...
-
プリンタ、どれが良いでしょう…
-
インクのおおよその比重を知り...
-
Canonのプリンターで往復はがき...
-
下半分が印刷できない
-
自分の会社のロゴマークをパソ...
-
自宅のプリンター複合機でのコ...
-
印刷紙とプリンタ。他社製品だ...
-
プリンタのインク残量が限界値...
-
プリンターで印刷すると同時に...
-
朝だけ調子悪いプリンター・・・
-
長尺サイズを可能にできるソフ...
-
印刷できない ドキュメントが保...
-
印刷時の色が薄いんですけど・・・
-
プリンタで印刷するか、コピー...
-
GT7000Uのマニュアルがほ...
-
プリンターの黒インクだけを使...
-
プリンターのESC/P機能とはなん...
-
エプソンプリンターで白黒反転印刷
-
MP-A890 廃インクカウンタのリ...
おすすめ情報
光回線のルーターに直接2台のパソコンを有線で繋いでいます。ほかの2台はWi-Fiです。
これはネットをに接続するための環境です。
プリンターに対してはそれぞれ直接USB2.0ケーブル (タイプAオス - タイプBオス) で接続して作動するか試みました。
現在、設定に問題があると思えるウィンドウズ10、64ビットパソコンに2台のプリンターをそれぞれUSB2.0ケーブルで接続しています。
1004のプリンターは作動しますが、930のプリンターは作動しません。
PCに直接さしています。
問題のあるウィンドウズ10、64ビットのパソコンのUSB差込口2か所にそれぞれ1004プリンターと930プリンターにUSB2.0ケーブル (タイプAオス - タイプBオス) で接続しています。
1004は作動し、930は作動しません。
また、もう一台のパソコン(ウインドウズ10、32ビット)のUSB差込口に同じように接続すると両方のプリンターが正常に作動します。
なので、ウインドウズ10、64ビットパソコンの設定の問題なのではないかという気がしています。
エプソンサイトから64ビット用のドライバーを手動でインストールしても、ダメでした。
プリンターは認識され、通常使うプリンターに設定し、テストページを印刷しようとしても
プリンターに「テストページを送信」まで行うのですが、ジョブにはその情報が届きません。