
No.5
- 回答日時:
他の方がおっしゃっている通りです。
が、私が一度、スペックの低いPCでビデオ編集(というほどたいしたものじゃないですが)した経験を書いてみます。
使用PC(ノート型)
【メーカー】SOTEC WinBook U270A4 【OS】Windows Me
【CPU】Celeron 700MHz 【メモリ】192MB
【HD】10GB(ただしCドライブ5GBとDドライブ5GBに分かれている)
【使用ソフト】TideoDV(プリインストールの編集ソフト)
●HDの空き容量が少ないので、一度に編集できるのはせいぜい5分。
●CPUの処理能力が低いので、動画の再生がスムーズでない。時々とまったり急に進んだりする。
●編集した動画を再びDVで再生できる形にして保存することができなかった。(ソフトウエア上では可能。しかし処理能力が追いつかず、画像が飛んだりして、まともなものにならなかった。)
なので、画質は劣るがサイズが小さいファイルに変換して保存。PC上では再生可能。
と、こんな感じでしたが、参考になりましたでしょうか?
No.4
- 回答日時:
お店の人も一言、足りなかったみたいですね。
「98(時代のパソコン)ではキツイ」
だと思います。
やってやれないことはないと思いますが、メモリを増設して、ハードディスクを最近の大容量高速のものに換装して、記録型ドライブをつけて・・・。
買い換えた方が早いかも・・・。
No.3
- 回答日時:
まず、ご使用のPCのスペック(CPUやメモリ)はどうでしょうか?
OSは新しくなるにしたがって、必要とされるスペックが
高くなってきています。
ご使用のPCのスペックが低い場合、OSを入れ替えれば
よいということでなく、むしろ動作が重たくなってしまうこともあります。
またビデオ編集にも、相応のスペック(CPU,メモリ、ビデオメモリ・・・)を必要とします。
他の回答者さんのおっしゃるように新しいPCを
購入することをお勧めします。
No.2
- 回答日時:
この前、私の学校にオペラ歌手が来てコンサートがありました。
私はその様子をビデオに収め、512kbpsの動画にしてCD-Rに焼いてプレゼントしました。そのオペラ歌手は、98のノートを持っておられ、そのノートで再生したら、画像では歌っていないんだけど、しっかり歌声が聞こえてきました。
というわけで、98ではきついです。MEにしたとしても、CPUやメモリの関係でやはりきついでしょう。ですから、ヤフオクの¥2000円のMeはやめて、コンピュータの買い替えをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windowsのライセンスについて質問させて下さい。 この度、手持ちのMacにbootcampを使っ 2 2022/11/25 16:46
- 消費者問題・詐欺 先日、ネット取り引きの揉め事で、警察に相談しました 内容は、購入者が取り引き成立したのに、当方がキャ 4 2022/12/17 06:52
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10Proの正規ライセンスキーはどこで買える? 6 2023/04/03 15:36
- ノートパソコン 古いノートパソコンVostro 3500の電源アダプターについて 3 2022/10/07 13:58
- その他(行事・イベント) パーティーのチケット販売・返金について 1 2022/07/21 22:43
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- 専門店・ホームセンター ニトリ/書棚サラ/1940/棚板のみ欲しい 1 2022/12/26 17:35
- その他(パソコン・周辺機器) CYBER gadget アナログ連射コントローラ3 (PS3用) がPCに接続しても認識しません 2 2023/07/10 17:33
- デスクトップパソコン NVIDIA Quadro K2000とNVIDIA Quadro K420どちらが優れていますか? 6 2023/02/28 18:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
64bit、32bit版どちらを選ぶべ...
-
Meに合うOfficeのソフトのバー...
-
絵を書く為にパソコンを購入し...
-
Windows 98
-
ノートパソコン購入について(大...
-
VistaがXPより優れてい...
-
Windows7 64bit版に関して
-
最近パソコンの動作が遅くなる...
-
検討中 ノートPCのスペックに...
-
OSの入れ替えは?
-
パソコンからショートメールの...
-
SSDを別のパソコンに入れ替えは...
-
ノートパソコンの上にノートパ...
-
至急回答お願いします。 今日会...
-
ワイヤレスのイヤホン
-
Intelのi7-8700のパソコンから...
-
パソコン(デスクトップ)につ...
-
マザーボード VIA KM400A-8235 ...
-
パソコンの増設
-
PCを早く出来ないでしょうか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
土木系CAD(V-nas)での作業時...
-
XPを使用するのに現在最高ス...
-
HDDの空き容量表示で赤を非表示...
-
パソコン性能
-
ハードディスクドライブの種類...
-
レオネットでネットができない...
-
VistaがXPより優れてい...
-
WIN98からXPにしたい!
-
PCのディスクの動作が正常なの...
-
ゲーム用PCには、64bit/32bitど...
-
WINDOWS.....
-
買い換えたほうがいいのでしょ...
-
ウィンドウズXPのサービスパ...
-
パソコンメーカー
-
CドライブのデータをDドライブ...
-
いまのPCのスペックアップはで...
-
パソコンを買いたい(3DCG)
-
低スペックでのWindows XP動作状況
-
Windows2000について
-
パソコンの動作が非常に悪いです。
おすすめ情報