重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは、当方Windows 98 を使っています
デジタルビデオカメラを購入しました、で、、パソコンビデオ編集にチャレンジしたくなり電気屋に行きソフトを購入しようと思い販売員に相談しましたが、98ではキツイと言われました(泣)98をグレードアップってできますでしょうか?ヤフオクで¥2000円ほどでMeにアップできそうな?CDrom売ってるのですが可能か不可能か解らないので迷っています、質問の内容を読んでお分かり頂けるように当方まったくのド素人です宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

OSを変更してもパソコン処理能力や不足するハードを補う事はできません。



IEEE端子の付いた新しいPCを購入してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様の意見が一致のようですので、あきらめが付きました
余裕が出来たら新しいパソコンを買います
ありがとう御座いました。

お礼日時:2004/11/13 15:09

他の方がおっしゃっている通りです。


が、私が一度、スペックの低いPCでビデオ編集(というほどたいしたものじゃないですが)した経験を書いてみます。

使用PC(ノート型)
 【メーカー】SOTEC WinBook U270A4  【OS】Windows Me
 【CPU】Celeron 700MHz  【メモリ】192MB
 【HD】10GB(ただしCドライブ5GBとDドライブ5GBに分かれている)
 【使用ソフト】TideoDV(プリインストールの編集ソフト)

●HDの空き容量が少ないので、一度に編集できるのはせいぜい5分。
●CPUの処理能力が低いので、動画の再生がスムーズでない。時々とまったり急に進んだりする。
●編集した動画を再びDVで再生できる形にして保存することができなかった。(ソフトウエア上では可能。しかし処理能力が追いつかず、画像が飛んだりして、まともなものにならなかった。)
 なので、画質は劣るがサイズが小さいファイルに変換して保存。PC上では再生可能。

と、こんな感じでしたが、参考になりましたでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様の意見が一致のようですので、あきらめが付きました
余裕が出来たら新しいパソコンを買います
ありがとう御座いました。

お礼日時:2004/11/13 15:07

お店の人も一言、足りなかったみたいですね。



「98(時代のパソコン)ではキツイ」

だと思います。

やってやれないことはないと思いますが、メモリを増設して、ハードディスクを最近の大容量高速のものに換装して、記録型ドライブをつけて・・・。

買い換えた方が早いかも・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様の意見が一致のようですので、あきらめが付きました
余裕が出来たら新しいパソコンを買います
ありがとう御座いました。

お礼日時:2004/11/13 15:07

まず、ご使用のPCのスペック(CPUやメモリ)はどうでしょうか?


OSは新しくなるにしたがって、必要とされるスペックが
高くなってきています。
ご使用のPCのスペックが低い場合、OSを入れ替えれば
よいということでなく、むしろ動作が重たくなってしまうこともあります。
またビデオ編集にも、相応のスペック(CPU,メモリ、ビデオメモリ・・・)を必要とします。
他の回答者さんのおっしゃるように新しいPCを
購入することをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様の意見が一致のようですので、あきらめが付きました
余裕が出来たら新しいパソコンを買います
ありがとう御座いました。

お礼日時:2004/11/13 15:08

 この前、私の学校にオペラ歌手が来てコンサートがありました。

私はその様子をビデオに収め、512kbpsの動画にしてCD-Rに焼いてプレゼントしました。

 そのオペラ歌手は、98のノートを持っておられ、そのノートで再生したら、画像では歌っていないんだけど、しっかり歌声が聞こえてきました。

 というわけで、98ではきついです。MEにしたとしても、CPUやメモリの関係でやはりきついでしょう。ですから、ヤフオクの¥2000円のMeはやめて、コンピュータの買い替えをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様の意見が一致のようですので、あきらめが付きました
余裕が出来たら新しいパソコンを買います
ありがとう御座いました。

お礼日時:2004/11/13 15:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!