
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
↓パソコンと回線の接続方法は下記の通り。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1734081
IPアドレス等の設定はXPと基本的に変わらないのでレオパレスの指示に従って下さい。
物理的な問題(ケーブルの断線、機器の故障、接続端子の破損等)は無いものと仮定します。
まず疑うべきはセキュリティソフトです。
ソースネクストのウイルスセキュリティZEROの場合は他のソフトよりも高確率で様々な問題(最悪な場合はOSやHDDがクラッシュする)が発生するのでアンインストールだけでなく、パソコンをリカバリ(できればHDDをフォーマットしてOS再インストール)してから他のソフトに変更して下さい。
候補としてはNorton Internet Security 2007(以下、ノートンまたはNIS2007)のVista対応版が信頼性が高く、設定も簡単です。
環境によっては不具合が出ることもあるので体験版をインストールして様子を見ましょう。
性能と適切に設定した場合の動作の軽さではカスペルスキーも良いのですが、設定が初心者には難しいです。
ウイルスバスター2007はノートンよりも重く、ウイルスセキュリティ程ではないですが、トラブルも多いのでやめたほうがいいです。
ノートンが駄目ならば仕方なくインストールするくらいでしょう。
マカフィーもウイルスバスターと同様の状況です。
Norton 360は不具合(NIS2007よりも無意味に多機能で重い、異常な程の簡略化等)が多過ぎて使い物にならないのでやめましょう。
上記以外のソフトはVistaでは安定しなかったり不具合が多いので検討する価値はありません。
以下にノートンをVistaにインストールして安定動作させるのに必要と思われるスペック(Vistaの推奨環境とほぼ同等)を記述します。
CPU:Pentium 4 3.0GHz(HT対応)以上、Pentium D、Core 2 Duo(同系統のコアを使用した廉価版も可)、Athlon 64、Athlon 64 X2
メモリ:DDR-SDRAM/DDR2-SDRAM/DDR3-SDRAM 1GB以上(2GB以上を推奨)
HDD:80GB以上のSATA/SATA2接続のもの
グラフィックス:256MB以上のVRAM(オンボードの場合はメインメモリの容量をこの分だけ加算する必要有り)
Vistaのスコア(エクスペリエンス インデックス)ではグラフィックス以外の項目が4.5前後あれば問題ないです。
この程度の性能がなければVistaにする意味が無いとも言えますが。
Celeron D/M搭載PC(大半はメモリ1GB以下)だと詐欺に近い(どのソフトをインストールしても重いので使い物にならない)です。
全体のスコアが5.0以上(Pentium D 945 3.40GHz以上のCPUと2GB以上のメモリとNVIDIA GeForce 7900GS/ATI RADEON X1950Pro 256MB GDDR3以上のグラフィックボード)あれば快適に動作するはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのディスクの動作が正常なの...
-
このスペックでもマインクラフ...
-
32bitと64bitどちらを買えば・・・
-
パソコンからショートメールの...
-
SSDを別のパソコンに入れ替えは...
-
ノートパソコンの上にノートパ...
-
エロ動画とか怪しいサイト見る...
-
最近パソコンに意味の分からな...
-
ノートパソコン 発火 先程ノー...
-
OpenOffice文字化け
-
40代でパソコンが全然使えませ...
-
要らなくなった家電やパソコン...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
一度使ったメモリを別のパソコ...
-
DELL NI65-9NHB ノートパソコン...
-
JW-CADを使用するのに、ノート...
-
VideoStudio
-
快活club(インターネットカフェ...
-
パソコンのクローン(HDD→SSD)に...
-
大学院の研究でつかうパソコン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
土木系CAD(V-nas)での作業時...
-
MEからXPへのバージョンアップ...
-
XPを使用するのに現在最高ス...
-
おすすめのノートPCを教えて下さい
-
Me→xp乗せ変えでFLASH...
-
PCの選び方教えてください
-
ノートPC 復活、、(YoY)
-
PCの処理速度を上げる方法を教...
-
win98からXPへ
-
PCスペックを調べる方法
-
XPからVistaに変えると、何が便...
-
7より重いし使い勝手悪い7に...
-
ネットゲーム リネージュにつ...
-
32bitと64bitどちらを買えば・・・
-
PC購入について
-
HDDの空き容量表示で赤を非表示...
-
パソコン初心者です。ノートパ...
-
OSをXPにインストールし直しに...
-
知り合いに お勧めPCはと聞か...
-
CeleronDでのソフト起動。
おすすめ情報