dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

娘に子供が出来て今日婚姻届けを提出してきました
婦人科で母子手帳を貰って下さいと言われたのですが…
免許証や保険証はどのタイミングで変更したら大丈夫ですか?
マイナンバーって名前変わると郵送されてくるんですか?
母子手帳を11/26日に貰いに行きたいので
教えて下さい

A 回答 (2件)

免許証はいつでもいいですが動けるなら早めにしておくほうがいいです。


本籍地も変わるなら市役所で本籍地入りの住民票をもらう必要があるので、その際に市役所でマイナンバーの手続きも確認してください。

あと保険証は今は自分の社会保険ですか?
働いていて自分の社会保険であれば自分の会社で手続きが必要です。
会社を辞めるのであれば継続にするかを決めた上で会社で手続きしてもらいます。
年収によっては旦那さんの扶養にすぐに入れないので一時的に国民健康保険になるかと思います。
役所で教えてくれますよ。

仕事をしていなくてただ旦那さんの扶養に入るのであれば旦那さんの会社に伝えて作ってもらいます。
今入っている健康保険の切り替えなどもあるので、どこの健康保険なのかによっては手続きがことなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

保険証は娘のです
退職しないので会社に聞かせます
ありがとうございました^ ^

お礼日時:2018/11/11 06:43

免許証は姓が変わったのなら、それ以降いつでもいいです


保険証は旦那に聞いてください
マイナンバーは変更手続きを自分でしないと送られてきません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました(^ ^)

お礼日時:2018/11/10 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!