プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

商用の配達や出張に使う車って、プロボックスのような背の低いステーションワゴン型が多いです。モノやヒトを運ぶのなら、ミニバンの積載量のほうが明らかに有利だと思うんですが、なぜ背が低く積載量の少ないステーションワゴンが主流なんでしょうか?自家用車としてはもうステーションワゴンは衰退してて、ミニバンが主流の時代ですよね?

「なぜ商用車はミニバンが少なくてステーショ」の質問画像

A 回答 (15件中11~15件)

経費が1番安くすむから、なので今は軽の箱バンが増えてます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえば軽の1boxもよく見ますね。経済性の問題なんですね

お礼日時:2018/11/11 19:26

積載と安定性の問題になると思われます。


人に比べれば荷物の方が(容積に比べて)重たくなりますから重心が低いほうが有利になります。
また重量の問題でFFよりもFRの方が向いているというのもあります。
現在ミニバンはスペース効率優先でFFベースばかりになっているというのも関係していると思われます。
なので比較的積載量の小さいものはコンパクトカー系のプラットフォームで、がっつりならトラック系で、というのが普通になります。


あとは小型車枠ですね 貨物の場合、小型貨物の4ナンバーと普通貨物の1ナンバーでは通行料などで差が出ます。
ミニバンですと3ナンバー車も多いので商用ベースにするには不利、というのもあります。
また平坦で頑強なフロア、というのも重要でシートアレンジに注力したミニバンはそちらでも不利となります。


現状プロボックスやADバンはFFですが、その上のライトエース、ハイエース、キャラバン、ボンゴなどはFRです。
ミニバン系だとNV200バネットがFFです。

軽自動車も含めるとハイゼットカーゴ、エブリィバンはFR ハイゼットキャディ、N-VAN、アルトバンがFFです。
軽トラックになると全車FRですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳細なご回答ありがとうございます。
FFとFR、サイズによる規格の影響なんてのもあるんですね。
>また平坦で頑強なフロア、というのも重要で
ミニバンってステーションワゴンよりフロアが弱いんですか?初めて聞きました。

お礼日時:2018/11/11 19:14

日産のNVってのはミニヴァン系じゃない?




https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv200vane …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうのも一部あるんですが、実際はプロボックスみたいなのが主流なのは何ででしょうか?

お礼日時:2018/11/11 19:14

商業用のミニバンがないからです。



今日本で2000CC以下の商業車でミニバンを作っているのは
・トヨタ ライトエース・タウンエース
・日産 NV200バネット
・マツダ ボンゴ
だけです。

このうちトヨタのライトエース(タウンエース)は1500ccのエンジンで非力な上に、サイズが小さいので用途が限られ、特にプロボックスとは室内寸法がほとんど変わらないうえに、プロボックスのほうが長尺物が積めるので、こちらが優勢になっているようです。

ボンゴはすでにモデル末期で買う人も少なく、NV200はそこそこ売れてはいるのですが、今の衝突基準ではどうしても荷室寸法が短くなり、プロボックスと比べて2cm長いだけなので、使い勝手と値段からプロボックスが一番売れる、と言うことになってしまっています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>プロボックスとは室内寸法がほとんど変わらないうえに、プロボックスのほうが長尺物が積める
タウンエースってそんなに積載性低かったんですか!驚きました

お礼日時:2018/11/11 19:16

取り回しと立体駐車場に入るサイズ、車両重量と排気量、燃費、コストの関係からですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます
立体駐車場はたしかにそうですね。最近のミニバンは取り回しが良くて女性でも運転しやすくなったと聞きましたがが・・・

お礼日時:2018/11/11 19:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!