dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

低容量ピルで副作用あった方いますか?
今、5日目飲んでますがちょっと吐き気とふわふわする感じがします。
軽いので我慢はできるんですが、次第におさまりますか?
教えてください!

A 回答 (1件)

こんにちは。

体調はいかがですか?
毎日飲んで、とりあえず1ヶ月しても吐き気やふらつきがするようでしたら、中止か薬の変更をしてはいかがでしょうか?
まずは、医師にも相談をしてみましょう。

低用量ピルの種類は何ですか?
私はトリキュラーかアンジュを飲んでいました。1年間使用後、妊娠希望のためにやめました。
私の場合ですが、吐き気はなかったですが、不正出血(使い始めの1ヶ月目くらい)と、毎月毎月高温期が続くため、つねにだるいし、膣内の温度が上がり、いつもカンジダにかかっていました。それで性欲が落ちてしまい、本来の目的から離れてしまいました。ピルをやめて、不妊治療を始めたら、心も体も楽になりました。

黄体ホルモン製剤(たとえば、ソフィアaやプラノバール)を飲むと、ムカムカするかたは多いようです。次第に慣れるようですが、どうしてもダメなときは、別のものに変えることもできるようです。私の場合、ムカつきはありません。

私の場合、年齢が高いのですが、なぜか低用量ピルやプラノバールで、特に大きな副作用がないので、医師から処方をされました。

それから、時々、血栓症のリスクがないかを半年に1回くらいチェックしてもらってくださいね。
(d-ダイマーといえば、わかります。採血検査です。)
もしd-ダイマーの値が悪いときは、ピルは中止して、他の避妊法(コンドーム、排卵日を避ける、FD1など)にしてもらうとよいのではないかと思います。
これも定期検査が必要です。

お体に気をつけて、何のためのピルなのか、目的を忘れずに使いましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!