アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夫(長男)の姑が嫌いですが、交流を持ちたくないのでないがしろにしてもいいですよね?
関心など持たなくてもいいですよね?

A 回答 (23件中11~20件)

ご自由に。

    • good
    • 0

旦那の姑を、好きで交流持つ人はあまりいないでしょう。


今は姑さんが元気でそんなに交流無くてもいいかもしれませんが、いずれ体調が悪くなり老化していった時、そのような事は通りません、旦那さんの親も、自分の親と同様に見ていかないといけないと思いますよ。
    • good
    • 4

ヨーロッパのコトワザで「義家族を大切に出来ない人間は相手も愛せていない」と言うものがあり、これは日本人女性の性質を表しています。



有る調査で結婚した女性に義家族を好きかと尋ねた所70%の女性が嫌いと回答。

他の国では30%前後に対して異常な結果。

嘘だとかたまたまだとかの反応があれば嫁の集まりで義家族の不満や愚痴は時間をオーバーするぐらい出るが、義家族の好きなところになると声が小さくなり沈黙。

このサイトでも嫁の味方をする女性は沢山あるが異常な行動を諭したり、姑の立場で話せる女性は殆どいません。

貴女の親を旦那が同じぐらい嫌い拒絶して良ければ問題ありませんが、離婚の可能性は覚悟しましょう。

1つだけ。
男性は自分の家族を拒絶、嫌う嫁を愛せませんよ。
女性の方は自分の家族を拒絶、嫌う旦那を愛せるの?
    • good
    • 5

あなたが嫌っている以上に


相手からあなたも嫌われている・・ことはほぼ間違いないだろう

そんなどっちもどっち という話は
他人に質問して判断するような類のものでありません

ご主人と相談して決めたら良いでしょ 
ただそれだけのことです。

こういうケースは姑とのようでも案外、
夫ともうまくいってないことも多い

いずれにしても長い結婚生活を考えると
不幸で疲れる話だよね ご愁傷さまです。
    • good
    • 2

関心はなくてもいいですから、礼儀は持ってください。


礼儀を持つか持たないかは、人間の品質に関わることです。

人をないがしろにするということは、つまり礼儀を持たないということで、あなた自身の「人間の品質が悪い」ことを証明してしまいます。

自分で自分の品質を劣化させるのは、愚かしいことです。
    • good
    • 5

発想が短絡的すぎません?



たとえば「交流を持ちたくない ≠ ないがしろにする」と思いますが。
交流を持たないのは、「積極的には関わらない」だけど。
ないがしろにするのは、「悪意で積極的に関わる」ですよ。

「嫌い」「関心を持たない」なども同様で、むしろこちらは、正反対に近いとも言えそうだし。

そもそも義理の父母なんてのは、好きである必要はないけど、敵に回して良いことも、一つもないです。
従い、嫌いな場合でも、世間は「普通」に付き合ってるのですが、あなたは、その普通が出来ないのですか?

それなら、恐らく義理の関係性を絶っちゃうのが、関係者全員にとってベストで。
すなわち「離婚」しちゃえば?
    • good
    • 4

私の親がそうしていましたが、子である私は、子を育てて祖母のほうが正しいと見抜きましたよ。

子は見てますぜ。
    • good
    • 1

自分の親に夫が同じ態度をとっても嫌ではないなら、夫が悲しい気持ちになっても特に問題ないなら。

    • good
    • 3

それなりに理由があるのですか?ただ感情の問題なら姑さんが気の毒。

    • good
    • 3

逆に ご主人があなた様のご両親に同じような態度を取ったら


どうおもいますかね。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!