dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

賃貸で置型食洗機を、お持ちの方。別途水切りかごは置いておりますか?
狭い賃貸のキッチンなので食洗機だけでパンパンです‪‪。
ただ、少しだけの洗い物で食洗機を使うのも抵抗がありまして。スリムで水切りの良い水切りかごを教えてくださいm(*_ _)mまたこれから食洗機を買うので、「水切りかごいらないよ」といった意見も聞かせてくれたらうれしいです。

A 回答 (4件)

水切りかごは使ってますよ。

食洗機に入らない大皿とか鍋を洗った時にはどうしても必要ですから。
それに食洗機で乾燥させても器の高台に指摘が残ってたりなんてこともあるので、この時は一時
水切りかごに移したりもします。

ただ、食洗機に合わせた食器を揃えていれば必要ないかもしれませんね。
食器次第ということですね。

ところで、少しだけの洗い物で食洗機を使うのも抵抗があるとおっしゃってますが、使い方次第と思いますよ。
私の場合は急須や茶こしフィルター、シンクのフィルター、コンロの五徳など、目の細かい洗いづらいものや
見落としがちなものを探して、何でも毎日のように放り込んでます。

なんといっても食洗機は熱湯噴水洗浄ですからね。ここで洗ったほうが油分や細目の残りがきれいに落ちます。
シンクフィルターと食器などを一緒に洗うことに最初は抵抗ありましたが、毎日洗っていればピカピカの
状態をキープできるので気持ちいいです。

とにかく、熱湯洗浄していいものは片っ端から放り込めばいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね!目からウロコです✨ありがとうございますm(*_ _)m

お礼日時:2018/11/17 07:48

kamogawakitsuneです。

編集中の文章を誤って送信し、結果、二重回答になりました。申し訳ございません。
    • good
    • 0

水切りかごは使ってますよ。

食洗機に入らない大皿とか鍋を洗った時にはどうしても必要ですから。
少しだけの洗い物で食洗機を使うのも抵抗があるとおっしゃってますが、使い方次第と思いますよ。
私の場合は急須や茶こしフィルター、シンクのフィルター、コンロの五徳など、目の細かい洗いづらいものや
見落としがちなものを探して、何でも毎日のように放り込んでます。

シンクフィルターと食器などは一緒に洗うことに最初は抵抗ありましたが、食洗機は熱湯洗浄ですからね。
毎日洗っていれば気になりませんし、ピカピカの状態をキープできるのでむしろ清潔です。
    • good
    • 0

皿洗い機、持っていますが、一人暮らしになってから使かったことないです。

誰か来てもお皿は精々10枚程度、手で洗えば2~3分。流し横の水切り籠は、2段の奴を使ってます。

お皿など洗うのは簡単すぎ、欲しいのは、鍋洗い機、あれを洗うにはてこづります。鍋からフライパンからなんでも、きれいにピカピカに洗ってくれる器具。ないですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(*_ _)m広さに余裕がありましたらわたしも業務用食洗機がほしいです(ノ∀`笑)

お礼日時:2018/11/17 07:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!