dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

18歳専門学校生です。18~20歳までに大学進学しないと人生決まってしまうのでしょうか(低収入等)?

資格と実務経験を身につけて今より大きい会社に転職したり、20代社会人から大学進学をして就職することで現状を打破できないのでしょうか?

回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

私の子供は高校卒業してから


料理の専門学校に
行きました、
高校は進学校で
先生は京〇大学を勧められましたが
専門学校に行き現在ホテルの
シェフとして元気に
働いてます。
大学を諦めた事は微塵にも
後悔為ていない様です。

貴方が将来は何が為たい又は
仕事は何?
    • good
    • 0

18歳専門学校生です。

18~20歳までに大学進学しないと
人生決まってしまうのでしょうか(低収入等)?
 ↑
百%ではありませんが、かなりの部分が
決まってしまうのは確かです。
社会に出れば判りますよ。



資格と実務経験を身につけて今より大きい会社に転職したり、
20代社会人から大学進学をして就職することで
現状を打破できないのでしょうか?
  ↑
難しいですね。

資格、資格といいますが、学歴は最大の資格なの
です。
だから、多くの人が幼い頃から懸命に勉強して
少しでも良い学校に入ろうとしのぎを削って
いるのです。

他の資格にしても、人生を掛けて勉強しないと
とれないような資格でないと、
あまり意味ありません。
また、そうした大型資格は、高い学歴の人が
取るのが普通です。

実務経験はあった方が良いですが、学歴に代置
出来るものではありません。
    • good
    • 0

収入(年収)だけで考えたら、大学出てないとよい企業に入れないことも多いですね。


いわゆる「学歴フィルター」ってやつで、会社説明会にさえも参加させてもらえない。
ただし、No.1さんの回答にあるように、社会に出たあと、資格や学歴だけで決まるわけではありません。
たとえば、良い学歴を得て、だれもが知る日本の有名大企業(グループ全体で10万人とか)に入社できても、そこが、資産切り売りして赤字を埋めたり、規定を変えて退職金を大幅減額するようなN社やF社だったりしたら、リストラなどが待っていて、将来は危ないのは間違いないですよね?
だから、たとえ良い学歴を得て卒業しても、企業選びを間違えたら、低収入の人生になります。

>>資格と実務経験を身につけて今より大きい会社に転職したり、20代社会人から大学進学をして就職することで現状を打破できないのでしょうか?

カナダなどでは、2年くらい務めて、なんらかの実績を作ったら、それを手土産にして、もっと良い給料の会社に転職することを繰り返す方も多いそうです。
米国でも、何十年も前から、そういう感じで転職する方がわりといるといいます。

外国での雇用はジョブ制ですので、「○○ができます、××も経験しました」ってことで、自分が現時点でできる仕事のレベルをアップすることを常に考えてキャリアアップしようとしているそうです。
ただ、そうなると自分のことが第一となって、「今の会社の将来はどうでもいい」って社員は考えがちになりようですが・・・。
まあ、会社がどんなに儲けても、自分の分け前が増えないなら意味ないですからね。

ネットを見ると、日本から海外に出たら、年収が4倍になったという話もあります。
ですから、収入増を考えたら「大きい会社に転職」というコースもいいのですが、「外資に転職」っていうコースも視野に入れたらいいと思います。

でも、知人の息子さんの話ですが「マイクロソフトに勤務していたけど、あまりにも資格取得教育のプレッシャーがキツイので退職した」ということでした。
だから、「収入第一で会社を選ぶと、続かないかも?」ということも考えられます。

ただ、誰もができるような居酒屋のバイトレベルよりも、資格取得して、実務経験を積まないとできないような職業を選ぶほうが、収入が高いのは確かです。

ただ、実務経験を積むためには、その仕事をやらせてもらわないとダメですよね?でも、「あんたは経験ないからダメ!」って仕事できず、実務経験が積めないことも多い。
「卵が先か、鶏が先か?」みたいな話になります。

たとえば、私は、ソフト開発でプログラマをやっていますが、派遣の面談で、たまに若い方と並ぶことがあります。そういう方の経験を聞くと、「経験は、テスト担当のみで、プログラミングはやっていません」なんて方が多かったです。
当然ですけど、テスト担当よりも、プログラミング担当のほうが単価は高いけど、経験無いと担当させてもらえないわけです。

米国では、社会人になって、学費を貯めてから大学で学ぶって方は多いみたいです。
そういう方たちのための大学が用意されていますからね。
だから、日本においても、社会人になってから大学で学ぶのは良いことだと思います。
    • good
    • 0

うーん「収入面」から、そういうのは考え始めないのがいいよ。


間違えやすいから。

上手くいくかどうかは、資格や学歴だけに左右されるわけじゃないよね?。
最近は昇進というものが難しくなってきているし、同じ会社に永続勤務するということも珍しくなってきている。
公務員くらいだろうね、そういう常識持ってるのは。

現状打破を考えるのであれば、基本的にはだけどコツコツと上がっていくこと。
少しずつ今よりもマシな状態になるように。
時々で必要な資格や経験を得ていけば、それが何らかの役に立つというのはあるよ。

大逆転は狙わないこと。
必ず失敗するから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!