プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

タイトルどおりなのですが、現在45歳、精神保健福祉士の資格を取りたいと思っています。

調べてみたところ、私の学歴(一般短大卒)の場合、精神保健福祉士になるには
「実務経験2年以上」と養成機関での科目履修が必要とのこと。
養成機関はわかったのですが、実務経験とはどのような仕事をすればよいのでしょうか。

作業所やデイサービスなどの施設で、「雇用」されて経験しなければならないのでしょうか。
それともボランティアでの経験でもよいのでしょうか。

45歳の私がはたして資格取得までたどり着けるのかわからないのですが、
やってみたい!という思いが強く、チャレンジしてみたいと思っています。

現役の方や同じ資格を目指している方のアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (3件)

精神保健福祉士の国家資格はあくまでも業務独占資格ではありません。



もっと簡単に言えば、その資格を取得しなくても業務を行うことが法律上許されているものです。
但し、資格を取得していないときにはもちろん「精神保健福祉士」として名乗ることできません。

他の回答にあるように、受験資格として実務経験が存在していますが、これは「精神保健福祉士」の資格を取得しても仕事内容としてはまったく同じ内容です。

仮に、これからどこかの福祉施設や病院に就職しようとしても残念ながら45歳と言う年齢だと雇用されること自体が難しいと思われます。

なので、受験資格として必要な実務経験自体がクリアできるかが難しいのではと思います。

資格合格だけのことを考えれば、逆にどこかの福祉系大学でも編入された方が早道だと思います。
    • good
    • 1

養成機関より、福祉系大学の通信教育3年次編入のほうが良いとおもいますが。

    • good
    • 1

精神保健福祉士 取得資格


http://psw.dct-bf.com/

相談援助実務1~2年とかありますから、

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2526526.html

これによると、
>医療ソーシャルワーカーの経験が少しだけあります。
>病院において、相談業務をする仕事です。5年の実務経験で、
>社会福祉士受験資格が得られます
>私が勤務していたところでは、医療費と介護の相談がほとんど

ようするに、実際に病院勤務してソーシャルワーカーについて学ぶ、
という事の様に思います。

しかし、最短で49歳、登録に半年とすると50かも、
その年代で就労先があるかどうか、も微妙ですね。
精神保健福祉士は必要ですが、大規模病院ならいざしらず、
病院に何人も必要となってくると、俯かざるを得ない気がします

同じ年月を掛けるなら看護師が正解と思います。
50でも職はあまたありますから
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱり勤務する、という形でなければ難しいですね。

お礼日時:2013/04/11 10:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!