dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お風呂に入る時にケータイをジップロックに入れて音楽を鳴らしているんですが、これはケータイ故障の原因になりますか?最近充電の減りが異様に早いんですけど何か関係あるんでしょうか。

A 回答 (3件)

バッテリーの動作保証温度には上限下限が有ります



保証範囲内であっても、バッテリーにはストレスが加わることは確実
まぁその事と今の症状は直接関係は考えにくいけど

私なら、Bluetoothスピーカーを使うだろうね
その方が手軽だし、安心だし、音も良いし
    • good
    • 0

おはようございます。



んー。お湯の中に落っことした事なんか1度もなく、結露しな
ければ防水的には問題はないと考えちゃっていいと思います。
(注意:メーカー保証行為ではありません、この書き込みをみ
て問題ないと言っている人間がいたと真似して壊れても自己責
任でお願いします)

バッテリーは充電池の長時間使用によるへたりでしょうけど、
充電池のへたりって化学変化の結果なので、温度は少なから
ず影響あり、入浴時の浴室の気温って他の部屋の温度より高
いでしょうけど、入浴時間だけの話ですし、影響が見られる
かどうか怪しいと思いますが。

例えば銭湯なんかの業務用サウナに、お客さんに聞かせる為に
ずっと音楽を流す為に長時間もちこんでいた、ってなら電池消
耗は早くなると思うのですけど。
    • good
    • 0

結露が生じるほどの温度差でもなければ故障の原因にはならないでしょう。


お風呂の湿度自体はジップロックの中なので影響なし。
電池の減りが早いのは、電池の劣化か、使用しているアプリや電波状況、位置情報の影響が考えられます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!