dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新生児子育て中で最後20日あたりから嫌がるとかにすごく仰け反るのと唸ります。目も合わないですし母親の私が抱っこしても安心せず泣きまくります。
舌もペロペロと出し手足をバタバタし、白目をむきます。どうしても障害があるんじゃないかと心配です。新生児なのでわからないのはわかってるのですがどうしても当てはまることが多すぎます。
どなたかわかる方いらっしゃいますか?

A 回答 (3件)

自閉スペクトラム症(現在、自閉症という診断名は廃止され、自閉系の障害は全て自閉スペクトラム症に統一されている)の特性を持って生まれても、普通に成長して、普通に友達を作り、普通の学校に行き、良い成績を収め、大学へ行き、普通に就職し、働いている人は大勢いますよ。

自閉傾向のない人より優秀で、社会的に成功している人もいます。
自閉症の特性を持って生まれること=障害児・障害者ではありません。


学校・会社・周囲の環境とその自閉症特性が合わないことによって、初めてそれが障害になります。
たとえ自閉スペクトラムであっても、普通になるように矯正しようとするような環境ではなく、本人の能力を生かせるような環境にいれば、障害にはなりません。

自閉の特性がある人=障害児・障害者という考えは、自閉の特性を持っている健常者・健常児に対して失礼です。
自閉症を持つ人と持たない人の間は明確に分けられずグラデーション(スペクトラム)になっており、誰にでも多かれ少かれ自閉症的な特徴があります。
中には学習の遅れ等のハンディキャップを抱える子もいますが、自閉症の特徴を持っているというだけで短絡的に一括りに「障害児」として扱ってしまっては、将来を支えてくれるはずの人間を支えが必要な人間に変えてしまいます。

私も先天的に自閉スペクトラムの特徴を持っていると診断されていますが、普通に進学し就職し、働いて税金を納めており、困り事もないため、障害者ではありません。自分で宣伝しない限り、人に知られることもありません。

このような質問サイトで素人が自閉症である・ないと判断してよいとは思えませんが、
発達障害の傾向があっても問題なく成長できるよう、今から自閉スペクトラムや発達障害について勉強されてはいかがですか。
現在、クラスに数人は発達障害(発達凹凸の特性を持ち、それを原因とする困り感を抱えている)の子がいるとされており、特性が薄いけれども困っているグレーゾーンの子や特性を持っているけれども困っていない(または気付かれていない)健常児も含めるともっと多いと言われていますので、勉強しておいて損はないはずです。

ちなみに、発達障害=発達・発育の遅れ でもありません。
高機能の人は、ほとんどが発達・発育の遅れを伴いません。むしろとても早いという子もたくさんいます。
    • good
    • 1

発達障害かはより、脳に何か腫瘍などの病気があるかも


しれないので、1ヶ月健診などに、医師に相談されては。
    • good
    • 1

母親のカンは当たると思います。

うちはそうでした。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

白目はたまにで とにかく居心地が悪かったりすると
唸るのが気になります。やっぱりそうでしょうか。
はっきり言っていただいてありがとうございます。
来週一ヶ月検診なので聞いてみます。ありがとうございます。

お礼日時:2018/11/23 17:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!