dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知人女性の婚約者からストーカー行為で警察に話すと職場に電話がありました。
確かにLINEで「やらして」「トイレをかして」女性宅の近くの写真を送ったりしました。
自分としては冗談のつもりでした。
もう近づくこと。電話もしないこと。反省していることを職場の上司が婚約者に話しましたが、納得せず、警察に話すと言っていました。
女性や婚約者からしたら迷惑だったと思い、反省しています。自分も結婚を考えている彼女がいながら、このような言動をしたことに後悔しています。
質問ですが…

警察からの警告?は何日後に手紙?電話はくるの でしょうか?

いきなり示談金を請求してくることはあるのでしょうか?(自分の上司は示談金目的だろうと言っていたので…)

なんとかお金がかかる掛からないように解決したいのですが、解決策をお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 女性は以前同じ職場にいた方です。何度か女性宅でおしゃべりをしたりしていました。一線は超えていません。
    いつも下ネタを言ったりしていたので、考えが甘かったです。

      補足日時:2018/11/24 22:07
  • 相手女性はバツイチで元ダンナはヤクザみたいです。
    上司は「ヤクザの喋り方だよ」「示談金は勉強代だと思って払え!」とも言ってました。
    もう近づかないし、電話もしません。

      補足日時:2018/11/24 22:31
  • 警察に言う=被害届け なんですか?

    はじめは注意の電話だけではないのですか?

    示談金はいくらくらいになりますか?

    自分も弁護士をお願いしたい時はいつの段階が良いですか?

    示談金を支払えば終わりですか?

    反省していないような文面ばかりで申し訳ないです。
    自分のしていたことがこんなに大きくなるとは思いませんでした。職場にもわかってしまったし、こりごりです。

      補足日時:2018/11/24 22:43
  • 皆さまありがとうございます。勉強になりました。
    上司も「高い勉強代だと思って」と言っていました。
    示談金を言われたら、払いたいと思います。
    ヤクザ?が高額に請求してきたら弁護士に相談ですね。
    まずは相手が動くまで待ちたいと思います。

      補足日時:2018/11/24 23:52
  • このことを彼女に言うべきでしょうか?
    (彼女は同じ職場です。彼女もこの女性のことは知っています。自分 彼女 女性 一時期同じ職場でした。「あの女には気をつけろ!」と言われていました。女性にはわかるイヤな感じがあるのでしょうか…)

    バレるまで隠すべきなのか…
    素直に話すべきなのか…

    教えてください。

      補足日時:2018/11/25 16:38

A 回答 (17件中1~10件)

>ヤクザ?が高額に請求してきたら弁護士に相談ですね。



ヤクザが高額に請求してきたら、弁護士や警察に相談しても、終わりませんよ
    • good
    • 0

>相手が警察に相談だけなら、近寄らない 電話をしない等を守れば終わりでしょうか?・・・



会社に連絡してきたときに
穏便に済ませる事ができず、相手が警察に行くと言うなら
それは相談だけなのか、被害届を出すのかはわかりません。

とりあえず警察から連絡があったら出頭し
反省している事を伝えたらいいと思います。
それで警察がどう判断するか待ちましょう。
 
あなたから直接連絡をとる事は相手もいやがると思います。
会社の上司を巻き込んでしまいましたが
その上司が間に入ってくれるのであれば
双方話し合いの場を設けてもらう。
それ以外の共通の知人に頼むか
弁護士に依頼するかして
謝罪と、今後二度と嫌がらせはしないと
相手に許してもらう事だと思います。
 
上司やあなたが考えるとおりに
示談金が目的なら、それは相手から請求があるはずです。
請求が来て、お金を支払いたくないなら断わればいいです。
それで民事訴訟を起こされたら
弁護士に相談されたらどうでしょうか?
    • good
    • 1

>警察から注意の電話がきて、電話をしない、近寄らない、それらを守れば、この件は終了ですか?



いいえ、相手がヤクザなら、それで終わりません

東京湾に沈められるまで、お金を要求してきますよ



>警察から注意の電話がくる前に弁護士に相談したほうが良いのですか?

いちおうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たびたびすいません。
ヤクザなら警察を間にいれないかもと上司が言っていましたが、
一度払ったのに、何度も請求したら警察に言ったほうが良いですよね?
早く弁護士に相談したいと思います。

お礼日時:2018/11/24 23:24

>警察に言う=被害届け なんですか?


相談するだけなのか、被害届を出すのかで違います。

>はじめは注意の電話だけではないのですか?
警察が捜査をする必要があると判断すれば
まずは事情を聞きにくると思います。

> 示談金はいくらくらいになりますか?
わかりません。
相手が要求し、あなたが了承した金額が示談金です。

> 自分も弁護士をお願いしたい時はいつの段階が良いですか?
いつでもかまいませんが、起訴されるか
示談交渉を依頼するかだと思います。
ですがお金をかけたくないなら、弁護士は動きません。

> 示談金を支払えば終わりですか?
示談で話がまとまれば、その条件として
被害届は取り下げ、今後この件に関しては争わないなど
条件に入れればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手が警察に相談だけなら、近寄らない 電話をしない等を守れば終わりでしょうか?
前にも聞いたかもしれませんが、いきなり示談金を払えというのは無いということですよね?
まだ動かず待てということですかね?
弁護士には相談したいと思います。

お礼日時:2018/11/24 23:15

>警察に言う=被害届け なんですか?



通報、告訴,告発,被害届がある!

 それぞれ意味が違う

>はじめは注意の電話だけではないのですか?

 担当の警察官次第
そもそも、受理するかどうかもわからない

>示談金はいくらくらいになりますか?

 相手に聞け!

>自分も弁護士をお願いしたい時はいつの段階が良いですか?

 相手から連絡が来てから

>示談金を支払えば終わりですか?

 示談の意味理解しているの???
    • good
    • 1

>自分も弁護士をお願いしたい時はいつの段階が良いですか?



今、早ければ早いほどいい
弁護士さんに示談の交渉をしてもらいましょう

相手がヤクザなら最低で100万円です。

500万円ぐらい請求してくるでしょう

職場に居られなくなる前に手を打ちましょう(弁護士さんに依頼しましょう)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

警察から注意の電話がきて、電話をしない、近寄らない、それらを守れば、この件は終了ですか?
警察から注意の電話がくる前に弁護士に相談したほうが良いのですか?

お礼日時:2018/11/24 23:08

>納得いかなくても示談金を払えば終わりということですか?



 納得?
示談金の意味理解している?

 相手は、「納得せず、警察に話す」と
上司が言ったんでしょ?

 それは、上司の言う
「示談金」目当てでなく
アナタに処罰を与えたい!という事
 アナタがした事が、書かれている事だけなら
それ程 悪質でもないから不起訴だろ
 警察に通報させて逮捕されたらそれで気が済むんじゃない?
その後は、不起訴で保釈で済めば、前科でなく前歴で済むから
それで、アナタは納得するしかないね~

 お金をかけたくないならwwww
自業自得だね

>何度もお金を請求してきたら警察に言っても大丈夫ですか?

 大丈夫とは?

お金をかけたくないなら払わなければいいだけですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たびたびすいません。
示談金を払ったあとに、また請求してきたら警察に言ったほうが良いですよね?

お礼日時:2018/11/24 22:57

>いきなり示談金を請求してくることはあるのでしょうか?(自分の上司は示談金目的だろうと言っていたので…)



ありません
厳罰に処されるのを望みます、また同じような行為を二度としないように望むでしょう

示談は、相手に謝罪して警察に通報されるまでに行います。

>なんとかお金がかかる掛からないように解決したいのですが、解決策をお願いします。

引っ越すとか、この世から存在を消すとか

>一線は超えていません。

今回の行為が一線です
もう越えています。

人を殺して、冗談だった
と言ってるのと同じですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

相手に謝罪はしたいのですが、電話や自宅に行くのは逆効果だと聞いたので…
反省しています。

お礼日時:2018/11/24 22:47

> 示談金というのは、本人同士でやるんですか?


> 警察が間に入ったあとですか?

示談は当事者同士で和解する目的です。
警察へ届け出ない、または被害届を取り下げる条件で
お金などで解決する事があります。
(必ずお金の支払いが生じるわけではありません。相手と和解する事です)


お金をかけたくないのなら
あなたが本当に反省し、相手にそれが伝われば
許してもらい、公にしない可能性もあるのと
あとは、犯罪になった場合は法の裁きを受けて償う事
そのどちらかだと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

警察に言う=被害届けですか?

お礼日時:2018/11/24 22:33

>示談金というのは、本人同士でやるんですか?


>警察が間に入ったあとですか?

 代理人が入る場合が、円満かな~
警察は、関係ない!

>いつも下ネタを言ったりしていたので、考えが甘かったです。

 甘いというか、非常識だろ
高い授業料だと思え
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高い授業料だと思え!
上司も同じことを言ってました。
代理人とは弁護士とかですか?
たびたびすいません。

お礼日時:2018/11/24 23:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!