アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

家の建て替えを考えて居ます 檜は高いので杉にしょうか 高くても檜を選ぶのが良いのか迷っています、 防虫や腐食を考えるとやはり 檜が良いのかな 予算があまり無いので メーカーは杉を勧めてきます 詳しい方いませんか。

A 回答 (17件中1~10件)

私が、マイホームを購入する時に担当者が話してました。

「家の価格」「間取り」「場所」で2つ当てはまれば買いなんです。と話してました。ちなみに、オール電化は流行りが有りますので奥様がいいなと思う気持ちも分かるんじゃないでしょうか。安全性や流行りも考えると有りな部分が有りますね。高い買い物なので、家族の気持ちが1番なのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ガス代が 結構高いから オール電化にすると 電気代も割引が有るので 今までより光熱費が抑えられるかなと思うのでが 甘いかな? 嫁はんは はコンロの掃除が楽そうやから 良いと言っいました。

お礼日時:2018/12/01 19:23

なかなか難しい事が有り、予定内におさえると妥協しないと無理な部分が出来てしまいますので、何が妥協出来て何が妥協出来ないのかがあるんじゃないですかね。

完璧な家にすると自分は、「モデルハウス」になってしまいます。
    • good
    • 0

たびたびすいません。

檜とは関係ありませんが、自由設計でも予算内の設計になるので100%自由にはならなかったって人もいました。本当に、自由にすると額が凄いです。大きなお世話ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そぅなんですよね(≧∀≦)収納を増やしたり ベランダが 見積もりに無いので ベランダをと言うと かなり高いですよと 何で必要な物を 見積もりに無いのか意味解らない なので 筋交いのダンパーが約18万なので これ辞めてこの金額で 出来ますかと 聞くと 足りませんと この営業の人 少し不審に思います。

お礼日時:2018/12/01 07:59

施主の考え方や予算が有るので何とも言えませんが、予算内に決めたうえで考えるのが1番なのではないでしょうか。

皆さんが、檜で建てる人ばかりではなく杉だから質が悪いわけではありません。ハウスメーカーに頼む人もいればパワービルダーで頼む人もいます。私は、1番施主の考え方や予算なのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ローコスト住宅なので 値段が拮抗している場合は装備ですね。
デモハウスメーカーYは 100万円分のポイントで好きな電化製品か家具を買ってください何ですよね、
同じ2千万ならポイントが実質値引き的な考えになるんですよね。

お礼日時:2018/11/30 22:29

>メーカーが在来工法で 耐力壁だから 筋交いは別に要らないと。


翻訳すると、建築基準法の最低を満たしてるから違法建築ではない。って事。

私は、少々の材料追加で、建築基準法の最低基準をはるかに上回る頑丈な家が手に入ると申しておる。


>オプションのダンパーを長方形なので全体で持つし 四隅に入れて置くと安心と言はれました。
翻訳すると、社長が利益を確保せよと言ってるから、ダンパー三箇所お願いします!って事。ダンパーは一箇所15万円、粗利が50%の75000円だからね。

私が言ってるのは筋交い一カ所5000円。10箇所追加して5万円。50年経っても効果は変わらず。制振ダンパーのダンパー、オイルシールのメーカー保証は10年。50年住むなら四回はオイルシールを交換すべき。
タワーマンションなどは、揺れないように作ることが困難だから、揺らして、その運動エネルギーをダンパーに吸収させることで、揺れを収束させる方が経済的。
木造二階建ては、揺れないように作れるので、揺れないように作るのが経済的。

メーカー営業のセールストークに騙されないようにね。
とは言え、騙されるのはあんたの自由だけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

体力壁だから別に要らないなら他に回します。メーカーYは制震ダンパー
メーカーs熊本地震で耐えたタイプです

お礼日時:2018/11/30 12:12

>>ハウスメーカーパックなので ねた部分だけ 檜か杉かを迷っています


   檜はやはり高くて予算が苦しくて あまり予算が無いもので
  今現在白蟻と湿気で やられているので どちらが良いか迷って居ます
今現在白蟻と湿気があるなら先ず対策は地盤深いとこまでの
駆除処理と防湿シート+ベタ基礎による湿気遮断と十分な床下換気の確保でしょう。
経験上杉だろうが檜だろうが防虫防腐効果があるのは赤味の心材で
白い辺材部分はそんなに効果がありません。
床下の換気と防湿がなによりの処理方法です。
    • good
    • 1

材木代いくらなの?


山間部の材木屋から買うとか
見える柱だけ良い等級のを選らんで見えない部分は節だらけの材木を使うとか
材木市場で買い叩くとか、プレカト工場で使わないでい置てある柱を使うとか
地方の材木屋の倉庫には和室で使う
高級柱がゴロゴロ置いてあり需要が無いので実際悲しいくらい安く売られてますよ

材料選択には
集成材も悪くはない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハウスメーカーパックなので ねた部分だけ 檜か杉かを迷っています 檜はやはり高くて予算が苦しくて あまり予算が無いもので 今現在白蟻と湿気で やられているので どちらが良いか迷って居ます

お礼日時:2018/11/30 07:18

すぎで良いから、四寸角をたくさん使って、筋交いもケチらずに、建築基準法の壁強度以上に筋交いを入れると良いよ。

杉材の材木代金の増加分なんて50万円もしないけど、ガッチリした耐久性の高い家になる。

木造100年住宅にしたければ、あと、基礎に金かけることだな。
高耐久コンクリートと被覆配筋とかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メーカーが在来工法で 耐力壁だから 筋交いは別に要らないと。
オプションのダンパーを長方形なので全体で持つし 四隅に入れて置くと安心と言はれました。

お礼日時:2018/11/30 00:15

どんなレベルの話をしているかによりますが、近々の普及住宅レベルなら


「土台だけ桧」で充分です。
近々木造に防虫や腐食を考えるのに樹種を特徴別に比較するほどの差はありません。

桧に幻想を抱きすぎですし、杉を舐めすぎです。
(まぁ、安い杉を使う業者に杉を薦められているのなら、その杉に桧と張り合う価値は無いかもしれませんが)

うちでは干すこともせず風呂に敷きっぱなしの杉すのこ(職業柄実験に)が15年ほど持っていますが、桧は10年持たずに捨てるレベルまで朽ちましたよ。
木はどんな質のどこを使うかで「性能」は変わるので、名称だけで同一視しないように。
    • good
    • 0

>お風呂や洗面所辺りの水周りです。



直接水を掛けますか?

昔なら、床も壁も木材でしたが、今は床はタイル、壁もタイルですよね?壁は化粧合板とかもあるし
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!