最速怪談選手権

中学受験するのであれば、遅くてもいつ頃から学習塾へ通い始めるべきでしょうか?

A 回答 (6件)

どうしても、お子さん次第というところがあるのでケースバイケースです。


ただし、一般論として、国立・私立中学受験の勉強は一般の小学校の勉強とはレベル・量が比べ物になりませんから、基本的には早ければ早いほど良いことは確かです。
家計に余裕があるのであれば、小3までに塾に通わせてある程度の中受の勉強に対応できる学力や自発的に机に向かう習慣付けをさせたいところでしょう。

国立・私立中学受験なら基本的には小4からになるかなとは思います。
もちろん、私立中学のレベルを程々に抑えても構わないということであれば、小5からでもいけるかなというところでしょう。
そのうえで気を付けておかないといけないことは、中学受験の塾・コースの入塾試験は通常の小学生向けの塾の入塾試験よりはるかに難しいということです。

なお、最難関中を狙うのであれば、小4でもどうかなあ……となります。
お子さんの才能や机に向かう習慣があれば小4からでも行けますけどね。

公立の中高一貫の場合は、国立・私立の難関中よりはちょっと緩くなるかな。

あとは根本的なところとして、お子さんが中学受験に向いているかどうかという点をきちんと考えてあげてください。
自分から進んで中学受験をしたいというお子さんなら問題はないのですが、親がお子さんに中学受験を無理強いする場合はお子さんにかかるストレスは半端なものではありません(もちろん、地域の公立中が荒れててどうにもならないという惨状なら、無理強いもやむを得ませんが)。
中学受験はお子さんだけでなく送迎やお弁当作りなど家族ぐるみでの戦いになりますが、最もストレスがかかるのはお子さんです。
そこらへんをよくよく考えて、お子さんに向いた選択肢を選んであげてほしいなとは思います。
    • good
    • 0

それはお子さん次第としか言えませんが、


遅くても、という事なら4年生でしょう。
    • good
    • 0

東京近辺の大手塾は、


小学校1年からクラスがあるところと
小学校3年からクラスがあるところがあります。
数からすれば、小学校3年からが多いようです。
一般論を言うと、やはり、小学校3年から、ではないかと思います。
    • good
    • 0

自宅学習の進度と、目指す中学次第です。


マーチ付属等、中堅校を目指すのであれば、なるべく低学年からが良いと思います。
灘等、超難関校を目指す場合は、3年生からの子の合格率が高いです。
余程自宅学習で実力を付けておかないと、進学実績の良い塾の入塾テストは、到底合格出来ません。
    • good
    • 0

お子さんや状況によって様々です。


一般的には小3後半か小4前半頃から始められることが多いようです。
ただ、小1から始めて合格されることもあれば、小6から始めて合格されることもあります。また、小1から始めたために早すぎて勉強嫌いになってしまうお子さんもいれば、小6から始めたために間に合わなくて不合格になるお子さんもいます。
家庭での学習習慣や、学習に対する意欲や興味、態度、等にも大きく左右されます。他にも読書習慣や、そろばんなどの習い事、親子関係なども影響します。お子さんの様子を見て決められるのが良いと思います。
    • good
    • 0

普通は4年からですが6年からやって受かる子もいるので、


一度模試を受けて子供の偏差値は知っておいたほうがいいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!