dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じ職場で長く働くコツを教えてください。

A 回答 (10件)

現在の職場で約38年勤務、転職経験無しで、あと1年ちょつとで定年を迎えます。


長く働くコツは、余程のブラック企業で無い限り、少々の不満は我慢すること、職場になじむには、最低3年はかかるものと思うこと、嫌な上司や同僚がいても、ずっと一緒仕事することは、まず無いと思うこと。年長の方なら、必ず先に定年を迎えられます。また職場には、人事異動が付きもので、ずっと同じ職場にいることは、まず無い。自分か、上司か同僚のいずれかが、異動になる。
たとえ転職したとしても、今の職場より良い職場とは限らない。前の職場のほうがまだましだったと思うかも知れない。
そうなれば、転職を繰り返すことになりかねない。
それよりも、少々の不満には目をつぶり、3年は頑張れば、今の職場の良い点も、見えて来ます。
    • good
    • 3

今の時代に長く勤めるメリットがあるか?


全くないと思う!
所詮仕事なので気分転換に転職しても良いと思いますよ。
    • good
    • 0

感謝の気持ちを忘れないこと


不平・不満ばかり言わないこと
    • good
    • 0

いい職場に出会ったら、何があっても信じて頑張ることです!!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いい職場に出会いたいです。

お礼日時:2018/12/09 13:06

辞めなければいいのです。


「続かない」と言っても解雇されてるわけではないのでしょう?
解雇されない限り、自分から辞めなければ続けられますからね。

人間関係等で何かあっても諦めずに改善し続けること。
仕事を真面目にすること。

それだけです。

自分自身、針の筵にいるような時期もありましたが今は比較的平穏です。
自分と馬が合わない人間はどこにでもいます。
職場で不協和音が生じることもあります。
気の合う仲間しかいない職場なんてどこにもありませんからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
不協和はどこでも感じますよね。

お礼日時:2018/12/09 13:06

無いですよ


(  ̄▽ ̄)ニッコリ

コツではなく
やる気だけですね

いい職場なら
自然とやる気が出て
続きますが

嫌な職場だとね(笑)

何がいい職場なんかは

各自の判断に任せますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やる気大事ですね。

お礼日時:2018/12/09 13:05

我慢! 忍耐!! いいかげん!!!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

お礼日時:2018/12/09 13:05

同僚と仲良くやっていけること。


深入りせず和やかに過ごせることだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
和やかに過ごしたいものです。

お礼日時:2018/12/09 13:05

長く働けない理由の大半は人間関係によるものです。


私は人間関係を最低限に、仕事は仕事・プライベートはプライベートとしっかり分けて働いてる時は仕事に専念しています。
部署も人が少ない場所に配属されたので良かったと思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり仕事とプライベートは分けた方がいいですよね。

お礼日時:2018/12/09 13:04

月並みですが、人間関係と仕事の質を磨き上げ続ける事でしょうな。


達成感を得ることが出来る仕事は数少ないからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
常に努力ですね。

お礼日時:2018/12/09 13:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!