アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

金魚がお腹を上にして浮いてきた。まだ元気はあるようだけどどうすれば助けられますか。

A 回答 (4件)

浮いた金魚を隔離してメチレンブルーなどで薬浴させてみたらどうでしょうか?


「観賞魚」「メチレンブルー」などでググってみてください。
    • good
    • 0

まずは塩水浴です。



ネットにやり方が載っていますからそれを参考に塩水浴を行ってください。

メチレンブルーはこの場合、全く意味がありません。
    • good
    • 0

>メチレンブルーはこの場合、全く意味がありません。



No.1です。
どうも済みませんでした。
    • good
    • 0

金魚の種類が何かで異なりますが、ワキンの系統以外は転覆病です。



 頭に瘤(肉瘤)がでるオランダ、リュウガン、ランチュウの各系統、肉が鼻から吹き出すハナフサの系統以外はカロリーが高い餌(増体用)を与えると転覆し、これの改善で助かる事があります。

 オランダ、リュウガンの系統は気温での転覆が多く、朝夕の温度が低い時に転覆をし、昼の温度が高い時には転覆はしません。ハナフサ、ランチュウの系統は消化の好い餌を与え過ぎると転覆をする場合が多く、食べ過ぎから多臓器不全を起こし、転覆をします。

 塩水の対処は細菌、カビが要因の疾患には効果がありますが、処方箋との併用は全てが正しいとは言えません。処方箋にも相当量の塩、調整剤等を含み殆どが塩やそれに近い成分の物です。濃度を間違えると呼吸不全から転覆を悪化させる事になります。

 餌は季節毎に変更する事や増減をする事で転覆は防げますし、一度なると癖になる事もあります。温度を上げる場合は一気に上げると対応ができずに殺す事になりますので冬は16℃前後、夏は28℃前後でヒーター、クーラー等を制御するサーモ、逆サーモで調整をします。

 メチレン、マラカイト、エルバージュ等は最終兵器であり、特性の違う処方箋であり、モルヒネと同じ扱いであり、個体に負担を掛けない時に使用します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!